風は相変わらず強いですが、黄砂は通り過ぎたようで、台風一過の様な夕焼けです
風はとても冷たい北風ですが、 明日は静かな一日になりますように . . . 本文を読む
昨日登った山は、中央に見える山を越えたその奥なのですが、 今日でなくて良かったです
お墓参りと「春を探す宿題」を昨日済ませておいて大正解でした
例年であれば、お彼岸のお中日にお墓参りにいくのが常なのですが、たまたま今日の予報が雨だったので昨日済ませました
菩提寺は山裾にあるので、今日のような日には風が巻いてすごいことになっていると思います まして山に春を探しに・・・なんて、無理でした
. . . 本文を読む
こちらもフラッシュ無しですが、やや逆光気味に、ドーサルを透かして撮ってみました
この感じが、見た目に一番近いかと思います
品種不明の蘭を買ったのは何年振りでしょうか? でも、この色は素晴らしいと思います . . . 本文を読む
先日、大型園芸店で買い求めたものですが、残念ながら名無しさんです 洋蘭にとって、品種不明が致命的だと判ってはいますが、「ま、花が綺麗だから良いか!」の乗りで買ってしまいました
パフィオでも、交配が始まった頃の品種には、親が不明のものが儘見受けられるし・・・
色は赤黒くて、とても素晴らしいです 先日、ヤフオクにも同じ交配と思われる花が、やはり品種不明で出ていました . . . 本文を読む
昨日、宅急便で届きました 16日にもアサヒのSlatというチュウハイが3本当たった・・・という事を書きましたが、 今回は同じくアサヒの麦搾りが1ケース当たりました
これでビールや発泡酒等が昨年の暮から3ケース当たっています
飲んだことの無い銘柄もあるので、タダで1ケース試飲できて素直にうれしいです
早速試飲しましたが、この麦搾りは、すっきり、あっさりした飲み口で、 アルコールに弱い方に . . . 本文を読む