若山牧水記念館@沼津 / "Bokusui Wakayama" Memorial Museum @Numazu

2025-02-13 | その他の料理 / Other style's cuisine
2021年に初めて訪ねた
若山牧水記念館@沼津


今回の静岡出張で
すべての取材を終えた帰り道に
ふらりと立ち寄ります。

(前回はスマホのバッテリーが
 切れてしまい、撮影を断念!涙)
リベンジです☆

※入口から順番に
































































その人生の歩みを
ゆっくりと鑑賞した後、

「牧水さんが実際に使っていた」
机が飾られている広間へ♪


ここで記憶が蘇ります。

そういえば!
4年前に、ここで購入した
『牧水 揮毫旅行記』には、

気になる「朝鮮旅行編」が
未収録なのでした!
(どうしても読まねば★)


さっそく、
受付のお姉様に相談すると、
「全集に収録されていますよ♪」

わお!


・・・全集の目次を
1巻ずつパラパラめくるも、

現代っ子の私は、
それらしい箇所を見つけることが
できず...

目の前にある本の目次を
スマホで検索!!苦笑


ありました!


いい感じなソファで
くつろぎながら、
4年来の楽しみに浸ります★


・・・・・・・

幾山河 越えさり行かば 寂しさの
はてなむ国ぞ 今日も旅ゆく

きっと国語の教科書で
初めて出会った、その瞬間から
この作品が好きです☆

同じく旅を愛した松尾芭蕉さんにも
惹かれつつ、

人として、作家として
より大きな引力で僕を惹きつけて
やまないのが、若山牧水さん。

いろいろ
読み直したくなりました♪


※まもなく復活する
 "読書会"の仲間たちとの
 牧水さんトークも面白そう!!

きっと、また訪ねます!

牧水さん&沼津市の記念館さん、
ありがとうございます★


#若山牧水 #沼津 #記念館
#揮毫旅行記 #沼津牧水会
#幾山河 #朝鮮紀行
#BokusuiWakayama
#松尾芭蕉 #日本文学

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【名古屋】 きしめんよしだ③ ... | トップ | 続々・お師匠さんのお酒 / Be... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他の料理 / Other style's cuisine」カテゴリの最新記事