実は元旦辺りから集中的にGBA版ファイナル・ファンタジーIIをやっていた。
大体、エンディングに行くまで10日くらい費やしただろうか。
ただそれは本編の話で。
GBA版(とそれ以降?)だと「Soul of Rebirth」って追加シナリオがあって。それやってたんだけど、そこはぶっちゃけ「つまらん」のだよ。「あ〜、蛇足だなぁ」となって全然盛り上がって無くて止めてしまった。
ホント、あってもなくても良いおまけである。
実はファイナル・ファンタジーIIってのはやったことがなかった。いや、あった。でもメンド臭くなっていっつも投げてたのだ。
ファミコン版のファイナル・ファンタジーとファイナル・ファンタジーIIはどうも全体的にプログラムが「もさ」っとしてて好きじゃなかったのだ。キビキビしてない。そういうUI(それこそUIである)の「ダサさ」がどうにも我慢が出来なかった、ってのが一つ。
あと、特にファイナル・ファンタジーIIだと、いわゆる「マニア向け」って評価が引っかかってたんだよね。何故なら別に僕は「RPGマニア」ってワケでもない。ふっつーにふっつーのRPGが楽しみたいだけ、だったのだ。
んで、ファイナル・ファンタジーIIは敬遠してたんだけど・・・以前、スキル制RPGの歴史の記事を書いた事もあって、
「ええかげん、ファイナル・ファンタジーIIと向き合うべきかもしれん」
と気持ちを新たにした、のだ。結局ファミコン時代のファイナル・ファンタジーはII「だけ」クリアしてないし、そろそろファミコン時代のFFに終止符を打つか、と。
でもオリジナルのファミコン版は、イマイチなんで、当然リメイク版をやる、ってのがイイんだよな。候補としてはPlayStation版、ワンダースワン版とGBA版がある。
正直言うと、PlayStation版って全般的に割に「どーでも良い」リメイクだったりすんだよな〜。ムービー付けたりしてるだけで、特に改善点は・・・無かったりする事が多い。前、Final Fantasy IVをやった事あるんだけど、原作のFF IVよりもムズくなってたりして、意味不明だった。あと、やっぱローディングに時間かかり過ぎんだよな〜。
あと、例えば。


誰やねん、お前ら、と。
いやよ、オープニングムービー作るのはエエよ?でも

オープニングに出てるヤツらとゲーム本編のヤツらのキャラデザが違うって意味が分かんないんですけど。
ハッキリ言うけど、こういうのっていくらムービー付けても杜撰の一言で終わる、って思うんだけどなぁ。
この辺からスクエアのデタラメさが出てきた、と思うんだ。凋落の始まり、だよな。
と言うわけで、プレステ版を避けて、以前プレイしたファイナル・ファンタジーIの出来が良かった、ってんでGBA版を今回も選んでみた。
GBAいいのよ。GBA「ならではの」RPGとか、ゼロっつってイイ程なんだけど、でもリメイク作品ばっかでもその辺のクオリティっつーか・・・割にサクサクきびきびしてて良いプラットフォームだと思っています。
んで例によって攻略記事だより、で遊んでた。まあ、特にFF IIだと攻略記事ねぇとダメだよな。
参考にしたのはこのページ。マジでこのページで言ってる通りだった。少なくとも本編はこれで異様に簡単にクリア出来る(逆に言うと、だからこそ、Soul of Rebirthだとスキルアップがキツくなる)。
ただ、さすがに一人旅、っつーのはキツいだろうから、一応4人パーティで行ったが。
ちょっとメモしてみよう。
- ファイナル・ファンタジーIIの「世界」は他のRPGに比べると実は小さい。行けるところも実はそんなに多くない「小粒な」RPGである。
- 基本はこのページに従う。ミンウが仲間になった時点でセミテの滝辺りに向かってメンバーのテレポを鍛える。Lv.8くらいまですぐ上がるだろう。最深部へ行く必要はない。入り口付近でテレポを唱えて脱出するだけ、だ。
- テレポを鍛え終わったらキャプテン狩りに挑戦してみる。この時点で、バーサクやヘイストを鍛えてみても良い。
- ちなみに、その時点でミスリル製武器が買える状態になってるのなら、武器は基本的にはまずミスリルアクスが良い。まずは徹底的に斧を鍛え、次点で弓を鍛えれば良い(弓はほのおの弓、で)。特定キャラの回避力を上げつつ、弓で攻撃、等とやっていけばガンガン弓レベルと盾レベルがあがっていくだろう。
- 斧、弓、盾、回避力を鍛え終わればミンウを加えたままのメンバーで、ミシディアへ向かう。ハッキリ言うと買い物目当て。購入出来る最強の武具・防具はここでしか売ってない。オーガキラー、こおりの弓、と盗賊のこて、を買う。キャプテン狩りを終了した時点で湯水の如く使えるだけの金が既にプールされてるだろう。
- 他にアイテムとしては武器の「古代の剣」と「ブラッドソード」は取っておく事。これらを使って「剣」の技能を鍛えていっても良いだろう。
- ただし、主戦の武器は「斧」になるとは思う。ドロップアイテムのポイズンアクスなんかは使い勝手が良い。
- しかも基本は二刀流である。盾はあくまで回避率上昇の為の訓練用アイテムだと割り切る事。キャプテン狩りが終わった時点で盾は無用の長物となる。
- ここまで鍛えて、あとはシナリオを進めるだけ。アッサリとクリア出来るだろう(たまに要バーサクな敵が出てくるが)。
実は相当「訓練」に時間がかかる想定でこのRPGはデザインされたのだろう。本当に「世界」としては、当時のRPGで考えてもメチャクチャ「狭い」「小さい」のである。従って上手い具合に「訓練」が成功すれば、あとは怒涛のようにエンディングまで到達出来る。
あと、上にも書いたけど、主戦力はどう考えても「斧」である。
そして想像して欲しい。紅一点のマリアが二刀流で斧を振り回し、敵を血祭りに上げる様を・・・・コーフンして来ないか(笑)?
いずれにせよ、マリアの初期装備が弓だから、ってぇんで遠慮する必要はない。斧をぶん回させてやれ。
んで(Soul of Rebirth以外)クリアして思ったんだが・・・・・・。
今まで最高のFFはIIIだと思ってたんだけど、IIも割にイケる、って感想になった。IIとIIIとどっちが面白いのか、っつーとちと分からんなぁ・・・・・・。シナリオ的に見てもIIは結構面白い。
悩ましいなぁ、って思うくらいには楽しいので、FF IIをやった事ない人は是非とも一回は挑戦して欲しい、と思うのである。










