昨日会社が休みって事もありWCCFをやりました。
レギュラーリーグ、フレンドリーをやったトコロでチャンピオンズトロフィーっていうカップ戦があり、クレジットも残っていた事もあり参加。
ホーム・アウェイの2試合で勝ち負けを決めていくトーナメント戦です。
普段はロッベンを左サイドで使うのですが、調子がイマイチだったのでアウスベイエを左サイドで起用。
そしてコクをボランチにしてトップ下にファン・デル・ファールト。
普段の4-3-3から3-4-3でのフォーメーションで臨みました。それがなんかピッタリハマリ決勝まで圧勝。
残りの任期も20試合前後になりこのカップを獲って、オファーを受けて任期を終えようと思っていました。
決勝も同じメンバー。センターFWにクライファートを出すかホーイドンクで行くか迷ったのですが、大一番はやはりクライファートで。
相手クラブはレアルチーム(対人)で左サイドにロベカルを有していますが基本的に今のレアルをベースにしたチーム。
開始時から結構押され気味に、そして右サイドのベッカムからのクロスに手を焼きました。ただこちらも黙っていません、カウンターからのカステレン、アウスベイエのクロス、2列目のラフィーのミドル。波状攻撃を仕掛けます。
相手のGKは綺麗カシージャス。ナイスセービングでボールを弾きます。あと相手は飛び出しもタイミング良く何度かペナルティエリアに入ったのですがワンテンポシュートが遅く、セービングされる事がしばしば。
試合が動いたのは前半の終わり近く。
相手の攻撃をペナルティエリアでオフサイドに取ったトコロ、仕切りなおしのキックを相手FWがいきなりカット。
カットされた所がペナルティ寄りだったため、そのままドリブルで持ち込まれ自軍のDFが対応出来ずシュートされ1失点。。。
このペナルティ内のオフサイドは高い確率でピンチを招くのでどうにかして欲しいなと。。。。
結局試合は0-1で負け。ポゼッションは自軍56パー。相手44パー。枠内シュート自軍5、相手2。
遣り切れない思いがありましたが仕方が無いと。。
残ったクレジットでフレンドリーとレギュラーをしました。
フレンドリーは対人。相手は1トップにペレがいました。ペレには要注意だったのですが、何故かコクがペレを止めていました(笑
ペレとコクの真正面からのぶつかり合い。コクがペレをタックルで止めピンチを何度か演出。シュートされても黒カシージャスがファインセーブ。
そして攻撃では4-3-3で臨み、CFのホーイドンクが前半だけでハット達成。
後半代わったクライファートも2得点と爆発しました。
そしてレギュラーも1試合やって2-0の勝利。
何だかんだでレギュラー2勝。フレンドリー1勝1分。カップ戦4勝1敗の7勝1敗1分。
一度の負けが結構痛かったです。
レギュラーリーグ、フレンドリーをやったトコロでチャンピオンズトロフィーっていうカップ戦があり、クレジットも残っていた事もあり参加。
ホーム・アウェイの2試合で勝ち負けを決めていくトーナメント戦です。
普段はロッベンを左サイドで使うのですが、調子がイマイチだったのでアウスベイエを左サイドで起用。
そしてコクをボランチにしてトップ下にファン・デル・ファールト。
普段の4-3-3から3-4-3でのフォーメーションで臨みました。それがなんかピッタリハマリ決勝まで圧勝。
残りの任期も20試合前後になりこのカップを獲って、オファーを受けて任期を終えようと思っていました。
決勝も同じメンバー。センターFWにクライファートを出すかホーイドンクで行くか迷ったのですが、大一番はやはりクライファートで。
相手クラブはレアルチーム(対人)で左サイドにロベカルを有していますが基本的に今のレアルをベースにしたチーム。
開始時から結構押され気味に、そして右サイドのベッカムからのクロスに手を焼きました。ただこちらも黙っていません、カウンターからのカステレン、アウスベイエのクロス、2列目のラフィーのミドル。波状攻撃を仕掛けます。
相手のGKは綺麗カシージャス。ナイスセービングでボールを弾きます。あと相手は飛び出しもタイミング良く何度かペナルティエリアに入ったのですがワンテンポシュートが遅く、セービングされる事がしばしば。
試合が動いたのは前半の終わり近く。
相手の攻撃をペナルティエリアでオフサイドに取ったトコロ、仕切りなおしのキックを相手FWがいきなりカット。
カットされた所がペナルティ寄りだったため、そのままドリブルで持ち込まれ自軍のDFが対応出来ずシュートされ1失点。。。
このペナルティ内のオフサイドは高い確率でピンチを招くのでどうにかして欲しいなと。。。。
結局試合は0-1で負け。ポゼッションは自軍56パー。相手44パー。枠内シュート自軍5、相手2。
遣り切れない思いがありましたが仕方が無いと。。
残ったクレジットでフレンドリーとレギュラーをしました。
フレンドリーは対人。相手は1トップにペレがいました。ペレには要注意だったのですが、何故かコクがペレを止めていました(笑
ペレとコクの真正面からのぶつかり合い。コクがペレをタックルで止めピンチを何度か演出。シュートされても黒カシージャスがファインセーブ。
そして攻撃では4-3-3で臨み、CFのホーイドンクが前半だけでハット達成。
後半代わったクライファートも2得点と爆発しました。
そしてレギュラーも1試合やって2-0の勝利。
何だかんだでレギュラー2勝。フレンドリー1勝1分。カップ戦4勝1敗の7勝1敗1分。
一度の負けが結構痛かったです。