
■今年は雨ばかり降っていましたね、と言いながら今も朝の4時から起きていますが外では雨音が聞こえます。
我が家の庭では、雨の影響でしょうか?
ナメクジの発生が例年より、はるかに上回っています。
で、気付いた事が・・・ナメクジも好みの葉があるようすね
小雨の振る中、葉を点検すると
いました!いました!
葉の裏にも・・表にも・・茎にも・・
にっくきナメクジが、のたりくたりと這っています。
では、ナメクジの大好きな葉をご紹介しましょう。(我が家の葉で検証)
★第1位は「アカンサス モリス」
レース状になって透け透けです
★第2位は「ホスタ」
数あるギボウシの上をネバネバの体で歩いたのでしょう。
穴の他にもカサカサになって茶色くなっています。


★第3位は「リグラリア」
リバーシブルの深紅の葉もボロボロになっています。

どうもオルトランはナメクジには効き目がないようです。
あまり薬剤は使いたくないのですが
これ以上の大量発生は困ります。
ビールも置きましたが、雨続きで薄まって効き目も半減。
やはり薬剤を購入して、徹底攻勢することに決定!
わたくし、ナメクジ対策に心の炎がメラメラと上がってきました。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」ただ今16位

ブログランキング「ガーデニング」ただ今68位
お庭素敵と思った方は、ポチッと押して下さいな。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
我が家の庭では、雨の影響でしょうか?
ナメクジの発生が例年より、はるかに上回っています。
で、気付いた事が・・・ナメクジも好みの葉があるようすね
小雨の振る中、葉を点検すると
いました!いました!
葉の裏にも・・表にも・・茎にも・・
にっくきナメクジが、のたりくたりと這っています。
では、ナメクジの大好きな葉をご紹介しましょう。(我が家の葉で検証)
★第1位は「アカンサス モリス」
レース状になって透け透けです
★第2位は「ホスタ」
数あるギボウシの上をネバネバの体で歩いたのでしょう。
穴の他にもカサカサになって茶色くなっています。


★第3位は「リグラリア」
リバーシブルの深紅の葉もボロボロになっています。

どうもオルトランはナメクジには効き目がないようです。
あまり薬剤は使いたくないのですが
これ以上の大量発生は困ります。
ビールも置きましたが、雨続きで薄まって効き目も半減。
やはり薬剤を購入して、徹底攻勢することに決定!
わたくし、ナメクジ対策に心の炎がメラメラと上がってきました。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」ただ今16位


お庭素敵と思った方は、ポチッと押して下さいな。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
さとぴーガーデンから分けてもらいましょう!!
やはりナメクジにはカエルですか?
普通のカエルでも食用カエルになる位、どっさりナメクジはおりますよ。
でも、カエルを何処から調達するか?が問題ですね。
田んぼの在る所で探せばいるかも・・・。
薬よりは良いですよね。
朝方雨降りの中、ナメクジ30匹は捕獲しました。(悲しい・・・)