始めは偶然の出会いだったキジでしたが、最近は初めて出会ったその場所に行くと必ず姿を見ることができるようになりました。その理由はどうも私と偶然出会った場所がこのキジたちの縄張りだったからです。
このキジたちをよく観察してみると、私が思った以上に行動範囲が広く、大きい田畑の中では簡単に見つけることができません。特に昼間はなかなか見つけられませんが、朝早くいくと比較的簡単に見つけることができます。
私が見つけたキジは番で、オスとメスがいつも仲良く行動しています。それにこのキジの番は都会の近くに住んでるせいか、人に対する警戒心があまり強くなく、かなり近くに寄って行っても逃げたりしないのでゆっくり観察することができます。
しかし、さすがに至近距離になると、驚いてすぐに飛んで行ってしまうか、草むらの中へ逃げ込んでしまいます。最近は雑草が大きく伸びているので、なおさら草むらに逃げ込むと、おおよその居場所がわかっていても、なかなか見つけられません。隠れん坊は非常に上手のようです。
もうキジたちも繁殖期を迎えたので、これからは可愛い赤ちゃんの姿を見るのが今から楽しみになりそうです。