ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

食べた犯人は?^^

2015-03-15 19:46:05 | 日記


散歩していて、畑にとり残されたこの大根を見つけました。
まるで雪国の「かまくら」のように掘って食べた犯人は?

この大根葉っぱの緑部分は食べられるし、掘れば土の下の部分も
食べられるんじゃないかな 掘って見てみたいな~

さっ皆さん犯人わかりますか? まぁ人間じゃないことは確かですが







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャハ~ 面白い^^

2015-03-14 20:50:20 | 日記

今日こんな看板を見つけました^^

翔くんが外出した時のために、我家の周りに設置してみようかな~
でもドライバーの私てきは「ネコ飛び出し禁止」が良いな(笑)


今日午前中、姫に両親を乗せて2/20と同じコースを走り、
1人と3人乗車の場合の燃費の違いを実感しました。

姫 3/13 1000キロ 信号待ちで撮れました。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日あの時から4年

2015-03-11 21:05:42 | 日記

数日前からメディアで被災地各地がとりあげられていますが、
今私たちにできることは『あの日あの時を忘れない』です

そんな4年目の今日被災地は寒かったようですね。
我家も3月には珍しい霜柱






こんなに寒くても花たちは咲いてくれます





そして今日私は、
日赤の『防災ボランティアのためのこころのケア研修』へ参加してきました。
(昨年の台風で延期になった研修)
会場は熊谷市の彩華園。
すぐ隣には昨年の雪で屋根の落ちたドーム、改修工事が始まっているようですが
姿はまだこんな状態です。 自然災害は忘れた頃に。。。

研修で、皆さんは被災地へボランティアに行くことを考えるでしょうが、
もし東京直下地震がおきたら自分たちが被災してしまうのです。
そのことをふまえて被災した際の心の準備と、
ボランティアとしての心の準備をしたいと思います。












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスは5..3キロ

2015-03-10 16:19:28 | 翔くん


ビナカとは逆に重くなった翔くんが選んだ寝場所は





棚の上。 古い棚ですから5.3キロはまずいんじゃないの





「棚が重いって言ってるよ。おりなさい」と言っても、
高い所は温かくて気持ちよくて目を開けていられない翔くんなのです






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫 今日で900キロ^^

2015-03-09 21:10:37 | 日記

今日姫のお腹を満たしにガソリンスタンドへ行き、
全走行距離を確認したらジャスト900Kmでした。
今回17Lで386キロ走ってくれました。
姫、すごいでしょ(^O^)/

あとね~ 今日、加須(双葉町)へ行き、会った方から、
「えっ ビナカさん?」「痩せた?」と、痩せてから
初めて声をかけていただきました。
お正月明けのピークから4キロ落としたので顔にも
出ているのでしょう。

そのうえに、年齢は40代前半でしょ?と聞かれました。
ひぇ~~~~~ 嬉しい悲鳴(^O^)/
来年60歳ですと言うと本当にビックリされて(笑)

これからも翔くんと姫で人生楽しみます(^^♪














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする