じぱんぐ島、と言うレトロビデオゲームがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/6b2a9e6e3af97d1ef978b6f28ac56039.png)
・ゲームの目的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/9f28c4e5e0846c8380f700a3f8f2b92c.gif)
・貿易の方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/b59f9544e38d6b9e7d37629fa108dfb8.gif)
・資源の入手方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/d2eb98a1f3e2383b07c8471b278f6fdc.gif)
・いくさについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/1d1834a21427b5f081ca6cee08e83521.gif)
・土地の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/65cc6059d9910b889599f9d35f7a72ea.gif)
・カードについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/e10639dfbe67a71b6e9b2623746ad304.gif)
・道やお城の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/c698785a575d35ecf8b873652329bdf3.gif)
・大名の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/6b1aaa54048ccfb02c0bf54183377f67.gif)
・建物の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/228fd637054a00cc52578971f9f8cc3f.gif)
・イベントの説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/502def9408665a18744e336ef2c76a5b.gif)
・・・・・・とまぁ、そういうカンジのゲームなのだが。
どっかで見たことない?
そう、放課後さいころ倶楽部で扱われてたゲームにそっくりなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/c871cf6a94ca56ed8c0d220cc1838057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/e7138744e053bf33bc6342d9aa20248f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/7c3548104a6eef6a2e207999baffd2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/f05a7ff87b19b24091879f19d048e74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/9655616ebc92437ff16fcf69933b9153.jpg)
そう、まんまカタンの開拓者たちなのである。
しかし、このジパング島、元々はコナミブランドで発売されたゲームなのだが、今の密やかなアナログボードゲームブームに20年も先駆けて、カタンの開拓者たちをビデオゲームに移植してたんだから、先見の明があり過ぎる、っちゅう話である。