goo blog サービス終了のお知らせ 

神谷さんと金山さん / Ms. Kamiya & Kanayama

2017-09-01 | (クラフト)ビール / (Craft) beer
先日、大阪・MARCAの
神谷さんにインタビューさせて
いただきました。

ただけん、初対面の挨拶が
とても苦手で、当日は
ロクに自己紹介もしないまま、

「東のさかづきブルーイング、
 西のMARCA、と言われる
 神谷さんにお会いできて
 とても嬉しいです」と告白(!!)。

心やさしい神谷さんに
笑顔でご対応いただき、
少しずつ冷静さを取り戻す(笑)。

さかづきBの金山さんとは
「お会いしたことがない」
とのことなので、

どうでしょう?

クラフトビール業界の皆様、
今、とっても大きな注目を集める
お2人の「対談」企画。

※今月、横浜で開催される
インターナショナル・ビアカップ
翌日の「ビアフェス横浜」
特別イベントとして実現できたら
めっちゃ面白いなぁ★

海外のクラフトビールメディアも
大注目する、すごくイイ絵になると
思うんだけどなぁ!

クラフトビール女子さんが
司会を務めたり、

こっそりと
おふたりのビールの師匠も
お招きして、
修行時代と人気店となった現在の
ビフォー/アフターも暴露!?

もちろん、
(テレビ番組でも雑誌企画でも)
大口のスポンサーは
天下のアサヒビール!!

なにより、誰より、
僕自身が、いちばん
観たい/実現したい企画です☆

・・・・・・・・・・

神谷さんへのインタビューでは、

・なぜブルーパブなのか
・影響を受けたビール
・これまでの会心!のビール
・こんなビールをつくりたい
・元デザイナーとして
・これからの計画

などについて、インタビュアーの
僕と相方が驚くほど
ざっくばらんにお答えいただく☆

(勝手に)関西らしいなぁ、
と感じて、

さかづきBの金山さんも
神谷さんも、関西ご出身の女性が
Cビール業界をリードしている!

旨をお伝えすると、

じつは、神谷さん、
関東ご出身とのお返事。
わお!!

関西から関東へ、の金山さんと
関東から関西へ、の神谷さんの
「トレード!」と盛り上がる(笑)

ところで、神谷さんの
クラフトビールとの出会いは、
ドイツのヴァイスビール!

具体的に言いますと、
約10年前の神谷さんの冷蔵庫には、
ドイツ・クルンバッハの
カプツィーナの5リットル缶が
10コくらい、
常備していたとか、いないとか。

※ただけんも当時、
静岡の酒販店リバティで
アルバイトしながら
愛飲していたので、思わず、
「㈱徳岡さんが輸入してる
 緑の缶ですね!」と共鳴☆

このとき、隣で聴いていた
クラフトビールビギナーの相方は、
「なんのこっちゃ?」と(苦笑)

そんなこんなで、
当日のタップビール
全6種をいただきながら、

お忙しい神谷さんのお話を
30分近く伺うことができました★

・・・・・・・・・・

とっても気になるブルワーさんと
直接お話できるなんて!
素敵すぎるぜ、ブルーパブ☆

【付記】
相方の、
「どこのブルワリーで
 修行されましたか?」の問いに

「現在もご指導で
 お忙しくされているので、
 ご迷惑をおかけしたくない」

と回答される神谷さん。

さらに、
「写真を撮りたいです」
ただけんのリクエストにも

「私ではなく(MARCAという)
 会社がメインですので・・・」
とご謙遜。

その繊細な心遣いが、
ビールの味わいにも
反映しているような気がします。

特に、人気の高い
「コーヒーアンバー」は、
なるほど!と思わずヒザを打つ
ユニークなキャラクター★
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (MARCAなど)ブルーパブ5社の... | トップ | 審査の予習! / Beer judge... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(クラフト)ビール / (Craft) beer」カテゴリの最新記事