![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/414eb30c0b9dc628fd180dddd8cbeabc.jpg)
【午前】
某大手メーカーさんの招集により、
朝8時に東京駅を出発!
(朝食は持込みのカレーライス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/b9a813085cef8e0cb945f5a3c9b1a18a.jpg)
本日のスケジュール確認や
スマホで会社のメールチェック、
そして、9時に新富士駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/e044d8f0b48355191a55324794b9c931.jpg)
待ち合わせの9:30まで
少々ゆとりがあるので、
お土産コーナーなどを散策☆
ぬおっ!
「釜揚げしらす」の缶詰、
で、でかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/5f0523d8d2ed1e5cc7c2d5c12db62822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/28abdcab2cb44555ac3dbfe19c5b079c.jpg)
ホテイの「焼き鳥」缶詰アソート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/9aa4c928f43556bf010de94700d15eda.jpg)
し、しぞ~か「おでん」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/1301e764eed7f69948f758a6d2a46bf4.jpg)
フッフッフ!!
甥っ子ちゃん用のお土産に
「新幹線グッズ」をゲット~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/e1fd30790f2bb84fa9215a1ddef8308c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/4d9050ce5bf3db253ce7e9ee1f042eb9.jpg)
さらに、静岡県民のソウルフード
と言われる「のっぽパン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/96598e4a799761431d17862d210c69ec.jpg)
進化系(!?)の
「のっぽラスク」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/37ea29b02381553be30fc74a9acdc1e0.jpg)
※ちなみに、僕は静岡で6年間
学生生活を過ごしましたが、
「のっぽパン」知らないなぁ...苦笑
・・・そんなこんなの散策を終えて、
本業の取材へ!!
無事に終えて、
13時過ぎに新富士駅で解散。
あ~!!
あと数分早ければ、
次の取材先の、静岡行き
1本前の新幹線に間に合ったのに~
(キーッ!! 笑)
そんなわけで、
新富士駅にて20分超の
待ち時間が発生。
せっかくですので、
田子の浦漁港の生しらすが食べれる
お店に向かいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/37534e3f51d68e9f02b24dbe0bf0673c.jpg)
おやおや、
「本日、生しらすあります」
のサインが!!
ぬっ、ランチは清水のうおかんを
予定していましたが、
「ええい、ままよ!」笑
メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/7b622f816c16edb9e7c4a8861449cf79.jpg)
「お願いしまーす!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/1b0b9889bc3e973d04f8ce1ce7e4c395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/56e74917a6daec9c678c84eb09af0a62.jpg)
ふむふむ、
本家「漁港食堂」のフレッシュさ&
開放感は得られないけれど、
この立地で、
新幹線の待ち時間にいただける
ならば、お値段も良心的☆
ご馳走様です!
(お味噌汁も美味しかったです)
それでは、本命の
清水の河岸の市・まぐろ館内の
「うおかん」を目指しましょう!
清水駅からの素敵なルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/c3ca65d9a0c92e3752947ff13b2aeec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/b23c1ebc6d2ea303259e3b92c337f748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/f3642f234dd4ff0a9f4bb5003808aa90.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/b8270e1ab1314f21de477d63cdc39bd9.jpg)
いざ、「うおかん」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/299b2feea3073ba3e5adf8362c9ad8c7.jpg)
残念ながら、
今年4月に、度肝を抜かれた
「新・まぐろ尽くし定食」は完売!
でしたが、
目的の「まぐろ」を堪能すべく、
こちらをいただきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/9bfc5690d32f6170e90be42f6cb89af3.jpg)
着丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/5bfe49fa6944b7499ce6f880f3ad5a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/414eb30c0b9dc628fd180dddd8cbeabc.jpg)
これは、見た目もボリューミー!
刺身はフムフムでしたが、
すき身に満足!!
これで1,000円なら納得ですね☆
(酢飯なのも嬉しい~☆)
食べながら、
もう1品、気になるメニューを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/06655c9a69bc23911a2f9c247e00f75b.jpg)
※新富士では、ほぼご飯抜き。
もう1品は「ごはん半分」で
挑戦しましょう!
(気になったら試さないとダメ。
後悔するの大嫌いなのです。苦笑)
そんなわけで、2品目
「おまかせ丼と地魚天ぷらセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/c90dc650d425f7df2158fa23653a7294.jpg)
ドドーン!!
(おまかせ丼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/52e0f073dcb90395f829a3b7290d8111.jpg)
(天ぷら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/c4107886ac4b8b18646c9c012db673f5.jpg)
これは、なかなかヘヴィーですな!!
ごはん、半分じゃないし!笑/泣
とは言いつつも、
もちろん注文したものは
しっかり完食させていただきます☆
※なお、本日の魚は、
ハチビキ、クログチ、イサキ、
アカカマス、タチウオ。
まさかの、
「生(!?)しらす」にビックリ!苦笑
感想。
こちらのメニューは、
お腹いっぱい食べたい人向け、かな!?
ご馳走様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/c3d4ad56ad9d381b4447f06573d66e32.jpg)
(続く)
#まるごと駿河湾 #新富士駅
#生しらす #田子の浦漁港
#清水 #まぐろ #うおかん
#河岸の市 #まぐろ館
#静岡食べ歩き
某大手メーカーさんの招集により、
朝8時に東京駅を出発!
