1/8 悪い天気予報でしたが・・箱根、宮城野ー明神岳を歩いてきました・・・普段の明神岳ですと、3-4組の
グループが、登っていますが、今日は雨予報でしたので、凡さんの夫婦だけでした・・お陰様で、予想外の薄日
の差す まずまずの条件で、 12,20分 明神岳に 2時に下山、雨君も遠慮してくれたみたいです・・・。
箱根 宮城野の諏訪神社、駐車場にお世話になり、車を置かしてもらいました 諏訪神社駐車場ーー分岐
--明神岳(1時間50分)


宮城野 諏訪神社の駐車場に車を置かして貰いました 挨拶に伺いました


別荘地帯を過ぎると 冬枯れの登山道に


落し物が・・・・きつねや狸の小動物のものか・・・?

分岐・・・左に明神岳 右は 明星岳(大文字)

まだ雨は降りそうでない・・・



暮れの雪が残っている


時々日差しが こぼれる



12.20分 明神岳到着、 山頂手前100M 雪、霜が解けで かなりの田んぼ状態で歩きにくい・・・
グループが、登っていますが、今日は雨予報でしたので、凡さんの夫婦だけでした・・お陰様で、予想外の薄日
の差す まずまずの条件で、 12,20分 明神岳に 2時に下山、雨君も遠慮してくれたみたいです・・・。
箱根 宮城野の諏訪神社、駐車場にお世話になり、車を置かしてもらいました 諏訪神社駐車場ーー分岐
--明神岳(1時間50分)


宮城野 諏訪神社の駐車場に車を置かして貰いました 挨拶に伺いました


別荘地帯を過ぎると 冬枯れの登山道に


落し物が・・・・きつねや狸の小動物のものか・・・?

分岐・・・左に明神岳 右は 明星岳(大文字)

まだ雨は降りそうでない・・・



暮れの雪が残っている


時々日差しが こぼれる



12.20分 明神岳到着、 山頂手前100M 雪、霜が解けで かなりの田んぼ状態で歩きにくい・・・