大家族・長期村の日々奮闘記

長期村を終えて

たーぼです。

昨日、遠くから来てくれていたスタッフも帰り、
にぎやかだった自然学校も静かになっています。

今はたかぎぃと二人、
パソコンの前でカチカチやっております。


長期村が終わって私の頭の中には
去年、Boh2がスタッフに向けてFAXで送ってくれた言葉がリピートされています。
「あなたはここから何を学びましたか?
                 何を学びますか?」


毎年毎年、新しいメンバー(子どもも大人も)で
新しいことにチャレンジしている長期村。
今年のプログラムはどうだっただろう。

私の長期村での役割は
子どもの様子、大人の様子、長期村全体の様子、自分の様子を
把握して、次なるプログラムをどうやっていくのかということを
考えたり、決断したり
実際にプログラムを回したりするなかで
長期村としての目標を達成に導き
その中で、自分の思いも実現していく。
というものでした。

いろいろなことを感じて
自分なりに見えてきた世界があり
はじめて長期村を仕切っていた時とは
まったく別の感じがしていて
成長しているのかな?というのを感じた
長期村でした。

もちろん全てがうまくいったプログラムでは
なかったけれど
チャレンジプログラムの盛り上がり
最終日の一体感は、とてもいいものがありました。

子どもたちや大人、かかわるすべての人にとって
いろいろなものを提供できる「場」になっていたと
感じています。

私自身そこから何を学び、何を学ぶか・・・。
学んだことを活かしどう表現していくか・・・・・。
しばらく自問自答が続きそうです。

最後に
そんな「場」に来てくれた皆様。
大切なお子様を送り出してくれた親御さん。
かかわってくれた、見守ってくれた皆様に
本当に感謝しています。

ありがとうございました。

来年、また新しく生まれる長期村を
見守っていていただけるとありがたいです。

では

<黒松内ぶなの森自然学校 鈴木剛充>

コメント一覧

takagy
東京は暑いでしょうね。 こちらは 朝晩は半袖では寒いくらいです。
自然学校のブログ「黒松内だより」や私の「日々こうかい記」もぜひ、お読みください。 自然学校の日常やら いろいろと 書いてます。
東京まるこ母
東京ロングウォークのお誘い
閲覧癖が抜けません。
自然学校の野菜、実ってますね。
「50人の胃袋」、さぞや毎日の料理の質・量の確保は大変だろうなあと想像していたのですが、
帰宅したまるこによれば、「朝も6枚切り食パン2枚と
おかず食べてた」とか。
普段は 半枚をやっと食べる程度なのに、
やはり いい空気、朝プロetc、食欲もりもりになるのですね、
50胃袋でも、軽く100人前でしょうか。

ここで こんなお誘いしていいのかどうか
10月4日、東京神奈川間の多摩リバーで
ロングウォーク大会があるのですが、
皆さんご家族で参加しませんか、
まるこは「林道30キロ歩けたんだから、
サイクリングロードでしょ、50キロいけるよ!」と
いうものの 随行者運動不足で ぎりぎり30キロエントリーです。
自然学校のロングウォークに参加したいのは山々なのにままならない方々、
再会できたら嬉しいです。
TRさん
荷物が戻ってきました
長期で活躍した荷物+αが先ほど戻ってきました。本人はまだ戻りません。
羽田を通り越して伊丹へ飛んでいってしまいましたので。
真っ黒に汚れた服を見て、チャレンジをがんばったんだろうなーというのが想像できます。
持って行った宿題がここに入っていないということは、ぜんぜんやってないって事なんだろうなー。大阪でもやらないと思うけど…(本州の学校で良かったよ。黒松内なら明日から学校じゃないの?)
宿題をやる暇がないほど楽しかったか・・・確かに・・・私も楽しかった。うーん、来年は宿題は持たせないでおこう…
お世話になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「08 夏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事