シニアの奮闘(IT、家庭、旅行編)

リタイアして10年まだ現役ITエンジニアのつもりで、いろいろ経験しています。
しかし、今は家のことで精一杯です。

1種熱交換式24時間換気

2019年11月12日 22時17分10秒 | 新築、暖かい家

メーカの試算だと熱交換式だと効率が80%だと東京で年間で2万5千円の省エネ効果があるとのことです。この値は省エネ住宅の暖房費費用とほぼ同じで、差し引き0円となるとのことです。
しかし、熱回収を必要としないケースを考慮すると6から7千円になるそうです。(局所換気を0.2回/時間、機械換気を0.3回/時間)
また、ファンの電力消費を考えると、熱変換効率が悪い場合はかえって費用が掛かります。

ただし、換気回数を増やせば(空気環境も良くなる)、省エネ効果が表れるそうです。機械換気を0.5回/時間とすれば1万数千円の省エネ効果があるそうです。

3種換気では、壁面の自然給気口から侵入する冷気の流れでが問題となっていますが、吸気装置の場所や空気の流れを上方向にすれば大きな影響はないとの意見もあります。また、1種の場合はダクトの汚れが問題となっています。

 

コメント

エアコンで家を暖くするには

2019年11月12日 18時25分46秒 | 新築、暖かい家

1980年代の基準だと18畳の暖房(南関東(6地域))は4.6KW程度で  (ただし、C値は10位です)

UA=0.87: 暖房性能等級4(次世代基準(H28))だと18畳の暖房(南関東)は2.0KW程度で

UA=0.56:  HEAT20G1だと18畳の暖房(南関東)は1.4KW程度で

UA=0.46:  HEAT20G2だと18畳の暖房(南関東)は1.2KW程度で

UA=0.26:  HEAT20G3だと18畳の暖房(南関東)は0.8KW程度で

良いそうです。ただし、C値を1以下に仮定しています。

参考までに暖房機器(エアコン)の定格能力は18畳の暖房で6.7KWです。1980年以前は冷房性能5.6KW(この値がエアコンの機種型名に反映されているようだ)

理論値だけだと、40坪で54畳として年間で電気代(3台分)は 等級4で4万円、HEAT20G1で2.8万円HEAT20G2で2.4万円、HEAT20G3で1.6万円位かな。

コメント