ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

あべちゃん そーり やめるんだってよ

2020-08-29 | 日常・つぶやき

こんにちわん ゆうらだよ

あいかわらず まいにち あちーね

あたしは げんきにしてますよん。けさも ちゃんと おさんぽいったし

でも むしむし あつかったから ちょっとで かえってきちゃったのん

かーちゃんは 「もうちっとあるこうよぉ ふとっちゃうからさぁ」 っていってたけど

もー すでにふとってるもんねー

あきになったら いっぱいあるいて すりむになるから だいじょーぶだよ

きっと・・たぶん・・・ね・・

 

そそ。

あべちゃん そーり やめるんだってよ

なんだか ぽんぽんのぐあいが わるくなっちゃったんだって

「いまやめるべきではない」 っていってる ぎいんさんがいたけど。

つらいびょうきをかかえて くにのことしていくのは やっぱり たいへんなんじゃないのぉ?

かいようせいだいちょうえん てさ なんびょうしてい のびょうきなんだよって かーちゃん いってた。

かーちゃんのおともだちの おっとさんが おんなじびょうきで つらいようす しってるんだって。

ころなのことで いそがしかったもんね たいへんだったもんね あべちゃん

ちょっと それはどーなのよ? ってことも しばしばあったけど (くしょう)

みちのういるすにむかって がんばってくれたんだよね

あべちゃんも そーりのまえに ひとりのにんげんだから びょうきにもなるよん。

びょうきのときは まずはじぶんをたいせつにして おやすみしたらいいと おもうよん

まいにち ぽんぽんいたいのって とってもつらいもんね。

あたしが あいびでぃーうたがいのとき まいにちくるしかったもん。

よくわかるよー

そういうすがたみてる かぞくだって つらいよって かーちゃんいってたから。

やめるあべちゃん せめてはだめよね。だれだって びょうきになることあるんだし。

あすはわがみ とおもってさ。

おだいじにね っていってあげようよ

 

んでさー。

つぎのそーりって だれになるのかなぁ。

とーちゃんはね 「こーのたろーさん」 がいいっていうのよん。

でもね そりは せいじか としてじゃないらしいのん。

むかし たろーさんがわかいころ とーちゃんのしょくばで あるばいと してて しってるんだってさー

かーちゃんも もとしょくばの だいがくびょういんであって おはなししたことがあるんだってさー

たろーちゃんて しょうなんがじもと みたいなもんだから そのむかし かーちゃんがよくいく

すーぱーのところで ひとりまいくをもって えんぜつしてたこともあったらしいよん。

ぴんくのわいしゃつに しろのぱんつ はっとをかぶって おしゃれだなぁっておもったこと

かーちゃん おぼえてるんだってさー

ふーふそろって 「かってに しんきんかん」 ってやつだな こりゃ

 

まー だれがなっても いぬには あんまし かんけーないけどさ

「こくみんふぁーすと」 のそーり おねがいしまーす

そいから。

こんど じゅうまんえん はいふすることあったら いぬにも おねがいしまーーーす

「びょういんだい」がかさむので そのぶん うまうまがへりそうで しんぱいしてまーす

どーぞ よろしくぅ

 

とにかく。

あべちゃん おつかれちゃんでした。

からだ おだいじに してちょうだいねん

 

きょうもあついので あたしは たいりょくおんぞん。

びょーきにならないように ねてすごしますよん。

           いいなー 毎日 日曜日 寝てよう日 で (←とーちゃん談)

 

みんなも たいちょーに きをつけてねん。

ほなら またねー

              

                

          黒豆・・・・・というか・・アンモナイトみたいだね・・・

 

 

 


目は見えないけど いたずらもできます(一一")

2020-08-28 | 進行性網膜萎縮症(PRA) 闘病生活記録

お風呂のお掃除をして リビングに戻ると やけに静かだった

リビングの隅に なにやら怪しげなゆうらさんの気配あり

かーちゃんにおしりを向け 何か企んでいる時にする シッポの振り方

あーーーーーっ!

