よかったら読んでいってください!

空想と現実逃避とちょっと真面目

息子に「壁ドン」を教える(2)

2020-09-24 21:43:32 | 息子のこと



↑の続きから。


モテるタイプには、
まず、「アンソニータイプ」の優しい男子であること、を書かせていただいた。


その他には、
「ドS系男子」→「テリィタイプ」

「チャラチャラ男子」→「カイルタイプ」

「スペックで勝負型男子」→「アルバートさんタイプ」

がモテているように思える。(あくまでもドラマや漫画などを見ると)


最近とみに女子人気を伸ばしているのが、「ドSタイプ」だと思う。


「ドS」と言えば‼️


そう♥️


我らの「テリィ」❤️元祖ドS男‼️




昭和40年代に「ドS男」を描けるなんて、やっぱり水木杏子先生は天才‼️

嫌がるキャンディを無理矢理馬に乗せ、「おれがわすれさせてやる!アンソニーってやつをわすれさせてやる。おまえの心から追い出してやる❗」なんて、強引なアプローチ。

ドSの極み❤️うらやまし~♥️
大好き💓♥️❤️


あと。

テリィ以外に「ドSキャラ」は?と言えば。


ホタルノヒカリの高野部長‼️




きゃ❤️藤木直人♥️(なおとじゃないよ、なおひとだよ、なんて😁)

とか。


「黒崎くんの言いなりになんてならない」の黒崎晴人byケンティ❤️




とかとか。
「オオカミ少女と黒王子」佐田恭也by山崎賢人❤️とか。



みぃ~んなドS。

世の中は、「ドS男」ひとり勝ち状態!

最近の漫画もドS男ばっかりじゃない?


でも、よ。


もし。ドS男が現実にいたら?


「あの人、見た目はいいけど、人としてどうかとおもうわ」

とか。


「DV男」


なんて、言われそうじゃない⁉️


テリィなんて、もし今キャンディがこんなんされました、って上層部の先生に言いつけたら、むしろテリィが一発退学‼️


お金持ちだからテリィの退学は無理‼️なんて、セント・ポール学院が言おうものなら、アルバートさんが、貴校のコンプライアンスは⁉️なんてことに。。。
ちーん。
難しい時代だわ。



話をもどすと。


次は。


第三のモテ男パターン🎵
「チャラチャラ男子」

普段は、女子に夢中っていうか、女子にチャラチャラしまくってるけど、「やる時はやる‼️決める時は決める男」


普段の若干(情けない?)チャラい姿と決める姿とのギャップに我ら女子はコロッと落ちる‼️

イマドキ風に言えば、ギャップ萌え。

例えば。
「天は赤い河のほとり」のカイル・ムルシリ。

毎晩あっちの姫、こっちの姫と渡り歩く自他ともに認めるプレイボーイ‼️

でも。

反面、生まれながらの帝王キャラで、武芸もおつむも人気もルックスも兼ね備えた男‼️


ルパン三世とか↓


シティハンターの冴羽獠とか↓



ギャップ半端ない‼️


いるよね~♥️こういうタイプの人。たまに、だけど。


おもしろくで、ちょっとエロで、スポーツ万能、お勉強もできて、みんなを盛り上げられるリーダータイプ♥️

私は学生時代、このパターンの人に憧れたなぁ~😅


そして。


最後は。

「スペックで勝負型男子」→「アルバートさんタイプ」


財閥三世、とか知的職業についてる、とか。
スポーツや芸術で世界クラス。
などなど。


もうさ、それだけで女子が離さないくらいのスペックを持つ男。


いるよね~♥️
こういう男子。


元華族の生まれだ、とかショパ○コンクールで○○賞をとった、とか。

アルバートさんって、もう生まれながらのハイスペック男。

モジャモジャでいようとも浮き草のように生活しようとも良くも悪くも超セレブ‼️


でさ。


こうやってまとめてみると。


結局。



顔。


身長。


頭脳。


スポーツもしくは芸術。


そして。


お金。(身も蓋もない‼️)


な、わけ?????




