サイボーグせんしッ♪たが〜ために〜たたかう〜ぅ〜♪

はのかぁねぇおぉぉぉ〜♪ならすのははなぁあぁたぁあぁ〜♪

と懐メロを口ずさみながら。
カエルの為に鐘は鳴る

全く知らん。
っつーかゲームボーイって持ってたけど、RPGとかやったことねぇんだよな。
なんか2日で終わったとか書いてるんで、面白いのかしらん。
ってぇんで見てみたら・・・ARPGかよ。
レトロゲームは素敵だな🤩氏はARPGもやっちゃうんだから本格的なゲーマーさんだよなぁ・・・・・・。
真似できそうにないです(笑)。
ちなみに、戦闘自体はアクション性も何もなくて、ガチンコなんだけど、耐久戦勝負みたいになってる。
つまり、手持ちのハート(LIFE)を増やさなければ負けるわけで、その辺どうやって見つけるのか、ってのが肝みたい。


アクション性は全くないので、僕みたいな人でも大丈夫みたい(笑)。
もっとも、ARPGって呼んで良いのか、これ。
任天堂は「アドベンチャーゲーム」として売ってたらしいですが。
はてさて、どんなゲームなのやら。