さて、11月の案件です。
今月はなぜか、建築関係のクリーニングが続きました。
まずは、大谷石の雍壁です。
こちらの雍壁は、かなり劣化が進んでいるため、
コーティングをして現状を維持したいとのご希望でした。
いかがですか~!?よく乾燥させる!ここがポイントです。焦らないで、じっくり丁寧に・・・
これで日頃のお手入れも楽になりますね♪
お客様も大変満足してくださいました!
雍壁や塀によ . . . 本文を読む
最近、遠出して作業する日が続いてます。
7時まで帰宅できない日は、朝のうち何か作ったり、前の日仕込んだり…
でも、何日か続いてくたびれてくると、仕事から帰ってその日のご飯作って片付けて洗濯して宿題チェックして…なんだかんだやること多くて、くたくたになっちまって、次の日のご飯の買い物や準備まで、気力体力持たない時もあります。
扱ってるものが扱ってるものなだけに気も使うし、作業って、結構 . . . 本文を読む
キミの名前をつける時、竹のように真っ直ぐ、馬のように一生懸命突っ走る、志の高い子に…と願ってつけた。
この漢字の意味よりも、書いたときに気に入ったのだ。
キミは、ホントに名前負けしない頑張りやに育ってくれた。
東京に転校した時、自分で近隣の野球チームの情報を集め、自らここが最強と思ったチームの入部を決めてきた。わずか2年生の春のことだ。
遊びたい年齢なのに、毎週毎週野球ばかり。家族で . . . 本文を読む
秋の深まりを感じるようになりました。
多磨霊園では、銀杏並木が黄色い葉をハラハラと落とします。
カサカサ音をさせながら、歩いていると、葉っぱの間から指してくる陽の光の美しさに目が奪われました。
青山霊園では、花嫁さんと出逢いました。
都会の真ん中で、道を急ぐウエディングドレス姿は、なぜか街にとけ込んでいて慌ててパチリ。
ぶれぶれですね…
見積もりを一件しようと霊園の中に入っていっ . . . 本文を読む