テーブルの上に置いてあったタオルを うれしそうに咥えておった

「くやしかったら とってみーーーっ」的なゆうらさん。

           いや 別に 悔しかないけどね?(笑)

うーうー 唸ってますが かーちゃんを脅しているわけでは ありません

かーちゃんに遊んでほしくて 気を引いておるのです

 

タオルを取ろうとするかーちゃんに うーうー言って渡さない ってのが面白いらしいです

しばらく付き合ってあげるけど かーちゃん そうそうヒマでもないのよ

って ことで放置すると・・・・。

タオルを保持しつつ ちょっと振り向いて かーちゃんの様子を探ったりしますのよ

でも。

しまいには なんだか疲れて 睡魔に負けてしまうのでありました とさ

 

見えなくても 遊び方に変わりはありません。

時に激しさが増して あちこちに「ゴン」しているけど へっちゃらでもあります

元気でよろしいでしょう

        あ。そうそう。お散歩中の「ぎゅ」の声かけ。「ゴン」に変えましたぁ。

     家の中でぶつかりそうになるとき ついつい「ゴンするよ~」って言っちゃうので。

             統一してほうがよろしいかと 思いまして ね。

 

しかし このタオル。

テーブルの真ん中あたりに置いていたので ゆうらさんにはわからないと思ってたんですよねぇ

しかも 取るには両前足かけないと取れない高さのテーブルなんですよ

どうしてわかったのかなぁ。

見えてる? ・・・・・・わけはないと思うんだけど

今朝のお散歩時も 「お散歩部」のおとうさんずとミーティング?中 ゆうらさんをふと見ると 前方をロックオン

見知らぬダックスちゃんが歩いて来るのが見えた。

まだかなりの距離があったのに ゆうらさんは凝視体勢だったのです

「お? ゆうら 見えるのか?」っておとうさんが 声に出して言うくらいのロックオン度

でも近くに来たら 通り過ぎるまで分からず わかった瞬間もあらぬほうを向いて吠えたから

やっぱり見えてはいない のだろうなぁ

 

病気が発覚したころ 遠くのものは見えて 逆に近くのものが見えない みたいだったけど。

今もそんな感じなのかしら? それとも匂いで??

私たちヒトにはダックスちゃんと飼い主さんの 足音も息遣いも 声も匂いも 全く感じない距離だったから・・

むむむー ゆうらさんの目は今 どんな感じなんだろうなぁ

 

とにかく。

見えても 見えていなくても。

すこしくらい吠えても やんちゃでも。

元気で明るいゆうらさんでいてくれたら。

それだけで じゅうぶんだよ~

いたずら 多いにけっこうです(笑)

 

遊ぶ前にブラシかけました。

ブラッシングすると フカフカになって まあるい体つきになるね。

あ・・

実際・・まるいんだったね・・

ダイエット継続~。

もうちっとスリムになれ~~~~

 

 


今年もプチ農業

2020-08-24 | 日常・つぶやき

やってます

プチトマト インゲン豆2種類 オクラ ね。

今年は全部 種から育てましたのよ

種から育てたことなかったから ちゃんと育つかなぁと思ったけど 見事に育ちましたとさ

インゲン豆は なんどもおいしく食べさせていただき 旬が過ぎて終了しました。

オクラはね なかなか花が咲かなくて だめかなぁと半ばあきらめていたら・・・。

やっと黄色い花が咲き まだまだちいさいけれど オクラになってきております

そして プチトマトは 思ってた以上 たくさん実りました

でも 梅雨が明けた途端の猛暑で どんどん枯れ始めまして。

お水をあげても追いつかないほど 茎や葉がカサカサになってしまって

せめて実が赤く色づくまで 頑張ってくれ~~ と願っておりましたが。

限界がきたようで

もうすこし赤くなってほしかったけれど すべて収穫いたしました。

      少し食べちゃった。 ほんとはもう少しあったのよ~

群馬県片品村で トマト農家をしているブログ友達さんが言ってたの。

「少し青いうちに収穫して出荷しますよ。そうすると消費者に届くころに調度いい赤味になるのよ」って。

ってことは プチトマトもすこし置いておいたら 赤くなるのかな??

