なので、調べてみると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/ff2465b032dee42ec310078f3558a86a.jpg)
太平洋戦争ぐらいの時代に運行されていたようです。
ワイハに鉄道があったんですね。
来年、時間が許せば乗車しに行ってみようかと思っています。
また、こことは違った場所、ココヘッドには、昔あったトロッコの線路跡があるそうで、その線路跡を登るトレッキングコースとなっているそうで。300mほどの山を登るようです。
ワイハには鉄道は無いと思っていたのですが、あったのですね。
そして、今、新たに鉄道が建設中という記事も目に入りました。去年試験運転する予定が、線路施設に問題があって先延ばしになっているとか。
ワイキキの手前、アラモアナから、空港を経由してカポレイというところまでを結ぶらしく、完成予定は2031年とか。
31kmほどの区間に20個ほどの駅も設置されるとか。
概要を見てみると無人運転。全線高架橋。これはシアトルのそれと同じみたいです。車両は日立製。
渋滞が酷いので建設に至ったようですが、遅いですねぇ。
温暖化が進んできてヤバイ!と考え出したのでしょうね。