うちには、なぁ~んもないけど。


だから。せめて。

息子には、コソッと教えたい‼️

女子の好きなこと。


「頭ヨシヨシ」

「壁ドン」

「バックハグ」


息子に壁ドンの存在について話すと。


?????


な、感じ。


ま、確かに。


いろ~んなことを知った女子といろ~んなことを経験した男子じゃないと「壁ドン」の良さもシステムもわかんないよね。


息子よ。


とりあえず。今は。


牛乳飲んで、身長を伸ばそう。


そして。


宿題はキチンと。お勉強に励もう。


母は、貯金に励みます(笑)














息子に「壁ドン!」を教える(1)

2020-09-24 10:28:31 | 息子のこと

本当は。

不妊治療をしていた当時、もしうちにベイビーがくるなら、来るのは「女の子」ってなんでだか思っていた。


と言うのは。


うちは女系家族だから。


私の姉妹も親戚も女子がうじゃうじゃ。


だから、待望中の待望の子供が「男の子」とわかった時は、ちょっとした衝撃‼️


まさか、男の子⁉️


って。


データのない私に「男の子」が育てられるのか⁉️


男子と身近に接した経験が圧倒的に少ない私。
若い頃モテてない、ってこともあり(笑)データが圧倒的にない‼️


おまけに夫も兄弟がおらず、データ不足。
令和に、アップデートもできておらず、これまた助っ人にならず。


半年に1回くらい夫婦で「○○○はモテるようになるだろうか⁉️」って話になる。(バカ夫婦⁉️)


どうやら、(口には出さないけど)ヤツももてなかった、と思われる。
心配しているようだ。


そこで。


母は、日夜(笑)、「モテる男子とは⁉️」という課題と向き合っている。



試験の時に「出るか⁉️」どうかが大切で、塾の先生が「はい。ここ出るポイント」と教えてくれるように、私も息子に「モテるポイント」をこっそり教えたい‼️
そうすれば、「モテる科目」偏差値60を目指せる‼️


ちょっとズルいやり方だけど、スペックを越えるためには、親の入れ知恵しかない‼️



で。


「モテるために必要な条件」は。



アップデートできていない夫は、「優しい男」がモテる、というけど。



果たしてそうなのか⁉️



息子の同級生女子及び女子ママにリサーチしたいけど、それはそれで「痛い」


だから、漫画や小説、ドラマからジャニーズまで研究?するのだけど、結論は難しい。



確かに優しい男は、モテている。
女子が困難に遭遇した時、さりげなくフォローしたり、助け出したり、その女子の代わりに相手に立ち向かってくれたりする。




いつでもその子の見方。


現実なら、話を聞いてくれて、お買い物に付き合ってくれたり、先輩に意地悪されたら、慰めてくれたり、かな。
何より大切なのは、「その女子に(だけ)優しい❤️」ってこと。


まさに「アンソニータイプ」


付け加えるとすれば、見た目もこざっぱりしたキレイな男子であれば、完璧なアンソニータイプ♥️


花沢類とか。↓






Sexy Zoneの勝利くん↓
あんまり、ジャニーズに詳しくないけど、見た目もかわいくて、優しそうじゃない?



