Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

フレンドリー

2015-09-24 08:52:55 | 学校のこと
今年から幼稚園にあがった、うちの小僧

大きな学校区なので、学校は数分先なのですが
スクールバスで通っています

シオラーノは中学なので、別の場所で15分ほど
彼女のバスは、朝6時半。。。

小僧のバスは8時15分

シオラーノの帰りのバスは、シオラーノを下してから
小僧の小学校へチビたちを乗せに行くらしく
ドライバーは同じおばさん

ある日シオラーノがバスを降りるとき
「小僧ってあなたの弟でしょ?、面白いねえー」
と声をかけられたそう

シオラーノはいるかいないか分からないくらい静か
ええ、昔からぜーんぜん手のかからない子です

おばさんも同じ姉弟でエライ違いやなと思ったか。。。

でも、、、小僧よ
一体バスの中でなに話とるん?

毎回バスから降りると

ままあーーーーー

大絶叫で向かってくる小僧

おばさんがバスから笑って見てるなあと
最近思ってたとこ

フレンドリーなのは良いんだけど
大きな街に越してきた今、誰にでも話しかけるのは
ちょっと危険な気もする
それをどう教えるかも難しいんだよね


開拓

2015-09-24 08:51:21 | 食事のこと
若造がトレーニングに出る前
車で30分ほどの街にある
ラーメン屋さんへ

( ゜д゜ )彡そう!ラーメン~!

でもココはアメリカ
失敗や店主の勘違い味も多々
こわごわ挑戦


とんこつラーメン&ヤキメシ、焼売で $10

スープは豚骨、醤油、味噌から選べる
単品には、激辛、冷やし中華、
カレーラーメン、たこ焼き(冷凍)なんかも

アジア人のお客が殆ど、ラーメンとタコ焼き食べてる人が多かった
通ですね(笑)


スープはもっと豚臭くていいかなと思ったけど...

海外でこの味と値段なら満足
ヤキメシはチャーハンじゃなくて
あえてヤキメシと言う感じ!
炊いた日本のご飯で作る奴ね

これなら白ご飯の方が良かったかな~

次回は激辛にチャレンジ!

友人によると、この店の味にはムラがあるそうです
別のお店にも美味しいラーメンがあるとのことなので
そこにもいつか行きたいな