![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/f8e65aa064a47360632f7ffe17ff275b.jpg)
2月7日の投稿で
さり気なくご紹介しました、
20年モノのベルギービール
キャスティール「ブリューン」
(2004年醸造)の
テイスティング編です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/5f5f8a5d4d4aaed86b2a6ec00343493e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/dbc3212ffa3fc9059122078152323acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/1af8dcad30e2c098c1b012569d267a83.jpg)
ここまで古いボトルを
いただく機会はなかなかなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/0c33c5e65c76da293b6cbe6d30ae0bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/fac42794ae4f4f9e68eeadd7d4e532aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/6884734931885534c0d45de749f1acdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/f32955916c21b9e91ac6e09409a3302b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/c9db29416ac20ac67250fb09fd15ab02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/f92bbdb58ffae9ca69eb85b4831e7b6a.jpg)
いざ、飲み進めるのに
(正直)勇気が必要だった
ただけんです!苦笑
・・・しかし、お師匠さんの
ご厚意で頂戴した貴重なボトル、
"愛には愛で"
しっかりお応えするためにも
ビアジャッジ取得者として
テイスティングメモを
ご報告する義務があります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/890952f0faba80a4e3f1f8a846aa2a63.jpg)
↓↓
勇気を振り絞り、
「えいやっ!!」と
体当たりしたテイスティングメモ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/4e2fe9a903d2455c5a7da8423879347b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/75fa2dd1ce3164072c73a95bf419eb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/e0d9ea8b5a8daf57752dd5c07ffec5b3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/b81e9401dde6ffbbc4416dc55353d74d.jpg)
・・・飲み終えた深夜、
(へべれけになりつつ、苦笑)
お師匠さんにLINEで報告★
(そこからのやりとりも
また楽しくて!笑)
【付記】
ベルギービールの熟成ボトル、
(やはり)お師匠さんの
多大なるご厚意/協力により、
8年前に
シメイブルーの1999,2007,2014
3種のヴィンテージボトルを
垂直テイスティング
させていただいたことがある
のですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/1f4d57311b7c8a972d0723d15f62c4f4.jpg)
今回のテイスティングで
実感したのは、
「クラフトビールの冒険
→自然派ワインを巡る冒険」
この経験が
僕のテイスターとしての資質に
大きな影響を与えているなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/fa15c5578c4e6a5bbb66ebe7d80bd26b.jpg)
・・・ストレートに言いますと、
およそ20年の時の魔法/試練を経た
同じく(ミディアム)フルな
赤ワインの優れた熟成ボトルを
"既に"経験しているので、
ワインよりも世界観がひと回り!?
小さなビールの熟成ボトルとの
ご対面は、
"デジャヴュ"な経験として
心にゆとりを持って体験できます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/f8e65aa064a47360632f7ffe17ff275b.jpg)
・・・何事も
「初体験」と「2回目」では
"月とスッポン"ですネ♪
本当は
お師匠さんとのLINEのやりとりも
公開したいのですが、
「さすがにそれはダメでしょう!」
と、僕の乏しい理性が寸止めするので
やめにします。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/1e2f8986b48da25e9ee8a407e9de0adf.jpg)
ようこそ!!
熟成ワイン&ベルギービールの
世界へ☆
この沼にハマってしまったら
あとは自己責任デス。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/884a35e75d593ef93952e882cf0dfe4c.jpg)
#ベルギービール
#ヴィンテージ #熟成
#キャスティール #ブリューン
#Kasteel #BelgianBeer
#シメイ #CHIMAY #ビール
さり気なくご紹介しました、
20年モノのベルギービール
キャスティール「ブリューン」
(2004年醸造)の
テイスティング編です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/5f5f8a5d4d4aaed86b2a6ec00343493e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/dbc3212ffa3fc9059122078152323acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/1af8dcad30e2c098c1b012569d267a83.jpg)
ここまで古いボトルを
いただく機会はなかなかなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/0c33c5e65c76da293b6cbe6d30ae0bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/fac42794ae4f4f9e68eeadd7d4e532aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/6884734931885534c0d45de749f1acdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/f32955916c21b9e91ac6e09409a3302b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/c9db29416ac20ac67250fb09fd15ab02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/f92bbdb58ffae9ca69eb85b4831e7b6a.jpg)
いざ、飲み進めるのに
(正直)勇気が必要だった
ただけんです!苦笑
・・・しかし、お師匠さんの
ご厚意で頂戴した貴重なボトル、
"愛には愛で"
しっかりお応えするためにも
ビアジャッジ取得者として
テイスティングメモを
ご報告する義務があります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/890952f0faba80a4e3f1f8a846aa2a63.jpg)
↓↓
勇気を振り絞り、
「えいやっ!!」と
体当たりしたテイスティングメモ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/4e2fe9a903d2455c5a7da8423879347b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/75fa2dd1ce3164072c73a95bf419eb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/e0d9ea8b5a8daf57752dd5c07ffec5b3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/b81e9401dde6ffbbc4416dc55353d74d.jpg)
・・・飲み終えた深夜、
(へべれけになりつつ、苦笑)
お師匠さんにLINEで報告★
(そこからのやりとりも
また楽しくて!笑)
【付記】
ベルギービールの熟成ボトル、
(やはり)お師匠さんの
多大なるご厚意/協力により、
8年前に
シメイブルーの1999,2007,2014
3種のヴィンテージボトルを
垂直テイスティング
させていただいたことがある
のですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/1f4d57311b7c8a972d0723d15f62c4f4.jpg)
今回のテイスティングで
実感したのは、
「クラフトビールの冒険
→自然派ワインを巡る冒険」
この経験が
僕のテイスターとしての資質に
大きな影響を与えているなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/fa15c5578c4e6a5bbb66ebe7d80bd26b.jpg)
・・・ストレートに言いますと、
およそ20年の時の魔法/試練を経た
同じく(ミディアム)フルな
赤ワインの優れた熟成ボトルを
"既に"経験しているので、
ワインよりも世界観がひと回り!?
小さなビールの熟成ボトルとの
ご対面は、
"デジャヴュ"な経験として
心にゆとりを持って体験できます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/f8e65aa064a47360632f7ffe17ff275b.jpg)
・・・何事も
「初体験」と「2回目」では
"月とスッポン"ですネ♪
本当は
お師匠さんとのLINEのやりとりも
公開したいのですが、
「さすがにそれはダメでしょう!」
と、僕の乏しい理性が寸止めするので
やめにします。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/1e2f8986b48da25e9ee8a407e9de0adf.jpg)
ようこそ!!
熟成ワイン&ベルギービールの
世界へ☆
この沼にハマってしまったら
あとは自己責任デス。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/884a35e75d593ef93952e882cf0dfe4c.jpg)
#ベルギービール
#ヴィンテージ #熟成
#キャスティール #ブリューン
#Kasteel #BelgianBeer
#シメイ #CHIMAY #ビール