(朝食は持込みのカレーライス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/b9a813085cef8e0cb945f5a3c9b1a18a.jpg)
本日のスケジュール確認や
スマホで会社のメールチェック、
そして、9時に新富士駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/e044d8f0b48355191a55324794b9c931.jpg)
待ち合わせの9:30まで
少々ゆとりがあるので、
お土産コーナーなどを散策☆
ぬおっ!
「釜揚げしらす」の缶詰、
で、でかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/5f0523d8d2ed1e5cc7c2d5c12db62822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/28abdcab2cb44555ac3dbfe19c5b079c.jpg)
ホテイの「焼き鳥」缶詰アソート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/9aa4c928f43556bf010de94700d15eda.jpg)
し、しぞ~か「おでん」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/1301e764eed7f69948f758a6d2a46bf4.jpg)
フッフッフ!!
甥っ子ちゃん用のお土産に
「新幹線グッズ」をゲット~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/e1fd30790f2bb84fa9215a1ddef8308c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/4d9050ce5bf3db253ce7e9ee1f042eb9.jpg)
さらに、静岡県民のソウルフード
と言われる「のっぽパン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/96598e4a799761431d17862d210c69ec.jpg)
進化系(!?)の
「のっぽラスク」も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/37ea29b02381553be30fc74a9acdc1e0.jpg)
※ちなみに、僕は静岡で6年間
学生生活を過ごしましたが、
「のっぽパン」知らないなぁ...苦笑
・・・そんなこんなの散策を終えて、
本業の取材へ!!
無事に終えて、
13時過ぎに新富士駅で解散。
あ~!!
あと数分早ければ、
次の取材先の、静岡行き
1本前の新幹線に間に合ったのに~
(キーッ!! 笑)
そんなわけで、
新富士駅にて20分超の
待ち時間が発生。
せっかくですので、
田子の浦漁港の生しらすが食べれる
お店に向かいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/37534e3f51d68e9f02b24dbe0bf0673c.jpg)
おやおや、
「本日、生しらすあります」
のサインが!!
ぬっ、ランチは清水のうおかんを
予定していましたが、
「ええい、ままよ!」笑
メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/7b622f816c16edb9e7c4a8861449cf79.jpg)
「お願いしまーす!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/1b0b9889bc3e973d04f8ce1ce7e4c395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/56e74917a6daec9c678c84eb09af0a62.jpg)
ふむふむ、
本家「漁港食堂」のフレッシュさ&
開放感は得られないけれど、
この立地で、
新幹線の待ち時間にいただける
ならば、お値段も良心的☆
ご馳走様です!
(お味噌汁も美味しかったです)
それでは、本命の
清水の河岸の市・まぐろ館内の
「うおかん」を目指しましょう!
清水駅からの素敵なルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/c3ca65d9a0c92e3752947ff13b2aeec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/b23c1ebc6d2ea303259e3b92c337f748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/f3642f234dd4ff0a9f4bb5003808aa90.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/b8270e1ab1314f21de477d63cdc39bd9.jpg)
いざ、「うおかん」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/299b2feea3073ba3e5adf8362c9ad8c7.jpg)
残念ながら、
今年4月に、度肝を抜かれた
「新・まぐろ尽くし定食」は完売!
でしたが、
目的の「まぐろ」を堪能すべく、
こちらをいただきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/9bfc5690d32f6170e90be42f6cb89af3.jpg)
着丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/5bfe49fa6944b7499ce6f880f3ad5a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/414eb30c0b9dc628fd180dddd8cbeabc.jpg)
これは、見た目もボリューミー!
刺身はフムフムでしたが、
すき身に満足!!
これで1,000円なら納得ですね☆
(酢飯なのも嬉しい~☆)
食べながら、
もう1品、気になるメニューを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/06655c9a69bc23911a2f9c247e00f75b.jpg)
※新富士では、ほぼご飯抜き。
もう1品は「ごはん半分」で
挑戦しましょう!
(気になったら試さないとダメ。
後悔するの大嫌いなのです。苦笑)
そんなわけで、2品目
「おまかせ丼と地魚天ぷらセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/c90dc650d425f7df2158fa23653a7294.jpg)
ドドーン!!
(おまかせ丼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/52e0f073dcb90395f829a3b7290d8111.jpg)
(天ぷら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/c4107886ac4b8b18646c9c012db673f5.jpg)
これは、なかなかヘヴィーですな!!
ごはん、半分じゃないし!笑/泣
とは言いつつも、
もちろん注文したものは
しっかり完食させていただきます☆
※なお、本日の魚は、
ハチビキ、クログチ、イサキ、
アカカマス、タチウオ。
まさかの、
「生(!?)しらす」にビックリ!苦笑
感想。
こちらのメニューは、
お腹いっぱい食べたい人向け、かな!?
ご馳走様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/c3d4ad56ad9d381b4447f06573d66e32.jpg)
(続く)
#まるごと駿河湾 #新富士駅
#生しらす #田子の浦漁港
#清水 #まぐろ #うおかん
#河岸の市 #まぐろ館
#静岡食べ歩き