今年も師走に入りました。
師走はやはり色々することも多く気持ちばかりが焦ります。
その焦りがいけないんです。
●3日前、左足の中指を思いっきりテーブルの足にぶつけました。
痛いのなんのって、3分ほどその場を動くことも出来ずに、ジッとしていました。
マスターが
「ご飯の支度の時間だよ~~」と遠くの方で囁いていますが、私の脳裏には痛さしか届きません。
靴を穿くとそれだけでも痛い。
歩くときは足の外側側面で歩くといい感じですが、行動は物凄く遅くなり、電話が鳴っても、取った所で切れる始末。(あ~不便です)
●やはり3日前、風邪をひきました。
目がショボショボ、鼻水が蛇口の緩んだ水道水のように、ポタポタ落ちます。
喉もヒリヒリ痛みます。
でも、職業魂って云うのでしょうか
お客さんが見えたら、目のショボショボ、鼻水ポタポタ、喉ヒリヒリが無くなるんです。
●それより深刻なのが、ここ1月間、何だかんだで美味しい外食が続いていて・・・
我が家の体重計が壊れたのかな?と思うくらいの数字を弾き出しています。(きっと壊れているんだよとささやかな期待をもっています)
師走の3重苦を克服しなければと、今、生活習慣を改める決意をしました。
でも、師走ってお食事会も多くなるし、新年会もお食事会が・・・・
私って、付き合いが良いというか、目が卑しいというか、信念が揺らぐというか
あ~どれだけ誘惑に勝てるかな~~~自信あり○○○。
なんとも心配な師走です。
昨日の夕飯は写真なしで、一昨日の夕飯です。
私、3重苦ですから、盛り付けをどうするこうすると云うことも考えられません。
ドンと入れて、さあ食べてスタイル。
1品出すごとにマスターの箸が伸びるので写真は完成形から崩れています。
・里芋と京芋を混ぜてイカ煮込み
・モツ煮込みは、ゴボウ、大根、人参、コンニャクが入り、マスターの得意料理でこれが又美味しいんです。
・茹でマカロニにはリンゴ、玉葱を入れてマヨネーズ和え
・焼さんま
あれっ?
このさんま、シャキッとしてないぞ、まるで今の私のよう。
腰を曲げてはいけません。
シャキッと、シャキッと、シャキッとしなさ~~い!
頑張れさんま
頑張れわたし
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
師走はやはり色々することも多く気持ちばかりが焦ります。
その焦りがいけないんです。
●3日前、左足の中指を思いっきりテーブルの足にぶつけました。
痛いのなんのって、3分ほどその場を動くことも出来ずに、ジッとしていました。
マスターが
「ご飯の支度の時間だよ~~」と遠くの方で囁いていますが、私の脳裏には痛さしか届きません。
靴を穿くとそれだけでも痛い。
歩くときは足の外側側面で歩くといい感じですが、行動は物凄く遅くなり、電話が鳴っても、取った所で切れる始末。(あ~不便です)
●やはり3日前、風邪をひきました。
目がショボショボ、鼻水が蛇口の緩んだ水道水のように、ポタポタ落ちます。
喉もヒリヒリ痛みます。
でも、職業魂って云うのでしょうか
お客さんが見えたら、目のショボショボ、鼻水ポタポタ、喉ヒリヒリが無くなるんです。
●それより深刻なのが、ここ1月間、何だかんだで美味しい外食が続いていて・・・
我が家の体重計が壊れたのかな?と思うくらいの数字を弾き出しています。(きっと壊れているんだよとささやかな期待をもっています)
師走の3重苦を克服しなければと、今、生活習慣を改める決意をしました。
でも、師走ってお食事会も多くなるし、新年会もお食事会が・・・・
私って、付き合いが良いというか、目が卑しいというか、信念が揺らぐというか
あ~どれだけ誘惑に勝てるかな~~~自信あり○○○。
なんとも心配な師走です。
昨日の夕飯は写真なしで、一昨日の夕飯です。
私、3重苦ですから、盛り付けをどうするこうすると云うことも考えられません。
ドンと入れて、さあ食べてスタイル。
1品出すごとにマスターの箸が伸びるので写真は完成形から崩れています。
・里芋と京芋を混ぜてイカ煮込み
・モツ煮込みは、ゴボウ、大根、人参、コンニャクが入り、マスターの得意料理でこれが又美味しいんです。
・茹でマカロニにはリンゴ、玉葱を入れてマヨネーズ和え
・焼さんま
あれっ?
このさんま、シャキッとしてないぞ、まるで今の私のよう。
腰を曲げてはいけません。
シャキッと、シャキッと、シャキッとしなさ~~い!
頑張れさんま
頑張れわたし
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
気づいたら12月!!早っっ(☆_☆)
先月中旬からマイコプラズマ~に、牛耳られていた我が家^^;
ようやく、魔の手が去ったと思いきや・・・
1人だけ元気坊主の末っ子(小1)が、
「おたふく風邪」に
食べると痛~いとうるうるです。
おいしいしあわせ見つけてやらねば!!
私も、シャキッとします!!おぉ~
マイコプラズマとは大変でしたね
僕ちゃんも「おたふくさん」ですか
食べると痛~い・・・かわいそうに。
でも、でも大丈夫!
痛いのを一つずつ乗り越えると、大人に近づくからね。
大人になると楽しいよ!
でも、ゆっくり子どもする方が良いけどね!
あれ!変なおばさんですね。
痛い後には、美味しいものが待ってるよ。
これは本当の話です。