銚子にいってきました。
始めていく犬吠埼。
地球が丸く見える展望台。
海を見ながら入れる露天風呂。
美味しいお魚。
海岸線のワインディングロードを、社長車のセブンでかっ飛ばす…
なーーーーんてことを妄想したけど、全部なし!!!
すごい混んでいていつになったら到着するの??といらつきながら、3時間のドライブ。
霧のせいで前がよく見えず、海も波が高く荒れていて全面グレー、外川港を見下ろすお魚 . . . 本文を読む
ここのところ、作業が続いています。
千葉とか、埼玉の山奥とか、多磨霊園とか、谷中とか、所沢とか…
とにかく、色々で、遠いところが多い!!
でも、たけしょうは依頼があったらどこまででも行きまっす!!
この写真、お墓なんですよ~!
広い墓所の中に、白いピラミット形の石塔。
その下は空色のタイルを敷き詰め…その後ろには、三角の墓誌。
施主さんご自身でデザインしたと聞きました。
施工前は、 . . . 本文を読む
会社の事務所には、こんな手ぬぐいが貼ってあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あきない
商売とはあきないという
それはおもしろくてしょうがないから、あきないのだ
いつもおもしろいから笑顔がたえないから
「笑売」になる
「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」いつも活発だから
「勝売」となる
あきない商売をおもしろくないと思ってい . . . 本文を読む
男ばかりのこの家に、新しい家族が!
名前はスミレちゃん!
ん?誰かとかぶってる?
でも、シャンガリアンハムスターのサファイアブルーという毛色のハムスターなので、ブルーをイメージして三男がスミレちゃんに決めたのです。
派手なピンクハウスに住み、愛くるしいくりくりのお目々に見つめられたら…
無愛想な長男もにやつきながら、可愛い…とつぶやいてます。
初めての女の子!\(^ー^)/
だといいが . . . 本文を読む
今日はホンと暖かいですね~!
今朝、主人と次男がスキーに出かけたんですよ。
次男は、小学校の6年間…正確に言うと、幼稚園年長組みさんから、少年野球三昧で週末に家族でお出かけってしたことなかったんです。
貴重な時期に家族でもっと遊んでおくべきだったかもしれないけど、ひとつの事を一生懸命やり遂げる少年時代もあっても良いとも思うし…
親として、どっちが良かったかってわからないけど、彼が望みやり遂げ . . . 本文を読む
昨年、誰かを信じたり尽くしたり心を許したりすることに、虚しさをおぼえた。
あたしはいつも直球を全力投球するタイプで、打者にも三振でもホームランでもいいから、正々堂々全力で戦って欲しいと望むタイプだ。
しかし、真意が伝わらなかったり、姑息な企みに振り回されたり、そうそうキレイ事だけで人間関係はすまされない。
アタシだって、人間なんてそんな生き物であることを、ある程度理解している。
しかし、何 . . . 本文を読む
節分のお手伝いで、お寺に行きました。
家からクルマで10分のところにある、東明寺というお寺です。
マンモス団地を抜け、陸橋を下り、ちょっと左に走ったところにそのお寺はあります。
門をくぐり、階段を登っていくと、その一角だけ不思議な空間が広がります。
そこを、都会の里山、吹上の森と言います。
節分の日は、毎年TVのニュースでも、力士や北島三郎、石原軍団など、有名人の豆まきが報じられますが、昨日 . . . 本文を読む
先月末、中学2年の息子とその友達で三日間の職場体験がありました。
挨拶の電話。事前打合せ。前日の確認。当日。先生の訪問。終了後の報告書作成。報告会。お礼訪問。
3日間でも長いというのに、とってもとっても面倒くさい。
だから、受け入れてくれる職場が年々減っているようで、自分で探せる人は自分で探してくるようにと指導を受けます。
どうしてもみつけられない人は、近隣のお店だったり、最終的には中学校の . . . 本文を読む