色々な自分がいることを受け入れる
相手の言動に対して、責めている自分、しょうがないと思っている自分、何とかしてあげなきゃと思っている自分、関係ねーやと思っている自分、俺も同じかなと思っている自分、その他色々な反応をしている自分が同時に存在します。相手と気持ち良く一緒にいられて、目標に向かうために一番便利な反応を選んで表現します。どの反応が一番「正しい」反応であるかは関係ありません。どの自分もホントの自分。
4月11日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。
おはようございます。
今日の気づきは改めて大事なところだと感じます。
実際このような自分が頻繁に登場します。
朝の勉強後の自分と夕方の自分で頭によぎることも違うし、ニュースを見て感じることも日々違います。
人と接しているときにはその人の反応を見ながら自分の出すものを変えているというのもあります。
どの自分もホントの自分という言葉には助けられます。
毎日違う自分の反応を楽しむようになっていければストレスも減りそうです。
今日の自分はどんな感じなんでしょう。
今日も一日がんばります。