意見交換会

意見の交換を中心としたページ

今日の出来事

2009-06-05 23:47:31 | Weblog
 今日は、フロアーを張り終わるつもりでした。しかし、幼稚園の保育参加があり、私は現場ではなく家で1歳の息子の子守をすることになりました。8時前から9時前まで、仕事の準備に行き、家に戻り子守をしました。午後は、早めの昼を食べ、13時前からフロアー張りをしました。一生懸命張りましたが、夕方には半分ぐらいしか張れてません。敷居にフロアーを合わせる為、一枚一枚手カンナで削り合わせたので時間がかかりました。明日はややこしい部分は終わっているので、張り終われそうです。ただのフロアー張りですが、専用のボンドを使いしっかりとした仕事をしたので、時間がかかったのではと思います。
 夜は、建築士会青年部会の運営委員会がありました。今年の事業や方針についての内容が多かったように思います。年度初めなのでこんなものでしょう。今年は、昨年とは違う部会なので、また一からですががんばっていきたいです。懇親会は欠席で、家で待っている嫁・子供にワッフルを買って帰りました。今後も、出席しやすい様に、との心がこもっています。

今日の出来事

2009-06-04 22:09:07 | Weblog
 今日は、朝4時に起き、ポン操(ポンプ操法)の練習がありました。7時前に帰ってきて、少しゆっくりしてから、講習会へ行きました。建築士事務所には、管理建築士という設計業務を総括する建築士が必ず必要です。管理建築士という資格は無く、設計事務所の建築士が管理建築士になっていたのですが、3年後から管理建築士という資格が新たにできます。その資格を取る為、講習会に行きました。朝9時から16:30まで講習会があり、その後、試験がありました。講習会を聞いていれば、講習に使った本は持ち込み出来るので通る試験でした。私は、本で確認をしながら解いていったのですが、最後には時間がぎりぎりでした。帰る時、大きな本屋に寄り本を買って来ました。いつ読むのか分かりませんが・・・。しかし、今日は眠い!早く寝ようと思います。

今日の出来事

2009-06-03 20:16:10 | Weblog
 今日は、フロアーを張るつもりでした。しかし、床下換気口がないということでした。床下は湿気ってなく大丈夫でしたが、あったほうがいいと思いますし、施主も作って欲しいとのことでした。最初はコア抜きして、丸い吸気口をつけておけばいいと思ってました。しかし、仕上げがタイルでコア抜きも簡単ではない事がわかりました。仕方なく、サンダーとはつりで穴を開け、吸気口のカバーを付けました。夏のみあけておけばよく、冬は隙間風が入ってくるので閉めておけるように開閉できるものにしました。しかし、タイルに穴を開けたり、ビスがきくようにするにはこんなに苦労するとは。フロアーは結局張れず、準備だけをして終わりました。明日は、講習会です。しかも、終わりに簡単な試験があります。長い一日になりそうです。

今日の出来事

2009-06-02 23:18:02 | Weblog
 今日は朝一番に、現場の家具などを親に手伝ってもらい出しました。冷蔵庫はとても重く、施主と設備屋にも手伝ってもらいました。午前中は、古い床板を撤去しました。ただ単に撤去していくのではなく、捨て張りのことも考えて撤去しました。施主とは、根太と大引きは床板を撤去して状況を見てから、新しくするか、そのまま使うか判断すると打ち合わせていました。土間コンが打ってあり、湿気てませんでした。根太・大引きはそのまま使うことにしました。断熱材についても説明しましたが、不要とのことでした。釘を抜き、ボンドがついているところは、ノミで取りました。夕方には、捨て張りもほぼ終わりました。キッチンとしては使えませんが、人は通れるようにしました。また、夕方には設備屋が現場に来て、新しくなるキッチンの排水口の位置を、出してもらいました。その後、キッチン廻りについて打ち合わせしました。また、工事が増えそうです。
 夕方仕事から帰ってくると、娘が自慢顔で待っていました。自転車に乗れるようになったらしい。しかし、電話をしてる間に日が暮れました。また、明日、見てやろうと思います。

今日の出来事

2009-06-01 23:34:41 | Weblog
 今日は、午前中に今までの現場に行き、玄関の腰板の取替えを終わらせました。先週4コマ中3コマを終わらせていたので、1コマだけでしたがかなり苦労しました。板をはめ込む溝の大きさが、小さい部分があった為、板を削って薄くして入れ込みました。明日からは、台所の床の張替えに入ります。午後は、父親の現場の手伝いをしました。小さな増築で、2人も入って仕事できないぐらいです。そこで、私は窓枠を作ってきて、入れる作業をしました。2時間ぐらいかかりました。その後、フロアー張りをしました。フロアーが張り終わり、窓枠を入れたとき自分の間違いに気付きました。材料は、ごみになり、私なりにへこみました。
 最近、建築したときにかかる税金についての勉強をしています。そこで出てきた長期優良住宅についてですが、税金が安くなりますが、認定基準があるので少し割り増しになります。何世帯も次いでいく家には、いい制度かも分かりません。もっと勉強しなければ・・・・。