マルゴー城の夏の風物詩と言えば、
ヘソ天である
今年も大輪の天然モノが開花しているのだが、
この日はなぜか、
大アクビをしながら、
起き上がるという、
かなり器用な技を見せてくれた
誰ですか、オヤジだなんて言っているのは
こ、、、これはお耳が丸かったらクマさんだな
ちょっとお口直しに
つい数日前まで、マルゴーはニンゲン・ニャンコ共用ベッドの下に押し込んである、
冬用ベッド(ただしヒーターはOFF)でネンネしていた
(夏用ベッドはちゃんと出してあるのだが、そちらはスルー)
二段ベッドですにゃ
最近はフローリングや窓辺のカウンターでネンネしている模様。
不定期更新の別館入口はこちら
アクビしながら 二段ベットへと移動ですか
CATさんの下は 寝心地良いですかぁ~♪
うちも地ベタとか、ひんやりマットの上に
いることが多くなりました。。
もちろんヘソ天も。
熊みたいなお写真、おもしろ~い(笑)
みうのヘソ天は本人が封印をしちゃったようです(;;
荒くれたん吾+幼獣チビるんのためにw
これは新しいストレッチ?
梅雨は肌寒い日もありますからね。
暖かい場所は確保しておかないと。
これ人間も寝起きにするといいかもしれません。
目も覚めるし体にもよさそう~~
最後のお写真のふとふとのおててがかわゆい
季節によって最適な寝場所に変遷していきますよね
大阪のおばちゃん、マルゴー様のお腹をモフりた~い!!!
マルゴーさまの毎日のディナーが相当豪華だと納得出来る写真だわあ(*^O^*)
圭佑には教えられない(笑)
マルゴーちゃん、熊さんみたいですが
横綱にも見えます。これから大一番が
始まりそう(笑)
2段ベッド、その発想すてき~
マルゴー様の場合、寝場所も科学的に考えていそう・・・^^
でもこれからは問答無用!でヘソ天ね。