ちょっと様子を見てみましょう~

         その後 プチトマトマリネにする予定です

 

プチトマト。

最初はね こういうふうに写真を撮ったのよ。 ボケてるけど(笑)

前に何かを置かれたのが わかったゆうらさん。

経験上? 食べ物がおかれたに違いない と思ったらしく。

突然プチトマトを がぶっとやりそうになったのですぅ

              きゃあ~  やめてえぇぇ~

見えてるときは いくらでも「待て」ができたのに 

見えなくなってからは 「なになになになに~~??」って

気持ちがはやってしまうようです

バクバク食べられちゃうとまずいので 撤収~~

ゆうらさんの届かないところで 撮り直ししたのでありました。

 

プチ農業ではなく 観賞用に育てているクランベリーも。

色づき始めました。

 

今年もプチ農業 楽しみました。

収穫して食べるのも楽しいけれど それよりも育てる過程が楽しかったりする かーちゃんなのであります。

 

あ。もうひとつ 忘れてた。

スーパーで買ったかぼちゃ の種。

これって育つのかねえぇぇ なんて 冗談でプランターに蒔いたら・・・・・・

こんなに立派になっちゃった(汗)

花も咲きました。夕方だったので しぼんでいます。

果たして 実はなるのだろうか??

乞うご期待~(笑)

 

 


リードワーク

2020-08-24 | 進行性網膜萎縮症(PRA) 闘病生活記録

今朝は久しぶりに「涼しい」朝でした

4時半にシャッターを開けたら なんとなく秋を感じるような朝でした。

風もいい感じ うす曇りで陽射しも弱かったので お散歩も楽だったね~

暑くないだけで ゆうらさんの歩き具合も全然違います。

バンパーをつけて ルンルンな感じで いつもの倍くらい歩きました

変わらず 装着すること 着けて歩くことに 抵抗はまったくありません

 

そして。

かーちゃんの「発展途上」のリードワークにも うまく合わせてくれるようになってきています

リードは緩く たるみができるくらいに持ったほうが 犬は引っ張らない。

犬が飼い主を引っ張って歩くような時や 相手の犬に吠えて飛び掛かろうとするときなど。 

犬の引っ張りを止めようとして飼い主がリードを引き続けると。 

犬は更に力を入れて 引っ張ってしまうんですよね。

ゆうらさんも障害物に向かっているとき 回避しようと引っ張ると 負けまい?と

そちらに向かって行ってしまいます。

目が見えても 見えていなくても まずは「リードは緩めて」を基本。

 

引っ張り合いにならない「ぶつかりそうな時に障害物を回避する」ためのリードワーク。

「一瞬だけリードをぎゅっと握って すぐ力を抜く」という方法です。

かーちゃんは基本 左手でリードの手持ち部分を持ち

          よくリードは右手で持って犬は左側と言われてますが。

          時と場合 それぞれの飼い主と犬で違ってよいと思っています。マナーよく歩ければいいのでは?

そして右手を リードの真ん中より少し上あたりに添えて歩いています。

この右手を使います。

ぶつかりそうになった時にぎゅっと 一瞬リードを握り すぐに力を抜きます。

これだけですが ゆうらさんはしっかりこの「ぎゅっ」を感じて「??」となり。

匂い嗅ぎなどの集中力や動きが緩みます。

つぎに ゆうらさんを誘導したい方に 地面と平行になるようにリードを倒して

ちょいちょいと軽リードを揺らし「こっちね~」と声をかけます。

するとゆうらさんは「こっちにいくのね?」と障害物を回避します。

        かーちゃんが「中腰になって」声をかけると 更にわかりやすいようです。

回避できたら 今度はリードをゆうらさんの体に垂直になるように立てて 「はい まっすぐね」

と声掛けしつつ リードを行く方向に少し押し出すようにすると まっすぐに歩きだします。

 

この方法。

ゆうらさんがパピーの頃に参加していた 「パックウォーク」系のしつけ教室のトレーナーさんが

推奨していたリードワークの応用です。

         そのトレーナーさんはリード使いを「ぎゅっ ぱっ」と言ってたなぁ

           でもまさしく ぎゅっ ぱっ なタイミングが大切なのですぅ

「ぎゅっ」とする時。最初は「ぶつかるよ~」って言ってたのですが。 

先日アドバイスしていただいたトレーナーさんが「短い言葉のほうが犬がわかりやすい」と言っていたので。

「ぎゅっ」と声かけすることに変更しました。安易だな(笑) でも・・

言うことで かーちゃんも「ぎゅっ」とすることを怠らない ということにも一役買うので いいのです

       リードワークが遅れても その時はバンパーくんが頑張ってくれるから安心です

 

