気まま夫婦ドライブ旅

山とドライブ好きな夫と、
無免許インドアな妻「私」の写真旅日記。
房総半島中心です。

瑞巌寺 塩竈神社

2012年12月29日 | 蔵王山形松島




芭蕉が来たというので瑞巌寺にやってきたら、本堂が修理中で見られず。

特別公開の庫裡と大書院、伊達正宗の奥さんのお墓、宝物館だけ見れました。金木犀が満開の時期でした。

禅寺らしい雰囲気は感じられましたがちと残念。





松島の目の前にあるんですね。全然知らなかった。




五大堂のある島に行ってみます。天気があやしくなり風が強い。



この橋は下が見えてて怖かった。



お堂があるだけでそんなに感動しなかった。




おみやげを買って松島をあとにしました。

塩竈神社にも行きました。雨が降ってきた~。





芭蕉が見に来た文治の燈籠。



この下に急な階段があるらしいのですが、急すぎて誰も使わないらしい。駐車場から楽に行けるので。




のぞいたら鹿さんがいました。



大木がつきぬけている舞殿。



狛犬さん。





隣りにある志波彦神社。ここも金木犀が満開。大木でした。


帰りは大雨の中を仙台を通り過ぎ、福島まで走りました。

1日でこんなにあちこち見るとは…。疲れ果てました。

仙石線 本塩釜駅~松島海岸駅

2012年12月17日 | 蔵王山形松島


仙石線本塩釜駅です。これは陸側の出入り口。



こちらが海側。ここまで津波が来たとの標識。駅の改札は水没したということですね…。



構内に入り改札を見る。ここにも水が来たのか。



電車に乗って、車の置いてある松島海岸まで戻ります。



どこも同じような車両だなあ。



塩釜港の風景。



ドアの開閉ボタンがある~。こういうのがあるとうれしい。

 

東塩釜駅行きに乗ってしまったので、ここで待っています。



再び乗車。



松島海岸駅に着きました。津波で壊滅した路線とは思えない快適さでした。



駅前には観光客がたくさんいました。面白い自転車も。



遊覧船乗り場近くに戻ってお店で昼食です。

ここには芭蕉が泊まった宿があったとか。



私のと、夫のです。



次に行くのはこちらです。


松島 その3

2012年12月16日 | 蔵王山形松島


初めて来た松島でしたが、珍しい風景が見られて良かったです。



岩の上にお地蔵さんが立っています。





海が青いです。



もうすぐ塩釜港。



船を降りました。無事に上陸。



この鐘の高さまで津波が来たそうです。近くの施設には地震の跡がまだ残っていました。



いい天気。ここら一帯が津波に襲われたとは信じられないくらい。

松島 その2

2012年12月12日 | 蔵王山形松島


えびせんがまだないかと追ってくるウミネコたち。



いろんな島がありますがみんな似たようなのばかり。





鵜がとまっています。羽を広げてひなたぼっこ。





穴の開いた島。



これは変わってる。確か仁王島という名です。



どんどん沖に出ていったら、船がすごく傾いできた。両手でカメラを持ってるので大変。

でもここから塩釜に向かうコースです。


松島 その1

2012年12月10日 | 蔵王山形松島
次の日仙台から松島に向かいました。

途中震災の跡が残り、津波が来た所も通りました。復興していてうちの近所よりきれいな街でした。



遊覧船のきっぷ売場。



この船に乗ります。



小さな船にもウミネコの群れがついていきます。



出航したらウミネコが一斉によってきました~。

人間のなげるえびせんが目当てなのです。



しばらくは鳥たちに気を取られてシャッター押し続け。



やっと風景にカメラを向けます。へんてこな岩がありますね~。

山寺 立石寺 その3

2012年12月02日 | 蔵王山形松島


岩に下向きに穴があいてます。



仁王門。階段きついです。





登って登ってもう少しです。



奥之院。大仏殿。



見晴らしのいい五大堂。



右の写真、危険な場所にある修行場が見えます。



下には山寺駅が見えてます。芭蕉さんもここに来たのかな。

よく晴れて空気は冷たいけど汗がたくさん出ました。