今日は近くのフリーマーケットをのぞいて、カフェをはしごして読書をしましたが、
なぜか2軒とも人で一杯、満席でした。
カフェはおもしろいですね。
勉強をしている人、読書をしている人
それから外国人の先生と英会話の練習をしている人もいました。
一軒目
私は15人ほどかけられる、大きな丸いテーブルに座りましたが
左隣は3人グループでレポートを書いている大学生、
右隣は資料をかさかさ音をたててめくりながら、何かをせっせと
書き込んでいる(落ち着きのない)女性でした。
とっても焦っているのか、ちょっと怖い感じのオーラが出ていました。
後ろの方の英会話の練習が気に障るのか、小声で
『ホントにうるさい!』
ということで、私はカフェから退散。
読書もままならなくなってしまったので。
2軒目
ニューオーリンズのベーニエを出してくれる
お気に入りのカフェです。
こちらは個室のようになっているテーブルがあいていたので、
ゆっくりと読書ができました。
もちろん、ベーニエ食べました!
今日は
上海から春休みで戻っている長男と夫は
おじいちゃんおばあちゃんたちと、大江戸温泉物語(←っていうんだとおもいますが)という
お台場の温泉へ。
次男は主人の父(おじいちゃん)とお昼を食べに行き、
我が家はネコ2匹がお留守番でした。
写真は上海のおしゃれなカフェ。
こちらも勉強する人あり、読書する人あり。