病気が発覚したころは お散歩に余裕がなくなって ゆうらさんもかーちゃんも緊張して疲れたり。

お散歩が楽しく思えない日々がありました。

けれど いろいろな方のアドバイスや協力で またお散歩が楽しいものに戻ってきました。

変わらず声かけして可愛がってくれる お散歩友達のママさん パパさん ワンコさん。

心配してくれたり エールをくれる 遠くに住むお友達。

相談にのってくださるトレーナーさん。

バンパーを作ってくださり その後も動画を見ては アドバイスくださるAtomicworksさん。

病気に対して親身に 真摯に向き合ってくれる 動物病院の先生方とスタッフさんたち。

みんながいるから 前向きになれるよ~。

ありがとう

しゃかしゃか♪と 今までと同じようなお散歩している姿 また動画に撮って見せますね~

 

たくさん歩いて程よくお疲れちゃんで 気持ちよく眠っている 黒いコさん。

   すっかり「角」がなくなってます(汗っ)  ダイエットも継続中~(涙)

             肉肉しい・・・・・・・・・・・・・・

               

 

 

 

 

 

 


「ドッグバンパー」トレーニング 続けています(^-^)

2020-08-22 | 進行性網膜萎縮症(PRA) 闘病生活記録

ドッグバンパーを着けてのお散歩トレーニング 続けていますよ

先日のブログは「小走りしている」様子でした。

今回は 出だしのハイテンションが落ち着いた頃。

ゆっくり歩いている時の動画です。

今回も車の行き来があったり ウォーキングしている方が多かったので あちこち気遣いながらの撮影。

やはりリードが張りすぎてますねぇ かーちゃんはもう少し リラックスしないといけません

目が見えない代わりに 嗅覚使ってるなぁ って感じの動画にもなってるかな(笑)

道路に生えてる草 を ほぼぶつからずに避けているの わかりますか?

バンパーを着ける前 着け始めた頃は ぶつかって驚いてばかりでしたから

バンパーを上手に使るようになってきているのだと思います

 

ゆうらさん。

バンパーを着けること 着けて歩くことに全く嫌がる素振りはないので その点はクリア―です

始めて装着した時に バンパーの揺れがありすぎるようなので AtomicWorksさんにアドバイスをいただき

首回りを調整して よくなりました。

首回りも胴部分も しっかり固定いたほうが安定するのですが。

ベルトをしっかり締めると ゆうらさんは「きつい」と思うらしく 嫌そうな顔をします。

じゃあ少し緩めましょうか? と緩めると 思ったよりバンパーが揺れてしまったり・・・

装着 歩行はクリア―なので あとは首と胴の ベルト調整の模索かな・な状況です。

日々試行錯誤しているうちに ぴったりな状態がわかってくるでしょう しんぱ~い ないさ~🦁

まぁ 少しくらいの揺れは ゆうらさん ぜんぜーーーん気にしていないみたいです

          「ちいさいけど 大物」 のゆうらさん。さすがだわ!(笑)

今のままでも 案外大丈夫な感じなんですけど ね

 

ひとつ あれれ? と 思うことがあります。

バンパートレーニングの合間。 

かーちゃんのリードワークの練習のために ときどきバンパーを着けずにお散歩に行ったりするのですが。

ゆうらさん 以前より歩くの上手になっているのです

自分でいうのもなんですが リードワークも前よりはマシになってきていると思うのですが。

なんだかそれだけではないような・・・・・・・・

バンパーをつけることによって なにか学んだことがあるのかなぁ。壁や障害物との距離感とか?

それはそれで うれしいことです

 

そして 昨日の朝は。

お散歩行くために名前を呼んだら かーちゃんとゆうらさんの視線が ばっちり合ったのです!

いつもなら あらぬほうを見てシッポを振っているのに・・

途中で大好きなお友達ワンコさんに会っても 鼻が触れるか触れないか くらいの距離で

もう大きくシッポを振って挨拶し プレイバウポーズまで!

お友達飼い主さんも 「ゆうらさん見えてるんじゃないの?? 」とびっくりするくらい。

「お散歩部」のおとうさんにも ばっちり視線を合わせたので。

「なんだよ なんだよ ゆうら 見えてるのか」と。

みんなを驚かせた朝となりました。

実際のところは どうなのか わかりませんけど

一瞬でも見えたなら よかったね ゆうらさん

 

一進一退。試行錯誤で。

ゆうらさんと かーちゃんと ドッグバンパーと リードワークで。

これからも頑張ってまいりましょう~

 

あ。とーちゃん 忘れてる・・・・・・(笑)