気まま夫婦ドライブ旅

山とドライブ好きな夫と、
無免許インドアな妻「私」の写真旅日記。
房総半島中心です。

名古屋城

2013年06月25日 | 京都彦根名古屋
国道1号で滋賀県を横切ります。




瀬田の唐橋を通ります。



田舎の風景をどこまでも走り、道の駅あいの土山を見つけました。



鈴鹿峠を通り道の駅関宿まで来ました。山の中の道でしたね。

どこまで下道で行くのか~と言ってたら、亀山インターから高速へ。

最初渋滞してましたが、ようやく名古屋市内に着きました。7時になってました。

ずっと下道だったらいつ着くかわかんなかったです。

その上ホテルが見つからなくて迷ってましたが。




翌日は6日目です。

名古屋城を見に行きます。



こんな観覧車がありました。名古屋って面白い。

お城の手前で道を間違えてグルグルしましたが、何とか着きました。



お堀には水がないのですね。



名古屋城。金のしゃちほこが輝く。



原寸大の模型。お城の中はエレベーターもあり今風なんですね。



天守から見た風景。ビルがたくさんあって都会ですね。千葉よりずっと。



これはまだ工事中でした。本丸御殿の再現だそうです。



名古屋城を後にします。

30年くらい前名古屋駅からバスで移動中に遠くに城が見えていたのですが、

今は高層ビルがたくさんあって見えませんでした。

街の風景はどんどん変わっていくのですね。






京都 伏見稲荷大社

2013年06月21日 | 京都彦根名古屋
車に乗って、いよいよホテルから出発。




伏見稲荷大社に着きました。ここにすごく行きたかったんです~。






きつねさんがいました。かっこいいですね。









ここでお参り。お金が増えますように…。







鳥居のたくさんある所に来ました。






ここだ~、鳥居の道が二つにわかれています。



くぐったら奥宮がありました。



さらに奥に続いています。



全部は通らず途中で戻ってきてしまいました。



こうして見ると、不思議なトンネルのようですね。







きつねさんいっぱいですね。

この時も暑くて汗が出ましたが、一回り出来たので良かったです。


京都、これでさよならです。 またいつか必ず来ます。ありがとう~。



3時頃、これから名古屋まで行くんですよ。

果たしてたどりつけるかどうか。

京都 葵祭

2013年06月17日 | 京都彦根名古屋
現代の京都に現れた平安朝の人々です。

すごく暑い日だったので、みなさん大変だったでしょう。



























夫に源氏物語に出てくる葵祭と、源氏の女の人たちの車争いについて教えてあげたのに

あんまり興味ないようでした。

よそのおばあちゃまも連れ合いの人に同じことを話していました。

連れ合いの人は、そんなこと書いてあったかなあと言ってました。微笑ましいですね。

下鴨神社 河合神社 糺の森

2013年06月14日 | 京都彦根名古屋
5日目、荷物をまとめて広いホテルとお別れ。

葵祭を見に行きます。車を置いておいて地下鉄に乗ります。



三条京阪駅で降ります。



三条駅に来ました。すごく混んでいます。駅の中で案内図をくばっていました。

終点の出町柳駅で降ります。鴨川の二又になった所に下鴨神社があります。



糺の森というのがあるのですね。この日も暑かったんですが、みんなぞろぞろ歩いています。



まず河合神社という所に来ました。最も美人の神さまだそうです。





神武天皇の母玉依姫をまつっています。

この方のお姉さんが豊玉姫で海幸山幸の山幸彦の奥さんになった方ですね。

姉妹は海の中に住んでいるお姫様なのがファンタジックで、

天皇家の中に海の向こうの人の血が入っていることをほのめかしていると思います。

また姉の豊玉姫と山幸との子どもと結婚していて、近親婚であるのも皇族にはよくあることです。



境内にある鴨長明の方丈。ここに来るまでこのいわれを知らなかった。



糺の森は原生林。とても涼しい。



下鴨神社の鳥居。この日は境内には入れませんでした。ここでお参り。



提灯に葵の文様。



森の中を歩いて。ここも葵祭の行列が通るのですね。



小川が流れていました。



森を出た川の橋のあたりはたくさんの人が並んでいました。

夫が逆コースで歩いて行けばどこかで行列に出会うだろうというので、

てくてく歩いて行きます。

京都 錦小路~三条 鴨川 南座 祇園

2013年06月11日 | 京都彦根名古屋


地下鉄の蹴上駅まで歩きました。京都の地下鉄も進んでいるなあ。

ここから四条まで行きました。



暑い中あちこち寄りながら、この錦市場という所に来ました。



アーケードつきの商店街なんですね。漬物とかたくさんの京都らしい食べ物が売っていました。

こんなに店があると商店街好きの私はここに住みたくなってしまいます。千葉には店がないですからね…。

夫に連れられて歩いてるだけなので、どこに何があるかわかりません。





錦天満宮という神社がありました。学生がいっぱい。



珍しい紙風船。



ここは誠心院といって和泉式部のお墓があるそうです。才女でもてたんですよね。



鈴成り輪。ごろごろまわしてみました。



和泉式部のお墓。千年前の人のお墓がこんなに立派にあるのはさすが京都。



アーケードがずっと続きます。



道をそれて高瀬川に来ました。



瑞泉寺。豊臣秀次と一族のお墓があります。雨月物語に秀次のことが出てきて何となく知っていたのですが、

一族がみんな殺されたとはひどいですね。秀吉ってなんか好きになれない。

ここまでは偶然見つけた場所ばかりでした。



三条大橋。



先斗町にやってきました。細い道が長々続いています。

 

