先週から朝晩は少し冷え
日中は過ごしやすいですが
外出すると、周りの人は冬の格好。。。
北国の体感とは違うんだな( •̀ㅁ•́;)
さて、若造不在で母子家庭中
週末には出来るだけ子供達をどっかに、と
頑張ってます
毎土に小僧のスイミングスクールがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/6a7e1084581b5ee9b5ddb14f83a36724.jpg)
いつもその後ランチ
シオラーノは中学生だし、幼稚園の小僧とは
もう遊ぶ方法はダブらないのが悩み
今週は大きな河べりの公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/b5f652686b3ffc33e2ab465c48b2bbb0.jpg)
カモなどの鳥もたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/aa334c36e10af09843d64578d878a5c9.jpg)
大きな公園で、周りをグルッと車で周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/2812cf2dd6ee1bfd2cca3524a31ca05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/70c9ed33e0d8d49f26f1e4ae6d246bf4.jpg)
小道を歩いて紅葉を見たり(何気に銀杏を探してる自分に駄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/8fb8e52869fac3e45979708b3fd16f9b.jpg)
モチロン遊び場も。。。
北では中々見なかったリスもたくさん
で、茂みの中から別の動物登場。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/2c21cfb489aedfc4917367de28032bfb.jpg)
えーーーっと、ダレ?
もぐら?ビーバー?と考えましたが
名前がわからないのでスマホで調べようもない
FBに載せたら、若造から返事
この方でした。。。
はいはい、Goundhog、ウッドチャックさんでしたのー
子供のころアニメでは大変お世話になりましたし
米国に来てからも、2月2日の式典にはテレビで拝見しております
しかし、、、かなーりフレンドリーと言うか人間恐がってない。。。
興味深々の小僧によって来て、小僧も触ろうとしたので
触らないように注意しました、だって噛まれて病気でも移ったらねえ
(後で若造から狂犬病があるかもと教えられる)
まあ、都会とはいえ自然もたっぷりなこの土地
今年は新たな新発見の連続なのかしら
日中は過ごしやすいですが
外出すると、周りの人は冬の格好。。。
北国の体感とは違うんだな( •̀ㅁ•́;)
さて、若造不在で母子家庭中
週末には出来るだけ子供達をどっかに、と
頑張ってます
毎土に小僧のスイミングスクールがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/6a7e1084581b5ee9b5ddb14f83a36724.jpg)
いつもその後ランチ
シオラーノは中学生だし、幼稚園の小僧とは
もう遊ぶ方法はダブらないのが悩み
今週は大きな河べりの公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/b5f652686b3ffc33e2ab465c48b2bbb0.jpg)
カモなどの鳥もたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/aa334c36e10af09843d64578d878a5c9.jpg)
大きな公園で、周りをグルッと車で周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/2812cf2dd6ee1bfd2cca3524a31ca05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/70c9ed33e0d8d49f26f1e4ae6d246bf4.jpg)
小道を歩いて紅葉を見たり(何気に銀杏を探してる自分に駄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/8fb8e52869fac3e45979708b3fd16f9b.jpg)
モチロン遊び場も。。。
北では中々見なかったリスもたくさん
で、茂みの中から別の動物登場。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/2c21cfb489aedfc4917367de28032bfb.jpg)
えーーーっと、ダレ?
もぐら?ビーバー?と考えましたが
名前がわからないのでスマホで調べようもない
FBに載せたら、若造から返事
この方でした。。。
はいはい、Goundhog、ウッドチャックさんでしたのー
子供のころアニメでは大変お世話になりましたし
米国に来てからも、2月2日の式典にはテレビで拝見しております
しかし、、、かなーりフレンドリーと言うか人間恐がってない。。。
興味深々の小僧によって来て、小僧も触ろうとしたので
触らないように注意しました、だって噛まれて病気でも移ったらねえ
(後で若造から狂犬病があるかもと教えられる)
まあ、都会とはいえ自然もたっぷりなこの土地
今年は新たな新発見の連続なのかしら