運動会が終わったと思ったら、バザーをふくむこどもまつりというのを
保護者会主催で行い、それが終わると今度はお遊戯会です。
これは当日使用する靴。
ふつうのバレーシューズ(うわばき)に黒いビニールテープをまんべんなく
巻きつけて作ったエナメルのような質感の黒い靴。
靴底から始めて、ちょっとずつちょっとずつ進めていくのは本当に神経と
時間を消耗しました。
最初にこれを考えついたひとがすごいなぁって思いました。もう執念だし。
でも、たしかにこれなら終わったらテープをはずせば上履きとして活用
できちゃうし、ムダも少ない。数回しか履かないエナメル靴や黒い革靴を
全員が用意するのはもったいないから作っちゃおうと思ったのでしょうねぇ。
そして継承されているんだろうなぁ。
懇切丁寧なイラスト入の色靴の作り方のお手紙を見ながら、すすめていくと
最後は見事に出来上がりました。
ほかに衣装は作らなくてもいいものの、あてがわれたものの裏に別布を
縫いつけて名前を入れたり、予行演習と当日のためのハンガーと紙袋に
名札をつけたりといった作業をした日曜になりました。
面倒くさいといえばそれまでだけれど、当日はきっとおしゃれな衣装に
お手製黒靴で踊るこどもを見て涙してしまうだろうなぁと思う今日この頃。
提出は今週金曜日。この日は、バス通園時も母親が連れて帰るように指示されて
おり、雨がふらないことを祈るばかりです。
こどもが風邪を引いたり、自分が引いたりで、なかなか本調子とならず
うやむやに長い時間があいてしまっていますが、みなさまお良い祝日休みを。
ではでは
保護者会主催で行い、それが終わると今度はお遊戯会です。
これは当日使用する靴。
ふつうのバレーシューズ(うわばき)に黒いビニールテープをまんべんなく
巻きつけて作ったエナメルのような質感の黒い靴。
靴底から始めて、ちょっとずつちょっとずつ進めていくのは本当に神経と
時間を消耗しました。
最初にこれを考えついたひとがすごいなぁって思いました。もう執念だし。
でも、たしかにこれなら終わったらテープをはずせば上履きとして活用
できちゃうし、ムダも少ない。数回しか履かないエナメル靴や黒い革靴を
全員が用意するのはもったいないから作っちゃおうと思ったのでしょうねぇ。
そして継承されているんだろうなぁ。
懇切丁寧なイラスト入の色靴の作り方のお手紙を見ながら、すすめていくと
最後は見事に出来上がりました。
ほかに衣装は作らなくてもいいものの、あてがわれたものの裏に別布を
縫いつけて名前を入れたり、予行演習と当日のためのハンガーと紙袋に
名札をつけたりといった作業をした日曜になりました。
面倒くさいといえばそれまでだけれど、当日はきっとおしゃれな衣装に
お手製黒靴で踊るこどもを見て涙してしまうだろうなぁと思う今日この頃。
提出は今週金曜日。この日は、バス通園時も母親が連れて帰るように指示されて
おり、雨がふらないことを祈るばかりです。
こどもが風邪を引いたり、自分が引いたりで、なかなか本調子とならず
うやむやに長い時間があいてしまっていますが、みなさまお良い祝日休みを。
ではでは
バタバタと忙しくされているのかなあと思いつつも、お元気かしら?と心配していました。
ようちえんに子どもが入ると、行事のたびに色々と準備があるんですね。
う~、大変そう。
それにしても、この(なんちゃって)エナメル靴、かわいいですね。
本当に考えた人はすごいアイデアマンですね。
子どもの足なんてすぐに大きくなってしまうから勿体ないですもん。
うちの子もようちえんに行くようになったら、色々先輩ママさんたちのアイデアにたくさん出会うんでしょうね。
男の子だから、ヒラヒラフリフリの衣装は望めないんですが(笑)
今年、私のクラスの男の子は「よさこいソーラン節」と「ワン・ラブ」の
二組に分かれていて、よさこいの子たちは裸足なんっでママたちは安堵して
いました。^ー^
ワン・ラブは、王子様のような格好なのでナンチャッテ黒靴づくりを
するようです。
たてひざをついて男の子がやるふりつけには
「王子様すわり」という
名前がついているようでうっとりしちゃう可愛さみたいです。
どこのママもみんな、我が子が一番カワイイ。
お互い母業がんばりましょう♪