虫さんたちがお店でくつろいでます。おばんざいのお店入りたかった。




暑くて疲れたので鴨川の河原で休んだのですが、河原は涼しいのですね~。



南座。もう夕方になってきました。足が棒になってます。



祇園にやってきましたよ~。雰囲気のいい町だなあ。







建仁寺。もう5時過ぎです。



帰りのバスに乗る時、八坂神社が見えました。

ホテルに戻ったらくたくた。よくこんなに歩けたなあ。

すごい充実した一日でした。

京都 南禅寺

2013年06月08日 | 京都彦根名古屋


バスで移動。降りた所から迷いながら歩き、やっと着いた南禅寺です。



でっかい山門ですね。絶景かな、でおなじみだそうです。



南禅寺といえば琵琶湖疏水のこの赤レンガのアーチですね。



この時真夏の暑さでした。水場があって涼しいです。



アーチをたどっていくと、上からのぞけました。あまりきれいな水じゃないけれど、

琵琶湖から通じているというのがすごい。









京都は水が豊富な地勢なのですね。風水で都作りをしたらしいし、地下の水脈も豊か。

ここの近くにもきれいな小川があって、緑も美しかった。



この門の上に登れたのですが、疲れていたのでやめました。とにかく暑いです。



移動します~。寝不足と疲れと暑さで、歩きながらうとうとしてました。


京都 銀閣寺

2013年06月04日 | 京都彦根名古屋


バスに乗って移動です。車窓から見た鴨川。



バスを降りて歩きます。哲学の道はここから始まっています。



銀閣寺に着きました。朝にくらべるとかなり暑くなってきました。





おお、おなじみの砂山がありました。



定番のアングルです。白い砂の広がりがきれい。



奥の方に行くと水がわいています。将軍義政もこの水でたてたお茶を飲んだとか。



池のほとりのツツジ。



散策道を登っていくと息が切れましたが、銀閣を上から見られるとは知りませんでした。



こんな道です。涼しいし、コケも生えているし、カエルが鳴いていました。姿は見えずでしたが。



お昼を食べて、バス停までの帰り道、哲学の道を歩いてみました。

予定では哲学の道を全部歩くつもりでしたが、30℃なのでやめにしたのでした。

京都 晴明神社

2013年06月02日 | 京都彦根名古屋
4日目です。市バスの一日乗車券を使っていろいろ回ります。

500円で何度でも乗れます。後払い方式なので、降りる時機械に乗車券を通せばOK。簡単ラクラクです。

最初私のミスで違うバスに乗ってしまいましたが、途中で降りて何とかたどり着きました。




陰陽師の安部晴明神社です!



一条戻橋の復元ですね。いろいろな謎が残されています。死者が蘇ったとか…。



ここまで長い道のりでした。20代の頃晴明について知り、こういう神社があるのを知り、

ぜひとも訪れたい場所のひとつでした。



学生さんも来ていますね。あちこちに星のマークがありますが、



晴明桔梗印と言われています。五芒星、セーマンなどの呼び名もあります。

かなり強力な護符ですね。帝都物語にも出てきたそうです。



いよいよお参りです。隣りに晴明像もあります。



厄除け桃。桃には魔よけの力があるそうです。古事記に出てくるエピソードから来ているのかな。



絵馬も五芒星の形をしています。



あちこちに五芒星があるのがわかります。



晴明井。水がわいています。北斗七星もありますね。



お守りと絵馬を買いました。絵馬は書かずに家に持って帰って魔除けにしています。


この近くに西陣織会館があり、こちらも興味深かったです。おみやげも売ってました。

晴明神社のお守りには西陣織が使われているそうです。

パワースポットとしては特におすすめしたい場所ですね。

ここに来ただけでパワーアップしましたよ。


京都御所の北西に位置するこの場所に晴明が住んでいて、天皇を守っていたとか。

ここの前の道路は普通にバス通りで都会です。

まわりも住宅があり、現代の街の中にこのような神社があることが不思議です。

京都はとても神秘的ですね。

京都御所

2013年06月01日 | 京都彦根名古屋
ホテルに着きました。部屋はまあまあ広いです。

荷物を上げて、それから京都御所へ。タクシーで行きました。




京都は暑い~。5月なのに30度ある。真夏なんだね。



集まった人たちはぞろぞろ、暑いので日差しを避けながら見学。

やたらでかい玄関。牛車で出入りしてたからかな。





葵祭の準備がしてあるそうです。



紫宸殿。やたらでかい。ずっとここに天皇がいれば良かったのにね。



清涼殿。源氏物語の世界を想像。



庭園。



明治天皇が住んでいた所の古い絵が残っています。



松の木の剪定の仕方が違うので、独特の雰囲気になっています。



蛤御門。

とにかく暑い。木陰に行くと涼しいです。


ホテルに帰って、ここで2泊します。



3日目の夜が更けていきます。

体力がもつかなあ。


関西圏に来て押さえるポイントはローカルなテレビ番組です。

見たら大阪や京都ののりがとても面白かった。

地元のお店の紹介をしてるしょうもない感じの番組が気晴らしになりました。


ちなみにうちの場合、ホテルは素泊まりです。

大体ひとり1泊3千円以下ですね。

なのでコンビニ弁当が主流になっています。

野菜もたくさん食べますよ。

夫は1万円もする宿は馬鹿らしいと言っております。

みなさんはいかがですか。