凡のひとりごと

ひとりごと

凡さんの山歩き メキシコ テオティワカン文明

2015-02-20 16:04:11 | 日記
     2/10 今日も、高度順応の市内観光に・・・テオティワカン文明(2世紀ー6世紀)の太陽、月、ピラミッドの見学・・・メキシコシティー北東50キロ位置し

     資料によると 2世紀から6世紀に栄えた巨大な宗教都市、後にメキシコシティーを築いたアステカ人が12世紀廃墟になって テオティワカンピラミッドを発見、

     現在は、世界遺産となり、メキシコ観光の目玉に・・・・。



     




    



    



    



    


    



       太陽、月のピラミッドの上り下りは、高度順応に十分か・・・?



    


    


    



    


           発掘部分から 漆喰の壁画が・・・かなり面白い



     


    





    


    



    


      遺跡周辺は、サボテンが・・・サボテンに寄生した虫から 赤の染料を・・・この染料でピラミッドに塗装

      日本では、鉄分の弁柄色に・・・。



     


     


     


        最盛期には、20万都市に・・・世界的にもイスタンブールぐらいらしい・・・。



        



    



     



    



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする