とある何でも屋スタッフブログ

何でも屋スタッフ発信。
業務の一員としてではなく超・個人的なブログ。

おやつは迷います

2009-01-29 | 近況
何を持ってくるかというのが問題です。

●焼き芋…ときどき持ってきます。オーブンで美味しく焼けるのでいいんですが、50分もかかるので、そんなにしょっちゅうはできません。

●自家製パン…これもよく持ってくるのですが、焼くのに3時間かかるため、帰宅が早くてやる気の起きるときか、休みの日でやる気の起きるときぐらいしか焼きません。
…よーするにやる気があるかないかで決まります。ほぼありません。ホームベーカリー使ってる割に。

●果物…基本的にあまり食べないので却下。バナナは好きだけど、バナナダイエット大流行のときにスーパーからバナナが消えて以来、なんだか買わなくなってしまった。そーゆーヘンな情報に踊らされる人々が多すぎるのはどうかと思う。

●市販のおやつ…
 ↑これ、これですよっ!むずかしいのは。
おせんべが好きですが、におってしまうので却下。それにほぼ化学調味料が入っている。
クッキーはショートニングやらマーガリンやら入っているので避けます。
乳製品は食べられるようになっていますが、洋菓子系はあまり続けるものではないです。
ということで、選ぶのに苦労した結果、以下のものが私にはわりとイケるおやつです。

 ◆らくがん…材料は小豆と上白糖のみ
 ◆(株)泉屋製菓のアーモンドフィッシュ5連…調味料(アミノ酸等が入っていない)しかし魚は油が酸化しているため、あまり自分に合っていないようです。
 ◆(株)岩塚製菓のお子様せんべい…材料がやはりシンプル。しかしお米のアレルギーはしつこいです。人にすすめるわけではありません。

いろいろ探しまくって、ベビー用のクッキーにしようかとも思い、ベビーフードコーナーをうろうろしましたが、材料がコワイです。
クッキーに入っているもの「小麦粉、ショートニング…」←もうこの時点でやめました。

小麦粉の次にショートニングですよ!!

そんなものが幼い子どもたちのおやつとして使われているんですよっ!!
もーちょっと考えようよ、企業もさ。

【ご注意】
私が挙げたおやつ、人にすすめているわけではありません、断じて。
「桐井が書いているから買った」というのはやめましょう。人によって合う、合わないは全く違います。自分にだって合っているかという点では全く別の観点で書いています。
第一、自分のおやつをカスタマイズする楽しみがなくっちゃね♪

忘れてたあ

2009-01-28 | 近況
今増田カイロプラクティックのホームページトップにあるこの写真、昨年の大晦日に念願かなって「晴れの日のさった峠」に行ってきたのでした。


いやー、絶景です。

私はいつもJR興津駅から歩いて峠を目指します。
東海道で難所といわれるこの峠ですが、興津側から登ると、すぐに楽になります(^^;
駿河湾を眺めながら登り、途中の富士山も眺めながらのぼり…

おおっっ、あっという間に登っちゃったよ、という感じです。
そして展望台では写真撮影します。
いままで幾度となく登ったこのさった峠…天候に恵まれても、富士山が見える日に登ったのは今回が初めてでした。

そしていつもの私のパターンでは、由比の町で「たまご餅」を買って、広重美術館で版画を堪能し、「海の庭」で桜海老おこわ膳を食べるというお決まりパターンの楽しみがあるのですが、なにせ大晦日にいっちゃったから。
たまご餅の「春埜製菓」以外は休みでした。
しかし、一緒にいった娘が由比駅で足の限界が来てしまったものだからタクシーで由比本陣公園まで行くことになってしまったので、その途中にある「春埜製菓」には行けませんでした。

そして由比本陣公園も休みです…。
今度はさった峠越えずに由比に遊びに行きます………。

そして、今年になってから、由比が静岡市になっていたことに気づく私でした

熱帯雨林同盟~♪

2009-01-27 | 思うこと
ファミリーマートで売られているブラックのコーヒーがあります。
これね↓

このコーヒーについているこのマーク。

これ、レインフォレストアライアンス認定を受けた農作物につけられるマークなんですね。
詳しくはこちらをクリック。
レインフォレストアライアンスはニューヨークに本部がある非営利環境保護団体です。熱帯雨林が破壊される主な理由は、先進国が欲しがるコーヒー、カカオ、オレンジなどの農作物を作るために、現地の人々は焼畑や森林伐採してしまう。
私たちが「環境を破壊するからいけない」などと言ったって、「あなたたちが欲しがるから、私たちは生きていくために仕方がなくやっているのだ」ということになる。そらそーだよね。だって現地の識字率の低さといったら、日本人からは考えられないぐらいだ。(看板だってヘーキで間違っているぐらいなのだもの)地球の環境のことなど、誰が教えてくれるというのだろう。

そこで、この熱帯雨林同盟は、環境を破壊しないように誘導していき、そして農民の人たちも健康を維持できるように、化学肥料も最小限にとどめる農作物の作り方を指導。この基準はかなり厳しいらしいです。(自然食品で売られている「有機栽培」だけを前面に出しているコーヒーは、熱帯雨林環境の問題に関しては、配慮しているかどうかは疑問ですから、自分は買いません。)
だけどその基準にかなった農作物をつくった組合や農場には、その出来のよさが評価された分の額で作物が買われることになる。つまり努力がきちんと評価されるのです。
だから他の環境保護団体が行なっている「どんな作物ができても生活を保障しますよ~」という甘いものではない。
が、その分、働き甲斐があるので現地の人々は実際「働く喜び」を味わっているらしいです。
そして私たちはその努力の結晶である美味しい農作物を味わうことができるのですね。だから味わう私たちにも責任があり、そして自然と感謝の念もあらわしたくなるというものです。

このカエルちゃんのマークは、レインフォレストアライアンスの厳しい認定をうけた農作物に表示されます。
カフェで見かけたのは、静岡では「無印良品」の地下にあるMeal MUJI。なかなかそこそこ美味しいですねぇ。
家で飲むなら、いつもおすすめしているくれあーるで、すでに5年くらい前からずっと販売されてます。売上の一部は農場に寄付されます。(ここはそれ以外の豆も、もっと厳しい基準で作られている豆ばかりなのでエコ、エコとうるさくしないようにね(^^;))
コンビニで買うなら「ファミマ」のPASSO PRESSO。ただし、これは半分しかレインフォレストアライアンスの豆は入ってないですね。

ま、コーヒーに限らず、カカオもあるんですね、これ。
バレンタインが近づいてきたようで、なぜか日本にはチョコレートが関わってくるからどうしてもカカオ農場の悲劇は切り離して考えることはできないです。
チョコレートはただ甘いだけではない…参照。
こればかりを前面に出して「ほれ、フェア・トレードのチョコを買え!」なーんてことは言いません。私だってチョコっと普通のチョコ買って食べてしまうからです。

ただ、それを知って、「何かできるかもしれない」という方にはレインフォレストアライアンスとかフェアトレードとか、ダゴバにするとか、レインフォレストアライアンス認定のカカオをよく使用しているGODIVAにするとか、色々あるということを知っているだけで、選択することもできるよね、ということを言いたかっただけなのでした~。

ちなみに、↓ここのチョコレート、バレンタインのチョコレートを考えてる人にオススメします。
ショコラの騎士。阪急のサイトです。いいなー、美味しそう…ですが、私はそんなに甘いもの好きというわけではありません。
私は二月に食べるものといったら…

やっぱ丸かぶり寿司だろう~♪

節分やらんくせにな…。