内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

別海町の庭巡り報告と近況報告。忙しいです~。

2011年06月16日 07時32分28秒 | ガーデニング
5月12日は朝9時に出発して、前日講演会に参加していただいた方々の庭を巡ってきました。
みなさん、とっても元気でお花好きなんです。

家々にお邪魔する度に、人も増えて、ワイワイガヤガヤ花談義で盛り上がりました。
庭の写真を撮っては、集合写真も撮ったりで・・・

庭めぐりは13件のお庭。
何処が誰の庭なのかも分かりませんが
小さなサイズですが、御紹介しますね。





























あ~イッパイ楽しんじゃいました。

■11日12日、別海町から帰宅してからが、又又戦場のようでした。
13日は、午前中新スタッフさんのきゃろっと業務指導、午後からパッチワークの先生。終了を待たずに恵庭駅に車を置いて札幌まで、時間がないよ~2丁目の間だけどタクシー移動してGIH事務所に大急ぎ。で軽く打ち合わせ、タクシー移動で夜はGIHの理事会。
今回新理事さんも加わって終了後軽く懇親会。車は恵庭、でも私は懇親会でビールを飲んだため恵み野に帰宅、そして14日に続く・・・。

14日は6:30分のJRに乗って隣の駅恵庭着。車を取りに行ったのです。そのまま真駒内用の苗準備、8:00前にはSTVカメラが我が家に到着して真駒内の花会議に向かいます。(何故STVカメラかは後ほど)
真駒内公園では、ちびっ子とお母さんたちの「ガーデンスタート」が始まりました。2年目のお母さんたちもいらして、この「ガーデンスタート」をとても楽しみにしてくれたんだって。嬉しい嬉しい限りです。小雨の中でも、ちびっ子たち可愛いかったです。

午後からは技術指導、事前に図面を渡して当日の準備をしていたので結構な雨降りの中でしたが、スムースに作業は進んで行きました。

さて夜8:00からは「花さんぽストリート祭」の打ち合わせ。7人の事務局メンバーが集まって、19日の「花さんぽストリート祭」の最終打ち合わせです。
みんな元気で仕事をこなす素敵なメンバーたちです。力強いな~。19日本番が楽しみです。

でも、私の仕事も多いいぞ!
14日は、朝から追っかけ取材でSTVのカメラがズッ~と付いてきました。
番組は「ビ・アンビシャス」7月放送予定です。

夜中に書類作って、
15日は、朝から札幌に向かいました。
昨日はHBCの夕方放送のニュースの中で「オープンガーデン紹介」コーナーがあり、今回で3回目の取材です。2回放送になっているのですが、私は1度も見ていません。毎日忙しすぎて見る暇がないのです。この日も、午前中私の撮影が終わると急いで恵み野に帰ってきました。

15日正午、パンをかじりながら市役所と警察の書類を作成。(自転車操業?意味は全然違うけれど、いっつも、こいでいるのは同じ感じです)前日の会議で花さんぽストリートの参加者も確定したことで、道路占用許可証を作成、道路のテントやフリーマーケット配置図の作成、その他の書類も調えて時計を見ながら、市役所行ったり来たり、やっとこ警察に使用許可証も提出してきました。
良かった~。(セーフです)

今日は16日朝です。
小学校に配布するチラシも何とか作成と印刷も完了!
今朝早くに、小学校に配布するチラシ持って、お願いして来ます。

それから、それから、今日はきゃろっとの手伝いもあるのです。
父の日の贈答の包装作業・・・。

わたしって売れっ子だな~(意味が違うけどね)

さあ、今日も一日頑張ります。

いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別海町の花のまちづくり講演... | トップ | オープンガーデンHBC取材3件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事