![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c9f6cafbf1f9130f4524874096d518a2.jpg)
連日の暑さに負けて!?
更新が滞りがちな、
(道産子)ただけんです!苦笑
(にもかかわらず)
毎日、本当に、たくさんの方に
お越しいただき、大感謝です☆
3世代の"ワクワク関東ツアー"
4日目の最終日は、
「スカイツリー&浅草」へ!
(※後日、アップしますね!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/5365ae7e68f03466024dea7361825250.jpg)
今回のテーマは、
羽田空港で見つけた
"世界の(冷凍)機内食弁当"★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/4dc3ea13bdabaef8edd6e8c9baab6cd9.jpg)
・シンガポール
「チキンライス」
・スペイン「パエリア」
・フランス
「コック・オ・ヴァン」
・イタリア
「ゴルゴンゾーラとほうれん草の
ペンネ」+パスタ表記!? 苦笑
・フランス&イタリア
「ディアブルチキンと
シャンピニオン・リゾット」
面白いですね!!
(原材料など、詳細は確認せず/
そこまで興味ナシ!? 苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c9f6cafbf1f9130f4524874096d518a2.jpg)
【なでしこジャパン】
皆さん、見てますか??
前半を見る限り、
"ダビデとゴリアテ"といった
弱者が強者に挑む構図。
・・・正直、
日本人として見ていて心躍る
展開ではない、ですね!! 苦笑
MF・清家貴子 選手の
左サイドからのドリブルが
唯一の見どころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/8274b21e2758bb7fb6b4bac6c7e392fe.jpg)
※FW・谷川萌々子 選手のような
わくわくドキドキさせてくれる
"ゲームチェンジャー"不在は、
(シロウト目に見て)
大きな痛手!!
あとは、
絶対的な司令塔・長谷川唯 選手に
ドリブル突破ができれば・・・
カウンターで持ち出しても
味方が来るまで"待たなくては"
ならない、、
(そのタイムラグが)
少し!?もったいない気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/b5f77638181f477191b9494b16556cfa.jpg)
※三苫薫 選手のような
ドリブラー/テクニシャンが
1対1で突破していく、
そこに、サッカーの醍醐味がある
と(ド素人の)僕は感じます★
【女子サッカー】
元々、男子と比較して
フィジカルの面で劣るため、
"展開"の遅さが難点。
さらに、
ドリブルで切り込むような
目の覚めるようなプレイが、
(僕の数少ない観戦経験では)
ほとんど見られず。
※女子バスケと同じく、
"組織"の連携/全員参加が魅力!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/d47eeac6059c16f7f9abe0be41662a14.jpg)
→決して、男尊女卑とか
そういう視点ではなく、
いち視聴者として、
女子のサッカーやバスケの魅力が
主流の男子と比べて
どこにあるのかな??の、いち考察。
・・・それにしても、
シュートを"ふかす"のはやめようヨ。
(何も生まれないヨ!!)苦笑
※諸々の"スピード"に
左右されない分、女子の方が
サッカーの本来の魅力が
わかるような気がします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/b6558831d571e2d74816079fcb393502.jpg)
【付記】
なでしこジャパン、
現在、後半43分ほど。
米国の
"中途半端"な攻撃のおかげで
勝てるチャンスがありそう!!
決定力ありまくりの
谷川萌々子 選手がいないのは
痛すぎますが、
現戦力で頑張れ、ニッポン!!
【付記】
デニス・ロッドマンの娘が
サッカー選手!!
(=トリニティ・ロッドマン)
→親譲りの!?
パワフルなプレイに
わくわくドキドキ!?
この試合、
一番のオドロキかも!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c9f6cafbf1f9130f4524874096d518a2.jpg)
#世界の機内食 #羽田空港
#女子サッカー #なでしこジャパン
#谷川萌々子 #長谷川唯
#InFlightMeal #womensoccer
#サッカー #ドリブル
更新が滞りがちな、
(道産子)ただけんです!苦笑
(にもかかわらず)
毎日、本当に、たくさんの方に
お越しいただき、大感謝です☆
3世代の"ワクワク関東ツアー"
4日目の最終日は、
「スカイツリー&浅草」へ!
(※後日、アップしますね!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/5365ae7e68f03466024dea7361825250.jpg)
今回のテーマは、
羽田空港で見つけた
"世界の(冷凍)機内食弁当"★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/4dc3ea13bdabaef8edd6e8c9baab6cd9.jpg)
・シンガポール
「チキンライス」
・スペイン「パエリア」
・フランス
「コック・オ・ヴァン」
・イタリア
「ゴルゴンゾーラとほうれん草の
ペンネ」+パスタ表記!? 苦笑
・フランス&イタリア
「ディアブルチキンと
シャンピニオン・リゾット」
面白いですね!!
(原材料など、詳細は確認せず/
そこまで興味ナシ!? 苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c9f6cafbf1f9130f4524874096d518a2.jpg)
【なでしこジャパン】
皆さん、見てますか??
前半を見る限り、
"ダビデとゴリアテ"といった
弱者が強者に挑む構図。
・・・正直、
日本人として見ていて心躍る
展開ではない、ですね!! 苦笑
MF・清家貴子 選手の
左サイドからのドリブルが
唯一の見どころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/8274b21e2758bb7fb6b4bac6c7e392fe.jpg)
※FW・谷川萌々子 選手のような
わくわくドキドキさせてくれる
"ゲームチェンジャー"不在は、
(シロウト目に見て)
大きな痛手!!
あとは、
絶対的な司令塔・長谷川唯 選手に
ドリブル突破ができれば・・・
カウンターで持ち出しても
味方が来るまで"待たなくては"
ならない、、
(そのタイムラグが)
少し!?もったいない気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/b5f77638181f477191b9494b16556cfa.jpg)
※三苫薫 選手のような
ドリブラー/テクニシャンが
1対1で突破していく、
そこに、サッカーの醍醐味がある
と(ド素人の)僕は感じます★
【女子サッカー】
元々、男子と比較して
フィジカルの面で劣るため、
"展開"の遅さが難点。
さらに、
ドリブルで切り込むような
目の覚めるようなプレイが、
(僕の数少ない観戦経験では)
ほとんど見られず。
※女子バスケと同じく、
"組織"の連携/全員参加が魅力!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/d47eeac6059c16f7f9abe0be41662a14.jpg)
→決して、男尊女卑とか
そういう視点ではなく、
いち視聴者として、
女子のサッカーやバスケの魅力が
主流の男子と比べて
どこにあるのかな??の、いち考察。
・・・それにしても、
シュートを"ふかす"のはやめようヨ。
(何も生まれないヨ!!)苦笑
※諸々の"スピード"に
左右されない分、女子の方が
サッカーの本来の魅力が
わかるような気がします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/b6558831d571e2d74816079fcb393502.jpg)
【付記】
なでしこジャパン、
現在、後半43分ほど。
米国の
"中途半端"な攻撃のおかげで
勝てるチャンスがありそう!!
決定力ありまくりの
谷川萌々子 選手がいないのは
痛すぎますが、
現戦力で頑張れ、ニッポン!!
【付記】
デニス・ロッドマンの娘が
サッカー選手!!
(=トリニティ・ロッドマン)
→親譲りの!?
パワフルなプレイに
わくわくドキドキ!?
この試合、
一番のオドロキかも!!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c9f6cafbf1f9130f4524874096d518a2.jpg)
#世界の機内食 #羽田空港
#女子サッカー #なでしこジャパン
#谷川萌々子 #長谷川唯
#InFlightMeal #womensoccer
#サッカー #ドリブル