![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/39653acc1a3aa3481f845cab863bd747.jpg)
~長野でランチ~
お薦めいただいた「小布施堂」さん
1.到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/b2524ef2246b3a973091708f5f64d40a.jpg)
2.メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/178b9e0cd921711df92d99f259294754.jpg)
3.お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/1deae419fea4bdf2e1867c35d01a172f.jpg)
4.太刀魚の利久揚げジュレ添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/954eba987d5eedf9d44e597691ba070a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/c0ae6546b4e90ad4e836d311434972db.jpg)
5.アスパラ素麺
~あさりの真薯(しんじょ)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/39653acc1a3aa3481f845cab863bd747.jpg)
6.宝登冨のくるみ辛子添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/15716b45776152152ef59be50ee60472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/3e0eef96690fbbcbd81dd84bf8ce13e9.jpg)
7.アスパラ御飯
~穂先の天ぷら、はりはり漬け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/014031e7dad7b911d048f601aae51338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/d3682d3814cf06f6199eab2836289511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/886ee72db230bc895e259bb8c7e7b418.jpg)
8.びわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/11268f1ae6c244715343cb31f568cbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/a84b540896a41abcb8f90eb19c575148.jpg)
9.季節の生栗菓子
~栗あじさい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/9f186b077fbf78750c21e6900d629fe2.jpg)
【感想】
デザートの「びわ」が
最も印象に残りました。苦笑
・・・・・・・・・
※気になる点※
スタッフさんの
教育が行き届いていて、
さすが名店/高級店。
しかし、団体客への対応がw
個別会計に応じるのは素敵ですが、
「あーでもない、こーでもない」
という年配のお客さんに振り回され、
10名ほどの団体客の会計だけで
要した時間、20分超w
その結果、
予約のない/飛び込みな一般客へ
事前に案内&受付していた
目安時間を30分近く超過。
(その間の"声がけ"ナシ)
※その年配の団体さんの中には
アルコールで気持ち良くなられた
のか、ノーマスク組も・・・
このような、諸々のサービス
&料理のクオリティを
総合的に判断すると、
税込3,500円は、
とても納得できないなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/b2524ef2246b3a973091708f5f64d40a.jpg)
【愚痴】
"名店"の評価
&遠路はるばる訪ねるも、
"サービス/接客"の点で
期待を大きく裏切られるシリーズ。
(すみません、完全に愚痴ですっ!!)
・・・最悪だったのは、
日本一の天ぷら専門店として名高い
天風良「にい留」さん。
こちらは、
カウンター隅の常連さんと
2時間近くお喋りし続けた後に、
ようやく「いい加減にしろ!」
と、雷を落とす店主さんw
さらに、
(言わなければいいのに)
他のお客さん(=我々)に、
「本日の御代は結構です」という
しょーもない冗談までw
※食事代だけで3万6千円もするのに
「ずいぶん男気のある店主さん
だなぁ」と感心したものの、
待てど暮らせど、
銀行口座には1円たりとも
入金されません・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/a84b540896a41abcb8f90eb19c575148.jpg)
★本当は、お目汚しになる
ネガティヴな評価は、
書きたくないのですが...
上記のように、
"明らかに"度を過ぎているものは、
すみません!ネタとして
公開させていただきます☆
→本投稿をお読みになられる
お店の方が、次のお客さんのために
"正される"ことを期待して。
(僕は、、ごめんなさい。
個人的には再訪しません。
たとえ、お金をいただいても)苦笑
・・・・・・・・
本日も、最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます!
暑い日が続きます、
(ビールの飲み過ぎも含め、笑)
くれぐれもご自愛下さいませ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/886ee72db230bc895e259bb8c7e7b418.jpg)
#小布施堂 #日本料理
#Obusedo #JapaneseCuisine
#天風良 #にい留
#Tempura #Niidome
#接客 #サービス
お薦めいただいた「小布施堂」さん
1.到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/b2524ef2246b3a973091708f5f64d40a.jpg)
2.メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/178b9e0cd921711df92d99f259294754.jpg)
3.お茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/1deae419fea4bdf2e1867c35d01a172f.jpg)
4.太刀魚の利久揚げジュレ添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/954eba987d5eedf9d44e597691ba070a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/c0ae6546b4e90ad4e836d311434972db.jpg)
5.アスパラ素麺
~あさりの真薯(しんじょ)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/39653acc1a3aa3481f845cab863bd747.jpg)
6.宝登冨のくるみ辛子添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/15716b45776152152ef59be50ee60472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/3e0eef96690fbbcbd81dd84bf8ce13e9.jpg)
7.アスパラ御飯
~穂先の天ぷら、はりはり漬け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/014031e7dad7b911d048f601aae51338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/d3682d3814cf06f6199eab2836289511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/886ee72db230bc895e259bb8c7e7b418.jpg)
8.びわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/11268f1ae6c244715343cb31f568cbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/a84b540896a41abcb8f90eb19c575148.jpg)
9.季節の生栗菓子
~栗あじさい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/9f186b077fbf78750c21e6900d629fe2.jpg)
【感想】
デザートの「びわ」が
最も印象に残りました。苦笑
・・・・・・・・・
※気になる点※
スタッフさんの
教育が行き届いていて、
さすが名店/高級店。
しかし、団体客への対応がw
個別会計に応じるのは素敵ですが、
「あーでもない、こーでもない」
という年配のお客さんに振り回され、
10名ほどの団体客の会計だけで
要した時間、20分超w
その結果、
予約のない/飛び込みな一般客へ
事前に案内&受付していた
目安時間を30分近く超過。
(その間の"声がけ"ナシ)
※その年配の団体さんの中には
アルコールで気持ち良くなられた
のか、ノーマスク組も・・・
このような、諸々のサービス
&料理のクオリティを
総合的に判断すると、
税込3,500円は、
とても納得できないなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/b2524ef2246b3a973091708f5f64d40a.jpg)
【愚痴】
"名店"の評価
&遠路はるばる訪ねるも、
"サービス/接客"の点で
期待を大きく裏切られるシリーズ。
(すみません、完全に愚痴ですっ!!)
・・・最悪だったのは、
日本一の天ぷら専門店として名高い
天風良「にい留」さん。
こちらは、
カウンター隅の常連さんと
2時間近くお喋りし続けた後に、
ようやく「いい加減にしろ!」
と、雷を落とす店主さんw
さらに、
(言わなければいいのに)
他のお客さん(=我々)に、
「本日の御代は結構です」という
しょーもない冗談までw
※食事代だけで3万6千円もするのに
「ずいぶん男気のある店主さん
だなぁ」と感心したものの、
待てど暮らせど、
銀行口座には1円たりとも
入金されません・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/a84b540896a41abcb8f90eb19c575148.jpg)
★本当は、お目汚しになる
ネガティヴな評価は、
書きたくないのですが...
上記のように、
"明らかに"度を過ぎているものは、
すみません!ネタとして
公開させていただきます☆
→本投稿をお読みになられる
お店の方が、次のお客さんのために
"正される"ことを期待して。
(僕は、、ごめんなさい。
個人的には再訪しません。
たとえ、お金をいただいても)苦笑
・・・・・・・・
本日も、最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます!
暑い日が続きます、
(ビールの飲み過ぎも含め、笑)
くれぐれもご自愛下さいませ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/886ee72db230bc895e259bb8c7e7b418.jpg)
#小布施堂 #日本料理
#Obusedo #JapaneseCuisine
#天風良 #にい留
#Tempura #Niidome
#接客 #サービス