今年で17回を数える善光寺灯明まつり
今回は2/6から2/11までの6日間の開催。
見に行ったのは、2/7仕事帰りに表参道を歩き、門前へ。
仲見世意外にも賑やかで活気有った。
反面、宿坊のイベントが少ない感じだった。
さて、仁王門は屋根の修復中なのでスルー。
六地蔵、山門そして本堂へ。
本堂今回は五色点灯の他に金色が加えられ
五色変わる瞬間を今か今かと寒い中待ち
30分、色の変化を動画にデジカメ1台を一脚に固定して、静止画はもう1台のデジカメで撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/419037c0bd685edf3d8664c965becb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/5c7473c18f54bba38f6a039b2423dabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/6f9a197f1507907cd5aabaeabf34449c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/cf6d88aad50caa0e1a8d91d38d77b0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/865fad6d3f921d8b9448e1d816df5de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/4be2cefabf8f0d287a56ab690d061291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/550ddb8f900a73d9565940c48ab1b568.jpg)
今回は2/6から2/11までの6日間の開催。
見に行ったのは、2/7仕事帰りに表参道を歩き、門前へ。
仲見世意外にも賑やかで活気有った。
反面、宿坊のイベントが少ない感じだった。
さて、仁王門は屋根の修復中なのでスルー。
六地蔵、山門そして本堂へ。
本堂今回は五色点灯の他に金色が加えられ
五色変わる瞬間を今か今かと寒い中待ち
30分、色の変化を動画にデジカメ1台を一脚に固定して、静止画はもう1台のデジカメで撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/419037c0bd685edf3d8664c965becb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/5c7473c18f54bba38f6a039b2423dabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/6f9a197f1507907cd5aabaeabf34449c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/cf6d88aad50caa0e1a8d91d38d77b0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/865fad6d3f921d8b9448e1d816df5de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/4be2cefabf8f0d287a56ab690d061291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/550ddb8f900a73d9565940c48ab1b568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/01b3910175be75faa6d07ac974123cac.jpg)