

25日、26日のオープンガーデンサミットでのパネリストに参加するのが目的です。
初めての「ハウステンボス」。写真では見たことがありましたが、想像とはかなり違っていました。
何処が違っていたか?
怒られそうですが、実はもっと玩具っぽいテーマパークと思っていたのです。所がどっこい、建物から敷き詰められたレンガ等、全てが本物オランダから取り寄せられた物なので、重厚感がありながら、夢のようなおとぎの国に来た感じすらするのです。
日本でありながら外国旅行気分を存分に味わうことが出来る「ハウステンボス」ホテルも一流、御料理も何処も美味しかった!特にクルーザーに乗ってのお食事は最高に素敵でした。
運河の壁に広がるバラも美しく、今回イベント広場で繰り広げられていた7人の美しきバラの庭では池田理代子さん、佐藤真理子さん、フランソワーズ・モレシャンさん、マリ・クリスチーヌさん、本野千代子さん7人の思い描く庭が再現され、
ホテルヨーロッパでは、若き7名の男性フラワーアーチスト「バラの騎士達」によるフラワーアレンジが楽しめます。
是非皆さんも「ハウステンボス」へお勧めのリゾート地です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます