台風一過、日本の皆さん大丈夫ですか?
昨夜実家に電話したら、出なくて「ひゃあああああ」となってしまいましたが
再度かけると元気な母の声
「電話つながらんだで、避難したかと思ったわ」と言うと
「こっち?雨はいま降ってないよお」と、能天気な返事。。。
これから台風が来るんだから、ちゃんとテレビで情報を見といて
と、海外からの情報を伝えるはめに。。。。(まあ、何事もなかったらいいようなものの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
←日本はこんなもんじゃなかったろうけど。。。
最後は一気に行っちゃいます
日本滞在もあと少しになって、子供のために遊園地へ
スケジュール一杯の中、選んだ日が雨。。。。
帰国後ほとんど降らなかった雨が、この日のために降ったような雨(泣)
入園後すぐに、「雨が降ると乗れないのはどれ?」と聞くと
雨が降っても全部運転するんだって!へえーーーすごい
でも、まだ小雨のうちに乗りまくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/8142c73754826f00ee6e48e39ca702d3.jpg)
小僧には初めての、日本での遊園地(大はしゃぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/6a23a7fe93f1db06c8e8d09873607ec4.jpg)
5-6年前にはなかった、レースの博物館みたいなのがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/d6f3a7ec3e48b72c37a995f0e315174a.jpg)
カートでのタイムアタックも出来ます(レインコート着用(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/776b4c7c05f79bcbb5a4453ae6d88209.jpg)
雨の中シオラーノ、おひとり様ジェットコースター(笑)(笑)
親子三人、カッパ着用の遊園地でしたが結構楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/ede7add8a0b1c540da9936fe4e79e702.jpg)
ランチは名物?わらじカツカレー
カツが大きいけど、、、厚さは3ミリくらい。。。。(見た目で勝負か?)
乗り物や建物や、食事色々と進化してるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/0fab376331ac3557dbd907a5eeb925df.jpg)
後日行ったオープンしたての博物館
昔はこの場にいたらしい、マンモス(足跡の型もあって、小僧がすっぽり)
地元のはずれに咲いていたいっぱいの蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/0850f23d4c2cfd0f6169c587829c1ea0.jpg)
こんなにまじかで見たのは初めて(この下はレンコンか?)
地元に新しく出来てたレストランのオムライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/3107ab095b1ff57b9f41e8f9108644c0.jpg)
サイズが選べるのがウリらしい(美味しゅうございました)
母の友人から頂いた、もう一生食べれないかもしれない大きさのハマグリ(美味しゅうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/673779a762b029ffba6cac6a387d8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/ffe1334f5d26e1311a5364854ff37e78.jpg)
1か月以上もいると、帰りたくなくなるけど
自分の居場所はもうアメリカになっているから。。。。
後ろ髪引かれつつ、母への申し訳なさを毎度のことながら感じつつ帰国
今回は「あっさり」ゲートへ向かえると思ったら小僧にやられた
英語だったけど、「おばあちゃんのとこにいるー」って半泣きで母にしがみついた
それで母を泣かしてしまい、こっちももらい泣き
出来れば自分だけでも母の元気なうちに毎年帰国したいのが本音です
日本の皆さん、今回もいろいろありがとう。また逢う日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/9d4ac4c14f6e1976698ba373aba1f7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/276a9cd2adf38f40d6ba1c3ccb27462c.jpg)
おまけ;タラップっていまどき珍しくないか? まあまあだった帰りの機内食(日本からだから?)
昨夜実家に電話したら、出なくて「ひゃあああああ」となってしまいましたが
再度かけると元気な母の声
「電話つながらんだで、避難したかと思ったわ」と言うと
「こっち?雨はいま降ってないよお」と、能天気な返事。。。
これから台風が来るんだから、ちゃんとテレビで情報を見といて
と、海外からの情報を伝えるはめに。。。。(まあ、何事もなかったらいいようなものの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
最後は一気に行っちゃいます
日本滞在もあと少しになって、子供のために遊園地へ
スケジュール一杯の中、選んだ日が雨。。。。
帰国後ほとんど降らなかった雨が、この日のために降ったような雨(泣)
入園後すぐに、「雨が降ると乗れないのはどれ?」と聞くと
雨が降っても全部運転するんだって!へえーーーすごい
でも、まだ小雨のうちに乗りまくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/8142c73754826f00ee6e48e39ca702d3.jpg)
小僧には初めての、日本での遊園地(大はしゃぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/6a23a7fe93f1db06c8e8d09873607ec4.jpg)
5-6年前にはなかった、レースの博物館みたいなのがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/d6f3a7ec3e48b72c37a995f0e315174a.jpg)
カートでのタイムアタックも出来ます(レインコート着用(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/776b4c7c05f79bcbb5a4453ae6d88209.jpg)
雨の中シオラーノ、おひとり様ジェットコースター(笑)(笑)
親子三人、カッパ着用の遊園地でしたが結構楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/ede7add8a0b1c540da9936fe4e79e702.jpg)
ランチは名物?わらじカツカレー
カツが大きいけど、、、厚さは3ミリくらい。。。。(見た目で勝負か?)
乗り物や建物や、食事色々と進化してるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/0fab376331ac3557dbd907a5eeb925df.jpg)
後日行ったオープンしたての博物館
昔はこの場にいたらしい、マンモス(足跡の型もあって、小僧がすっぽり)
地元のはずれに咲いていたいっぱいの蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/0850f23d4c2cfd0f6169c587829c1ea0.jpg)
こんなにまじかで見たのは初めて(この下はレンコンか?)
地元に新しく出来てたレストランのオムライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/3107ab095b1ff57b9f41e8f9108644c0.jpg)
サイズが選べるのがウリらしい(美味しゅうございました)
母の友人から頂いた、もう一生食べれないかもしれない大きさのハマグリ(美味しゅうございました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/673779a762b029ffba6cac6a387d8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/ffe1334f5d26e1311a5364854ff37e78.jpg)
1か月以上もいると、帰りたくなくなるけど
自分の居場所はもうアメリカになっているから。。。。
後ろ髪引かれつつ、母への申し訳なさを毎度のことながら感じつつ帰国
今回は「あっさり」ゲートへ向かえると思ったら小僧にやられた
英語だったけど、「おばあちゃんのとこにいるー」って半泣きで母にしがみついた
それで母を泣かしてしまい、こっちももらい泣き
出来れば自分だけでも母の元気なうちに毎年帰国したいのが本音です
日本の皆さん、今回もいろいろありがとう。また逢う日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/9d4ac4c14f6e1976698ba373aba1f7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/276a9cd2adf38f40d6ba1c3ccb27462c.jpg)
おまけ;タラップっていまどき珍しくないか? まあまあだった帰りの機内食(日本からだから?)