荒っぽいこととかしなさそうだし、見た目が良くても他の女子にチャラチャラしなさそう。




↑山崎賢人君とか🍀

育ち良さそうで、暗い影はみじんも感じさせない‼️





「天は赤い河のほとり」のザナンザ皇子とかもそう♥️


なれるかなぁ~💧


給食の「小さいおかず」で、女子と小競り合いをするような我が息子に。


無理‼️



絶対無理~💧‼️



アンソニータイプは、キャラが違い過ぎて、1ミリもかぶれない。


じゃあ、他の「モテるパターン」はないのか⁉️



漫画や小説、ドラマや現実を見ると。



「S系」がモテている、と感じる。


最近は特に。


色んなところで、「ドS系男子」を見かける‼️
ドラマや漫画には、ドSなメンズがい~っぱい‼️


が。


息子に「壁ドンを教える」まで、まだまだなが~い続きがあり💦


続きの「S系男子」について、からは後日にします❤️


↓に続く❤️





息子の名前

2020-09-20 21:41:15 | 息子のこと
昔から。
はまるとどこまでもはまるタイプのわたし。


食べ物も洋服も趣味もはまるとどこまでも追及せずにいられない。


お恥ずかしながら、若かりし頃は、「はまった人(好きになった人)」にご迷惑をおかけしたことも。


今は良くも悪くもそんなエネルギーもないし、相手の気持ちや立場も考えられるようになった、と思う。(思いたい)


その追及せずにはいられないエネルギーは、昔、例えば。


宝塚の某準トップさんが、準トップでありながら、トップにならずにお辞めになる時。


どうしても、どうしてもその準トップさんが、ステージの最後にお立ちになる、舞台中央少し上手の最前列の席に座りたくて、チケット購入のため、真冬の(昔の)宝塚劇場前で寝袋で1泊したり。。。



塩野七生さんの小説に、はまった時は、その舞台となったイタリア、ベネチア(ベニス)に行って、地中海を感じたく(笑)なって、ひとりでその物語の舞台となる場所を旅したり。



これは、まだ他の人に迷惑をかけていないから、いいのだけど。



悪いパターンだと小学生(2年生くらい)の時、好きになった某王子様キャラの男性歌手の方のご実家に電話したり。(イルカの方。)
ごめんなさい~💧
もう時効だと信じたい。



高校生の時にはまった、某3人グループの某王子様キャラの方。

これまたご実家に押し掛けて、義理のお姉さまと写真をとってもらったり。(還暦を過ぎても王子さまキャラの方)

海よりも深く反省してます~💧


あ~💧頭を丸めたい。


本当、ごめんなさい💦

今は、誰かにご迷惑をおかけする、はさすがにしていないのだけど、熱い血潮はまだ枯れてない‼️


去年なんて、某韓流ドラマにはまり、そのドラマの主人公の元人魚がしていた翡翠のバングルがどーしても欲しくなり。


家族旅行を強引に沖縄から、香港に変更させ、夫と息子と別行動をして、翡翠のバングルを買いに走ったりもした。


また、はまった小説の主人公が好きだというコロンを買ってみたり、お気に入りの韓流ドラマの主人公の好きなブランドのお洋服を買ってみたり。


そして。


何より。


好きになった人の名前をお借りする、のが大好き。


家にいるペットは、すべて私の好きになった人からいただいた名前。


最近じゃあ、メダカにまで、名前をつけている。


うちにはもちろん「テリィ」もいるし。


前はアンソニーもいた♥️


アニメや漫画、歴史上の人物、小説の登場人物など、素敵な名前はいっぱいある‼️

息子の名前もそこからいただきたい‼️


ガンダムから「セツナ」
宇宙戦艦ヤマトから「ヤマト」
どこかの物語の中の「ハヤテ」「りょうが」などなど。かっこいい~♥️


だけど。そんな私も。


息子には、母の変な?趣味を反映した名前をつけるのは、だめな気もして。



「息子の名前」だけは、私の好きな漫画や小説、ドラマの登場人物やお気に入りの歌手、俳優の名前からいただいたりせず、真面目につけたのです。


流行り廃りなく。


キラキラでもなく。


古臭くもなく。


被りすぎもせず。


レアすぎもしない名前。


をと思って。


だけど。だけど~😅


今でも。


素敵なドラマや物語の登場人物がいると息子の名前を○○(登場人物の名前)にすればよかったかな?なんて、思ってしまう。



好きになると、息子の名前に採用したくなる。


それでも。


「優雅(ゆうが)君」とか「星矢(せいや)君」は、息子及び我が家のキャラにあってないため断念しました~😆


それが、最近。


いいな~♥️と思った3人の男の子がたまたま「けんと」くん。


超かわいくて、かっこい❤️いいバランスで、息子にも欲しいし、空想の中の彼氏にしたいメンズなの♥️


そこで。あー💧しまった‼️
息子の名前を「けんと」にすればよかったかも⁉️と思いはじめた。


名前が同じなら、同じ顔、同じ雰囲気になれるわけでもないんだけど(笑)


