凡のひとりごと

ひとりごと

夏休み 子ども焼き物教室

2010-07-26 21:19:53 | 日記



















夏休みに入り、今年も子ども焼き物教室をひらきました。

ユニークな作品が生まれます、今までの作品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍百景 丹沢山

2010-07-25 21:42:30 | 日記



小鳥の高層マンション


西丹沢山 神ノ川ヒュッテー熊笹ノ峰ー檜洞丸コースで見かけた

珍百景です、小鳥たちのマンションを見つけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進湖 三方分山 山歩き 姥百合

2010-07-24 20:47:27 | 日記


精進湖にもあまり見かけない花が、まだ名前が解りません




(CH協会)のご指導で 姥百合と解りました、
 開花の頃葉が枯れるので姥ユリの名が付いたそうです 





地味な花、まだつぼみです ゴボウのような葉




三方分山の山頂




この花も初めて見かけました


7/22 三方分山山歩き、ぷらぷら歩いていると、初めてお目にかかる

花が、けっこう多い、ここで便利な、(CH協会)が有り、花の名前その他の

知恵をお借りしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖 精進湖 諏訪神社の大杉

2010-07-23 21:29:52 | 日記


近所の民家も藁葺きです、




藁葺きの諏訪神社 大杉が見事




天然記念物の大杉


7/22 三方分山の山歩き、登山口にある諏訪神社に樹齢1200年の

大杉がある、日本全国の杉のなかでも、最大級で天然記念物に指定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士箱根国立公園 三方分山 山歩き

2010-07-22 19:33:02 | 日記


精進湖 外側の尾根を歩く






精進湖はブラックバスなど外来種の釣りが盛ん、この花も外来種か?




初めての精進湖


7/22 猛暑の中、精進湖ー三方分山の山歩きを楽しんできました、

下界は、36度 熱中症などと騒いでおりますが、三方分山(1400m)

は、自然林の木立に覆われ、以外にも空気がひんやり、尾根筋は風も通り

かなり心地よい山歩きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする