![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/28c7dbfdd2fef11e02b00f34e88ddda9.jpg)
キャンディキャンディは、(先日のおさらい。笑)
キャンディには三つの愛を考えていた。アンソニーとの淡いはかない初恋、テリイとの激しい恋、そしてアルバートさんとの運命的な穏やかな愛
と水木杏子先生がおっしゃっていた、と判明。
最終的には、アルバートさんとの愛に到着する、という筋書き。
つまり、(我らの)テリィは、脇役の、ちょい?役。
あ~💧ショック😱
そんなことを知らずに、小学生の私は、アンソニー派でありながらもテリィとうまくいってくれるように祈っていた。
だったらさ。
テリィ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/722f3d7144b4b59528180f8d4c887031.jpg?1599437297)
からの~↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/c613c38a499ce40995b2c377298166ea.jpg?1599437418)
テリュース.G.グランチェスター
‼️
で、いいじゃん。
この彼がテリィなら、彼と↑別れて、アルバートさんと結婚したら、キャンディファン、みぃーんな賛成すると思う。
スザナとお幸せに♥️って思える~♥️
それから。
アルバートさんのロン毛↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/8512424c1886981eb9f8cb9def063511.jpg?1599437907)
とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/c9b1f08f489a17bd220402c68749e8c6.jpg?1599437923)
どう???
私は好みじゃない。
なんでだろ?
テリィと髪の毛の長さは、同じくらいなのに。
やっぱり。
テリィのサラサラっぽいロン毛が好き❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/1adbbb69331f8c76b218d41a401e2a16.jpg?1599438327)
↑こんなイメージ?きゃ♥️
もう一回おさらい。テリィのモデルは、西城秀樹‼️
でも、分かります、アルバートさんのロン毛。何でだろ、ちょっと違う。
やっぱり、あの母性本能くすぐるテリィを知ってしまったら、誰が来てもダメだったのかも。。
そして、天は赤い河のほとり も友達から借りてハマりましたー。今、内容を言えって言われても、説明出来ないのだけど。。
いがらし先生の画力はしみじみすごいですね‼️
たぶんいがらし先生がキャンディキャンディを描かれなかったらこんなに我々を夢中にしなかったと思います。
西城秀樹ですか…悪くないけれど、テリィの方がずっと私の好みです。
小説キャンディの「あのひと」をアルバートさんだと断定するブログも
読んでしまいました。
これから読みますが、どちらとも取れるように書かれたとしたら、罪ですよね。
「あの人」をアルバートさんと思われる方のブログは、私はまだ拝見していません。
読みたいような、読みたくないような(笑)
好きな選手の負け試合を録画で見るような気持ちです💧
でも。アルバートさん派の方もキャンディキャンディファン。
今となっては懐かしく語れる貴重な仲間❤️ですね‼️
よろしくお願いします!☆゚.*・。\(^o^)/☆゚.*・。
テリーが出っ歯になっちゃってて、シェーって感じで笑えましたーー(≧∇≦)ブハハハ!
西城秀樹のサラッと感、分かる気がする…テリーはもっと薄い感じだけと( ´艸`)
爆笑しました。テリィ、確かに薄いかも😱
テリィパパ、グランチェスター卿は剥げてなかったから、大丈夫だとは思いますが、晩年はちょっと危険かも(笑)
最近どこかの記事で懐かしい名前を発見しました。
キャンディさんはワタシより7つ下と思うので知ってるかなぁ〜?
美少年ビョルン・アンドレセン、おっ、ファーウェイのタブレットはビョルンで後続がすんなり出ましたね!
美少年ですよ〜映画のタイトルは『ベニスに死す』
内容が衝撃的で親から映画を観に行っちゃ駄目って言われた記憶があります。
私はその頃かな?もっと前かな?『小さな恋のメロディ』を3回映画館で観ました。
もう少し上の歳で『パリの恋人』だったかな〜?
加賀まりこさんの相手役のフランス人?が美形でした!↓
ても、調べても残念ながらWikipediaでは出ませんでした💦
キャンディさーん、なんだろう、ふふ、ありがとね😁🧡
ご存在がありがたい🙏🤭🧡モンゴルのボーボーを越えて、ラブですよん♪
おやすみ🤭⤴🧡Chu
コメントをありがとうございます💕
「ベニスは死す」タイトルは耳にしたことはあったのですが、観たことはないのです。
先ほどWikipediaしてみました~💕
すっごい美少年ですね💕
金髪碧眼‼️
西城秀樹にも通じる美貌💕っていう表現は変ですか⁉️
萩尾望都さんは知ってますか〜?
漫画でいうと🙄ビョルン・アンドレセンは萩尾望都さん作??風イケメン?
加賀まりこさんの映画のお相手の名前は多分、ルノー・ベルレーだった。
昔のことって思い出せるもんだね😁キャンディさんは古すぎて知らないと思う😁w
ナタリー・ドロンと『個人教授』な〜んて魅惑的(笑)なタイトルの映画に出てた。
ルノー・ベルレーも秀樹さん系統のイケメンよー🤭🧡
もう今夜🌃☆彡は誰に恋しよう〜爆笑
おやすみなさってね〜\(^o^)/あんがとー
萩尾望都さん、存じております。
「ポーの一族」と「11人いる」をリアルタイムで読んでおりました💕
ビョルン・オルンセン、確かにポーの一族にいそう‼️っていうか、いる~😆
ルノー・ベルレーさん、Wikipediaしてみました~💕
秀樹っぽい‼️