海外にいっても「kent」で違和感なく呼んでもらえるし、ニックネームも「けん」「ケンティ」「ケンケン」などバリエーションも豊か。



あ~😆息子がたくさんもっといたなら。
ひとりくらい、趣味に走った名前もつけてみたかった‼️



ちなみに。



息子に、ある日「どんな名前をつけて欲しかった?」と尋ねると。


歴史好きな息子は。


「五十六(山本)」とか「鴨(芹沢 鴨)」かな🍀
なんていうけど(笑)


鴨(かも)なんて名前、絶対、ネギをしょったカモって言われそう😆













息子のクラスメートに恋をする。

2020-09-15 13:02:54 | 息子のこと

タイトルを見て驚いた方もいらっしゃるかも~😆

昨今、あるもんね。そういうことも。

でも。ご安心ください♥️


そういう風ではなくて。


「もし、私が息子(小学生)の同級生にいる女子だったら?」とたまに考える時がある。


この学年メンバー(息子の同級生)だったら、どのグループに入って、どの女の子と仲良くするんだろう?


とか、


このグループに入ったら、きっついなぁ~💧とか。


もちろん、男子についても。


で。



今日は、「私が息子の学年に女子として存在していたら、きっと好きになっていただろうなぁ~♥️」って思う男の子がいることについて書きたいのです。


その子の名前はTくん♥️


かなりやんちゃで、何かと目立つタイプ。


サッカーをやっていて、親子共々本気でサッカー選手を目指してる。


足も早くて、スポーツ万能。(当たり前か)


ちょっと前には、鉄棒に激突し、目のすぐ上をボクサーみたいにぱっくり割って、長いこと傷跡が目立っていたし、いつもズボンからシャツを出して走って帰宅しているような男の子。


うちの野蛮(ごめんよ、息子)な昭和男子の息子と仲良くて、いつもふたりで先生に怒られているみたい。

ある時は、それぞれの生徒がiPad(お借りするの、学校で)で、光と影を校庭で撮影するっていう授業があった時。


Tくんとうちの息子は、撮影もせずに、ふたりでエロワードを検索していたらしい。


ま、エロワードって言っても、「おし○」とか「うん○」とかレベル。


おっぱい、までも進んでないんだけど、見つかって嘘をついたみたいで、先生からお電話があり、発覚‼️


な、感じなのに、なんで53才のおばちゃんがTくんを好き?なのかは、自分でもわからない。


他にもやんちゃな男子はいるんだけど、興味なし‼️

あるのは、Tくんだけ(笑)



なんでかなぁ~😆


精悍な目付き⁉️


日焼けして引き締まったスタイル?


うーん。


なんでだろ?


まず。


キツイ眼差しでクールな顔をしている時といたずらをして喜んでいる顔のギャップにキュン❤️ってなる。


それから。


女子なんて興味ねーぜ、のスタンス。
最近は女子とも女子同士のように違和感なく付き合える男子が増えている中、彼は「ツン」タイプ。「デレなし」のザ・男‼️って感じ。


あと。


仲間意識が高くて、自分が「仲間」と思っている男子は、「守る❗」っていうスタンス。


みんなに優しいわけじゃなくて、一部の「仲間男子」にのみ優しい。
*女子には優しくない。



で、息子とも仲がよいので、つい、「Tく~ん♥️」って行事のある毎に声をかけたら、とうとう「◯◯(うちの息子)のかあちゃん、キモイ‼️」って言われた😱



バレたか⁉️



53才の怪しい気持ちに(笑)