とある何でも屋スタッフブログ

何でも屋スタッフ発信。
業務の一員としてではなく超・個人的なブログ。

トレーニングついでの夜景

2011-11-17 | 東海道歩き
またしても箱根越えを企んでいるワタクシです。
もちろん小田原から歩いて完全旧道・箱根の石畳を通って三島へ行く、あのコースです。
雨天中止の予定なので、そしたらまたの休みに取っておこうと思います。

そのためにこのなまった身体をなんとかしたくて、また新しいシューズでも足をならしたかったので、徒歩通勤できるときはしてみたり、午後休診の日にどこか散歩できる山を歩いてみたりしているわけなのです。

先日も、午後休診の日にワガママ言ってみんなよりちょっと早く帰らせてもらいました。
しかも東静岡まで斉藤先生に送っていただいたりして・・・なんともありがたいことです。
15:48の列車に乗ることができれば、興津には16時をちょっとまわったころに到着できるので、そこから歩いていつもの如く

薩た峠へ!!

このコース、同じ時刻に9月後半に歩いていますが、由比の町(商店街)に着く頃にはすっかり暗くなっていました。
ということは、今は本当に暗くなるのが早い。
山道で暗くなるのはほんっとに怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
足もとがまったく見えなくなるのと、いろんなわけのわからない怖さと両方です。
現代は山賊が出ないだけマシではありますが、江戸時代にはそういう怖さもありました。

なので急ぐ。急いで歩きます。
しかし、ついつい「ずんどう焼き」を買ってしまいます。ツナ大好き。
ついつい、途中のベンチで食べます。
ものの数分ですが、これがまたタイムロス!!な~にやってんだか(^_^;

もう興津川橋を越える頃にはこんな感じ。


急ぎます。小走りです。リュック背負っているので、そして体重も重いのであんまり走れません。
薩た峠の登り口につく頃にはもう「薄暗い」を通り越してます。
登り口にはお墓があり、そこを通り抜けるとすぐに木の生い茂ったトンネルのような道になるため、いきなり視界がふさがれ、「うぎゃー」「みえなーい」という独り言と、陽気な歌(「となりのトトロ」の「さんぽ」がテーマソングです)で気を紛らせる中年オンナが居ました。

一気に駆け上がって、息を切らしながら一枚撮ってみる。

こんな風景、こわがりのワタシがなかなか写せるものではありません。

山のでこぼこ道なので、見えないまま走ると危険です。とりあえず早歩きで展望台まで滑り込み。

デジカメなので、かなり明るく写してくれてますが、ホントはもっと暗いです。

こっちのほうが近いです。まだまだ暗かった。でも富士山はなんとか見えてました。
ちょっこり帽子をかぶった富士山。キレイになるのはもっと先ですね。

出発してからこの展望台までちょうど1時間ぐらいです。
あとは下りの道。完全に陽が落ちた真っ暗な道を、足もとをケータイで照らしながら歩き(この日に限って小さい懐中電灯持ってなかった)、由比の町をうろうろ~っとしてから帰りました。

全行程2時間ぐらい。歩いたのは多分10キロぐらいだと思います。
やっぱり秋冬は陽が短いから、トレーニングの山は変えた方がいいかもしれないなぁという反省もあり、しかし思わないところで夜景(夕景?)が撮れた事にも感謝しつつ、今度はどのコースで訓練しようかなぁと考えてます。
久能山(箱根のひたすら続く階段の坂訓練)か、それとも谷津山(坂道の訓練)か、案外近くの八幡山か(^_^;

とりあえず、計画は雨天で変更になりそうなので、これからもトレーニングと称してあちこち歩きが続くのです。

やっぱり訓練という名目でも、良い景色だと嬉しくなりますね(^^)

この日歩いたコースは以下の通り。
http://yahoo.jp/Lcx8YF

もうすぐ大道芸ワールドカップin静岡

2011-11-01 | ひとつまみの情報

写真は昨年のものです。

いよいよ2011/11/3~6の4日間、大道芸ワールドカップin静岡が開催されます!

この間に施術にこられる遠方の患者様方は合間に是非ぜひ、楽しんでいってくださいね(^^)
今年もまたまた購入しました。公式ガイドブック!
http://www.daidogei.com/2011/guidebook.php

待合室に置くかもしれませんが、行かれる方に対しての貸出し等、一切いたしません。
なぜなら、この公式ガイドブックは売上の資金を運営費用にあてているからです。
大道芸ワールドカップの運営は、市民ボランティアによってまかなわれています。
私はその活動に参加することはできませんが、ボランティアの皆さんのおかげでこのイベントが成り立っていることに感謝しているので、少しでも運営資金の協力を、できることからしていきたいのです。
いかれる場合、各自ガイドブックをぜひご購入ください。
スケジュールは公式ガイドブックにのみ掲載されています。

さて、そのガイドブック。
えー・・・今は読む時間がなくて残念なのですが、患者様の情報によると今年はすごいんだとか。
大道芸ワールドカップin静岡20周年を記念して・・・記念して・・・・なんかいろいろスゴいことになるようです(ちっとも参考にならない・・・_| ̄|○)
一部として、歴代チャンピオンの中から6組も出場するらしいです!!
なつかしい「ジャパンカップ」が復活するらしいです!
詳しくはこちら
http://daidogei.tnc.ne.jp/commemoration/index.html

これは行きたい!
・・・が、しかも初日は木曜日なんですが、今年は行かないかもしれないので、行かれる方は私の代わりに楽しんできてください。

【大道芸を楽しむには・・・】
■持ち物■
 公式ガイドブック
 日よけの帽子
 雨天にも対応できる合羽(傘は周囲の迷惑になってしまいます)
 防寒用の上着(ホント、夜は半端なく冷えます)
 お座りシート(500円ぐらいで売ってます。)
 パフォグラス(後ろの列にいてもちゃーんと見えます)
 忘れちゃいけない投げ銭(両替もできるコーナーが会場にあります)
 拍手と声援と笑い声(持ち物?)
■服装■
 走ることもできる靴、たくさん歩いても疲れない靴
 (↑スケジュール的にギリギリだと小走り!でも安全第一ね。各ポイントを移動すると、結構な距離です)
 両手がふさがらないリュックがおすすめ
 女性の方は、地べたに座り込んでも大丈夫な服装で(スカート注意)
■じっくり観るには■
 パフォーマンス時間の30分前にはポイントに到着して座って待つ、あるいは前のパフォーマーの時から観ます。でも大人気のパフォーマーだと、それでも後ろのほうになってしまいます。
最前列で見る場合、パフォーマーによって一緒に参加させられるというリスク(?)も背負わなくてはならなくなることもしばしば(^^;前から3列目ぐらいまでは覚悟しておきましょう。

こんなところでしょうか。まだ「これも加えてほしい」というのがあれば、代理の時にでもこっそり教えてください。