
この大型コンテナは、10年位前に土を再生するコンテナとして作った場所です。
10年も経つと焼き丸太の杭も腐り、斜めに傾いていました。
今回、コンサバトリを建てるに中って作り直しです。
ブロック2段重ねして杭を打ち直し、昨年までデッキに敷いていた板を横板に使用。
こちらの場所はお客様が座ると横に見えるコンテナとなります。
明るい花を植えたいところですが、トレリスを作ると日陰になる場所です。
緑のコンテナになるかな・・・。
それにしても、毎日土を掘る土木作業が続いて、朝の目覚めの時、すんなりと起き上がれなくなって着ましたよ・・・。ヤバイ!ヤバイ!
でも、お隣は幸いなことに整骨院さんです。
「晴耕雨読」改め私の場合は「晴掘雨揉」となるでしょうか
体の揉み解し、そろそろやっかいになる日がやってきたかな・・・。
片方は前日仕事でした。何しろ1日1時間のDIYですからね

庭ではこんな可愛い花が咲いていました。
イカリソウです

スミレも2種類
銅葉のスミレ


■昨日は6月19日、20日に開催される「花さんぽストリート祭」の打ち合わせも行いました。
今年は19日は「前夜祭」本祭りは20日1日となります。
出店者、出演者大募集!しています。
詳しくは後ほど
応援ありがとうございます。ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。

にほんブログ村
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
10年も経つと焼き丸太の杭も腐り、斜めに傾いていました。
今回、コンサバトリを建てるに中って作り直しです。
ブロック2段重ねして杭を打ち直し、昨年までデッキに敷いていた板を横板に使用。
こちらの場所はお客様が座ると横に見えるコンテナとなります。
明るい花を植えたいところですが、トレリスを作ると日陰になる場所です。
緑のコンテナになるかな・・・。
それにしても、毎日土を掘る土木作業が続いて、朝の目覚めの時、すんなりと起き上がれなくなって着ましたよ・・・。ヤバイ!ヤバイ!
でも、お隣は幸いなことに整骨院さんです。
「晴耕雨読」改め私の場合は「晴掘雨揉」となるでしょうか
体の揉み解し、そろそろやっかいになる日がやってきたかな・・・。
片方は前日仕事でした。何しろ1日1時間のDIYですからね

庭ではこんな可愛い花が咲いていました。
イカリソウです

スミレも2種類
銅葉のスミレ


■昨日は6月19日、20日に開催される「花さんぽストリート祭」の打ち合わせも行いました。
今年は19日は「前夜祭」本祭りは20日1日となります。
出店者、出演者大募集!しています。
詳しくは後ほど
応援ありがとうございます。ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます