らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

C.lueddemanniana var coerulea ‘Goliath'’SBM/JOGA

2010-03-10 | C.lueddemanniana
2008.01.02.(左記の日付をクリックするとその時の記事にリンクします)に  して、 JOGAの審査結果をご報告すると書いたままで、放置してしまい申し訳ありません     お陰さまで、79ポイントでSBMを頂きました  2008年度のJOGA入賞花集に審査ナンバー001で掲載されました     今年の花は、昨年の株分けによって作落ち . . . 本文を読む

2010.03.10.雪の朝 3

2010-03-10 | Weblog
栃木県といっても、例年、南部のこのあたりはほとんど雪は降りません  赤城颪と言われる「からっ風」は有名で強く吹きますが、 県北や関東南部に雪が降っても、この当たりだけはエアーポケットのように降らない事が多いです その点、今年は異常です . . . 本文を読む

2010.03.10.雪の朝 1

2010-03-10 | Weblog
曇りの朝を迎えました  木の上に積もっていた雪は既に落ちていますが、庭は真っ白です お陰さまで、子供の学校は平常通りの始業でした  子供は、ちょっと不満そうでしたが・・・    下がぬかっているので長靴を履かせて送り出したら、直ぐに帰って来て、「友達は誰も長靴を履いていない」と大泣きして、運動靴に履き替えて出て行きました 案の定、高速道路は‘通行止め’の所だらけです  慌てず、焦ら . . . 本文を読む

雨になりました

2010-03-10 | Weblog
日付が変わる頃から、雪は雨に変わりました  5㎝近く積もった雪も、少しずつ融けているようで、 樋を伝わる水の音がしています  このまま、朝までに溶けている事を祈ります 朝、交通機関に影響が出ないと良いのですが・・・  如何せん、雪国と違って、この辺では5㎝の雪でも大変な事になりますから 子供たちの学校は、多分、1時間遅れの始業になると思います 雪が積もっていることを楽しみにして眠りに就いたわ . . . 本文を読む