意見交換会

意見の交換を中心としたページ

今日の出来事

2009-02-20 23:15:52 | Weblog
 今日は朝から雨でした。午前中は、雨で樋もかかっていないので仕事にならないということから、家で午後に必要な材料を作りました。それから、勉強をしました。午後になって、日も出てきたので現場に出ました。間柱を立て、断熱材を付けました。この家では、外側と内側の2重に断熱材を入れようと思っています。断熱材を入れた後、防風透湿紙を張りました。今日は、風が強いので断熱材だけでは飛んでしまうので、透湿紙で押さえたという形です。時々、冷たい雨も降りました。
 夕方は、早めに終わりました。というより、中途半端になるので終わりました。夜は、建築士会湖東支部の幹事会に出席しました。どこの会でもそうですが、時期幹事の話題も出ました。来週に講習会があるので、参加しようと思います。

今日の出来事

2009-02-19 23:40:05 | Weblog
 今日も寒い一日でした。朝一番から現場に出て、屋根タルキを並べました。新築の現場ならタルキの上に乗っての作業ですが、足場の上からの作業で少々やりにくかった。次に、面戸、鼻隠しと作業が進み、午後には野地板を打ちました。夕方には、板金屋がルーフィングを貼りました。今夜から、雨の予報なのでここまでは絶対に終わらせなければなりませんでした。

今日の出来事

2009-02-18 23:47:51 | Weblog
 今日は午前中、保育参加で幼稚園に行きました。10:30ごろから約一時間ぐらいでした。少し早めに行ったのに、部屋はいっぱいの人でした。毎年この時期にある保育参加は、ビデオカメラやカメラを持って来る親が多いそうです。また、親が2人共来るのも珍しくないということを、嫁から聞き、仕方なく来たということです。歌や踊り、最後にはミュージカル(少し大袈裟?)を見て帰ってきました。5歳の子供に、ここまで出来るようにするには苦労したと思います。しかし、親はみんな喜んでいると思います。こんな職業も、やりがいがあるような気がします。写真は、170枚ぐらい撮ってきましたが、まともな写真はありませんでした。
 午後は、現場に出ました。少し寒かったのですが、仕事が何も進まないのはよくありません。桁と、台敷きは、伝統の技で既設に繋ぎました。アリ、シャチと呼ばれるものです。柱を建て、明日は繋ぎを入れ、タルキと屋根まで終われるようにがんばります。

今日の出来事

2009-02-17 23:39:15 | Weblog
 今日は、朝から雪が積もっていました。一日中、仕事ができませんでした。午前中、住宅について読みたかった本を読んでました。昼前に、赤ちゃんをおじいさんに預け田村神社へ行きました。私の親が昔からこの田村神社へ、この時期に行っていたので私も一度行ってみたかったのです。厄除けで有名な神社だと思います。行って驚きました。この雪の多い中、参拝者の多いこと、また露店も多く子供も連れて来てやれば喜ぶと思いました。厄年ではないのですが、昨年からいいことがないので厄除けという意味でいいのではと思っています。厄落としもやってきました。
 午後は、午前の続きで勉強をしました。住宅瑕疵担保履行法により保険加入が義務付けられるので、保険の内容を見ていました。私はこの法律により、伝統工法の木造住宅は姿を消すのではと思いました。ほとんどの箇所で金物を使いようになります。使わなければ、保険会社の検査が通りません。しかし、それが国交省の考え方なら従うしかありません。明日の、天気はどうかな。

今日の出来事

2009-02-16 23:31:21 | Weblog
 今日は、寒い一日でした。ここ2・3日暖かかったので、余計に寒く感じたのかも分かりませんが。午前中は本当なら現場へ行き、縁側だけの増築なので組んでしまいたかったのですが、小雨もありそうだったのでトラックに材料を積んだだけで、終わりました。
 午後は、電車で大津のほうへ行きました。電車の中で、「チルチンびと」という本を読んでました。もっと、住宅の勉強をしたいと思っているのですが、なかなかできず、時間が空いたら本だけでも読もうと思っています。
 八幡駅に戻ってきて車に乗り駐車料金を払っていると、見知らぬおばあさんが窓をたたきました。近くまで乗せて行って欲しいとのことでした。断ることも出来ず、帰り道だったので乗せました。家に帰って嫁さんに話すと、昔から八幡駅にはそんな人がいるそうです。見知らぬ人を自分の車に乗せているのは、とても変な感じがしました。明日も、寒いかな~。