チャレンジのスゴロクウォークの安全管理担当の高木です。
チャレンジチームのチーム分けは昨日に完了しました。さしたる混乱もなく3つのグループができました。
ロングウォーク系、食べ物系,物づくり系の3つの傾向でわかれ、そのままチームとなりました。 食べ物系は野草を料理するキャンプで特にクズモチを作るというのがメインの目標。 本日、まだめざすクズが発見できていませんが・・・。
ものづくり系は、樹上生活、高い場所でのツリーハウスづくりは無理でしょうが・・、ともかくも地上に降りない場所づくりです。
そして、私が担当するロングウォーク系、担当すると行っても基本は安全管理のみ。他の班も同様ですが、三日間の行動計画、食糧計画、装備計画はすべて子どもたちが話し合いで決めます。それらの計画書を運営ディレクター陣四人からの承認印をもらい、食糧計画は真理子さんのチェック関門を通過しなければ、計画実行となりません。今日はラフ計画を立て下見をしたりしながら、今日中に承認を得ることが目標で、各班が熱心に進めています。
ロングウオークチームは子ども四人、同行ディレクターは、OGACCHI(日本人)、ロシア人のターニャ、メキシコ人のオスカー、台湾人のクリです。
何をするかというと、自然学校から出発して自然学校に戻る自己完結型の歩くプログラムなのですが、一日と三日目は2個の大きなサイコロを振ります。 ひとつには・・3km, 1km, 500m, 200mなど距離が書いてあります。もうひとつには、歩き方が書いてあります・・・なわとび、目隠し、後ろ向き、ケンケンパ等・・ 計画ではざっくと見積もって合計で1日目は10kmほど、三日目は8Kmほどかな。
そして、二日目は街中に20箇所ほどの通過ポイントと作ってスタートからゴールまでの文字どうりのスゴロク歩きをします。これも合計8Kmくらいかな。
目標もルールも自分たちで作っての大遊びプログラムです。