![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/b050cf8669b7874b46a780fd24fec965.jpg)
ビズ取材2日目最終場所はわが町の「えこりん村」になります。
ビズでは2年前に大きく取り上げているので、今回はご挨拶程度と言うことでしたが
キッチンガーデンとショップもご案内。
このキッチンガーデンは良いね~と言ってくださいました。
ホント良いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f8/80b776d963615afa99337e403887856f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b7/c82711f314820cf432d26d290ec28758_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/dd/946eb39105a29732cc68261014127a14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/69/fa67ec396e8fdc30acbb6aa752a32208_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/99/60f12ebd72fd88e12815c8bd53418bc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/07/4b6b61d412b8452af61af638d3c5648e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c1/08293c07d65b6c0163cc03422bf66272_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/24/3eb9a321c1700a4c7d49b97e99c2ae71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/46/c60a2c398f2b0f0c9815b8b84867b652_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/df3b6b5b6f85dfbd2286796e3bcf6bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/10e2790658174eb2ac1dfa2b961ac102.jpg)
ショップの「花の牧場」は品揃いの多さにビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/8dfacd2e59ac20468cf760c18b6f54c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/4a69b3ec4b89bae1283bce7d0b14143c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/2e/f83d1d4bcf10aac01eb771ea0e718b38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/92/c6ef7ed28dd0a6599750673bad8d804f_s.jpg)
最後、お食事はラクダ軒で手作りピザとパスタで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/a6269afb85dd50cad9561f319d7983bc.jpg)
こうして2日間の千歳近郊のミニガーデン満喫ツアーを終了しました。
掲載は来年の5月号になるそうです。
今から楽しみ。
そうそう、銀河庭園も紹介しますね。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
ビズでは2年前に大きく取り上げているので、今回はご挨拶程度と言うことでしたが
キッチンガーデンとショップもご案内。
このキッチンガーデンは良いね~と言ってくださいました。
ホント良いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f8/80b776d963615afa99337e403887856f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b7/c82711f314820cf432d26d290ec28758_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/dd/946eb39105a29732cc68261014127a14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/69/fa67ec396e8fdc30acbb6aa752a32208_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/99/60f12ebd72fd88e12815c8bd53418bc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/07/4b6b61d412b8452af61af638d3c5648e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/c1/08293c07d65b6c0163cc03422bf66272_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/24/3eb9a321c1700a4c7d49b97e99c2ae71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/46/c60a2c398f2b0f0c9815b8b84867b652_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/df3b6b5b6f85dfbd2286796e3bcf6bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/10e2790658174eb2ac1dfa2b961ac102.jpg)
ショップの「花の牧場」は品揃いの多さにビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/8dfacd2e59ac20468cf760c18b6f54c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/4a69b3ec4b89bae1283bce7d0b14143c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/2e/f83d1d4bcf10aac01eb771ea0e718b38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/92/c6ef7ed28dd0a6599750673bad8d804f_s.jpg)
最後、お食事はラクダ軒で手作りピザとパスタで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/a6269afb85dd50cad9561f319d7983bc.jpg)
こうして2日間の千歳近郊のミニガーデン満喫ツアーを終了しました。
掲載は来年の5月号になるそうです。
今から楽しみ。
そうそう、銀河庭園も紹介しますね。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます