昨日「コタツデビュー」を果たしたゆうらさん。
予想外にうまく使いこなしています。
今日も朝から。
ゆうら> すぴ すぴぴ~
反対側から見るとこんなん。
ゆうら> すぴー すぴー
上手にもぐっているもんだ。
しかし。
今日はコタツにもぐるほど寒くないよ。
南風びゅーびゅー吹いて暖かいんだけど?
おーいっ、黒い犬、聞こえてるかぁ?
ゆうら> ぐごおぉぉ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引っ剥がして「シャンプーの旅」にいざないました。
ゆうら> かーちゃんは オニです
そーゆーこというと、すぐツッコミコメが来るからやめなはれっ
ゆうら> 洗われました。
ゆうら> そして かわいこちゃんができあがり~ てへっ
毛が短いとすぐかわいて楽ちんなのだっ
ドライヤーやらタオルやらかたずけて。
ついでにお風呂もお掃除して。
洗濯した犬物を干したりして。
リビングに戻ったら・・・・・・・・・・・
ゆうら> すぴー すぴぴぴー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うっ、うますぎるっ
どうやってその形に?
天国のコタツ王子のクーさん、安心なされ。
コタツは「コタツ姫」に引き継がれたぞ~~~~
ゆうら> ちょいとあつくなったから じょうはんしん だしてねますのん ふひー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではまたぁ
予想外にうまく使いこなしています。
今日も朝から。
ゆうら> すぴ すぴぴ~
反対側から見るとこんなん。
ゆうら> すぴー すぴー
上手にもぐっているもんだ。
しかし。
今日はコタツにもぐるほど寒くないよ。
南風びゅーびゅー吹いて暖かいんだけど?
おーいっ、黒い犬、聞こえてるかぁ?
ゆうら> ぐごおぉぉ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引っ剥がして「シャンプーの旅」にいざないました。
ゆうら> かーちゃんは オニです
そーゆーこというと、すぐツッコミコメが来るからやめなはれっ
ゆうら> 洗われました。
ゆうら> そして かわいこちゃんができあがり~ てへっ
毛が短いとすぐかわいて楽ちんなのだっ
ドライヤーやらタオルやらかたずけて。
ついでにお風呂もお掃除して。
洗濯した犬物を干したりして。
リビングに戻ったら・・・・・・・・・・・
ゆうら> すぴー すぴぴぴー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うっ、うますぎるっ
どうやってその形に?
天国のコタツ王子のクーさん、安心なされ。
コタツは「コタツ姫」に引き継がれたぞ~~~~
ゆうら> ちょいとあつくなったから じょうはんしん だしてねますのん ふひー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではまたぁ
ここにもいたか!コタツ王子!
じゃなくてコタツ姫(笑)
しっかしうまいなぁ・・・コタツの正しい入り方。
ウィーが幼少期、まだコタツがあった頃、
頭入れてお尻出してたよ。
おかげで外耳炎になってコタツ禁止になったんだったなぁ。
ふふ♪懐かしい思い出だ^^
たいしたもんだわ、姫。
うちの空は、全身潜り込みタイプ
でっかい身体で苦労してたんで
コタツの足に台を履かせて、高くしてたのよ
人がコタツに入るには、
コタツの中が空でいっぱいだから、空の身体の下に足をいれて
暖まるのよ~
空が、ハフハフになっちゃうから
コタツの電源を切るからさ~(笑)
そして、ポテトもトイも、コタツ犬だよん(^ー^)ノ
使いこなしてるよねえ
どうしたらそうやって正しい形になるんだろうか。
観察しました。
頭で必死に布団を持ち上げて隙間を作る。
頭からコタツに入ってUターンして頭を出す。
伏せて出来上がり。
ときどき失敗もあるようでーす、ぷぷぷ。
☆空母さん
自力で入るときは、どき失敗してる。
布団を持ちあげて手助けしてあげると100%成功するよ。
今朝ももうすでにインしてます(^^;)
空ちゃんが全身コタツに入ってたなんて~。
みんな空ちゃんに温めてもらってたんだね(笑)
犬って意外と寒がりなんだろか?
おととし去年とヤングな男と女がいたので
おこただしてましぇ~ん
今年はどうするかまだ思案ちう・・・
知ってますだ
すっかり「コタツ姫」になりました。
そね、インディ家のその爆裂加減だと、コタツはきびしーもの、あるね(笑)
☆JINさん
ほら、来たよ、ゆうらさん。
JINちゃんはねぇ、まだ本当のワタシを知らないのよねぇ。
こんなにやさしーオンナ、ほかにいないよ。
(自分で ぼーよみ)