凡のひとりごと

ひとりごと

ミャンマー 古都パガン

2014-01-25 20:23:25 | 日記
古都パガンのお寺巡り・・・

















     壁画も素晴しい















   パガンのサンセットも素晴しいです・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの水彩画  ミャンマー 古都パガン

2014-01-24 17:13:58 | 日記
ミャンマーの古都パガンは カンボジア アンコールワット  インドネシア ボロブドールなど 世界三大仏教

遺跡のひとつで・・ パガン王朝の都でした・・・。







    パガン シュエズーゴン黄金仏塔(凡さんの水彩画)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの山歩き ミャンマー 古都パガン

2014-01-23 21:19:18 | 日記
古都とパガンのお寺巡り

















    ミャンマーの仏陀は黄金色・・







    お寺にも お水の施しが・・





古都パガンは 無数のお寺が・・・・4000-6000 数え切れない・・


















  ミャンマー料理で昼食







    森の中のレストラン








   籠で運んで来ました











   一般の人の弁当箱





    










     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウケウリ人語 (天声人語)ミカン バナナ ミャンマー

2014-01-22 18:01:08 | 日記
ミカンの消費量が減り続け 昭和61年の5分のⅠまで減り、果物の王座を バナナに譲っている・・・

以前 フィリピンと中国との領有権争いで フィリピンのバナナが中国からボイコットの憂き目にあい ピンチだと

乗せましたが 日本では、バナナの王座は 揺ぎ無いみたいです・・・凡さんも バナナは 毎日1本・・ミカンは

2ー3個・・です ミカンは季節があるので やはりバナナに軍配か・・・。 








   バナナに王座を譲ったミカン 




   ミャンマーのお寺 お参りも真剣です











   金色のカラフル













   お寺の人々・・・可愛いお坊さん

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんのひとりごと ミャンマー パガン

2014-01-21 16:05:10 | 日記
ゆったりした大河 イラワジ川を見ながら モーニングコーヒーを戴く・・・昨夜は久々のベットでぐっすり・・・

今日は パガンのお寺巡りの予定・・・その前に 市民の胃袋、市場をのぞくことにします。






    この丸太見たいの物は、タナカー・・・書道の硯みたいなもので、タナカーの木を擦ると 木の樹液が

    化粧水(クリーム)になり 、ミャンマー独特の お化粧になります 子供、5割以上の女性が この

    タナカーを 顔に塗っています、 紫外線など、日焼止めの効果一番の目的らしい。




















     野菜は豊富





     竹ひごで作ったケマリ・・・タイにもあります 子供達がこれで 遊んでいます

     ミャンマー、タイ 等は これから サッカーが強くなるか







 
      水壷 ・・・この水壷が いたる所においてある・・これで喉を潤すのか?

      旅行者は この生水を飲むことは出来ない・・・お・も・て・な・しの心は 戴きます








     ミャンマーの紙幣 チャット 100円が 1000チャット  計算が楽でした






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする