つい先日、「シャルトリューは大人しい」と書いたばかりだが、これを撤回する必要があるかもしれない
昨日の夜は、軽くネコじゃらしを振って、マルゴーのジャンプ大会を開催した。
それ自体はいつもの事であり、マルゴーも満足したようだった。
そして深夜になり、「マルちゃんねんねしましょ
」と声を掛けて電気を消した。
それで、マルゴーもスイッチOFF
で、静かになったのだが、
深夜の2時に何故か間違い電話がかかって来た時に目を覚まして、再びスイッチON
真っ暗な城内を走ったり、その辺に散らばっている玩具でサッカー大会をしたり
仕方がないので、眠い目をこすりつつ、電気をつけてサッカーボールを押収した。
容疑者も逮捕しようとしたが、逃走された
その後、一旦は騒ぎが収まったものの、3時と4時に遊ぼうよ~と起こしに来た
大人になってから深夜にマルゴーに起こされるのは、滅多にないことである。
何よりも元気が一番、たまにはこんな日があってもいいのだが、
また今週・来週は期末で大忙しの日々となってしまう
今夜は静かに寝て頂く為に、たっぷり羽根の玩具をふって運動して頂いた
マルゴーが気持ち良さそうに床に落ちていたので、カメラを持って一緒に転がってみた
ウインク、いいね~なんてインチキカメラマン
みたいに声を掛けていると
がお~(実際の声は小さくフニャッ
って感じ)
ここでいきなり寝返りを打つので、ちょっとフレームアウト
のび~
なんて、マルゴーと一緒にゴロゴロしているのはすごく幸せ
だが
さ、ごはん食べてこよっ
と、走り去ってしまった。
時として幸せは儚いものである。
くるりさんへ
コメントをどうもありがとうございます。
私にとってマルゴーが初めて一緒に暮らしているニャンコなので、他の子との比較は難しいのですが、
分かる範囲でシャルトリューの性格など・・・。
個体差はあると思いますが、シャルトリューは一般的にとても穏やかでおっとりしている子が多いようです。
うちの子はこれまでに、怒ったり威嚇したりする姿を見たことがありません。
特に男の子は大人になっても甘えん坊で人懐っこく、ちょっと子犬っぽい一面もあるかもしれません。
性格的には大人しいですが、飛んだり走ったり、運動は大好きです。
ブルーのブリティッシュショートヘアーとの見分け方は、手足がシャルトリューの方が華奢なことや、
耳の位置の違い、シャルトリューの方が身体が大きいということが挙げられると思います。
個人的にはシャルトリューはイチオシです
うちの子の親戚筋のブリーダーさんもご紹介できますので、もしご興味がおありでしたら、
左側サイドバーからメッセージを送ってくださいね。
今日は大きな台風の通過で、脆弱な首都圏の交通網はあっという間にマヒ状態・・・
CAT.が通勤に使っている路線も止まっていたので、あわや帰宅難民となるところだったが、
それ以上に残業難民なので、深夜に帰宅する頃にはとっくに台風は過ぎ去り、電車も動いていた。
ちなみに朝の出勤時も雨は降っていなかったので、今日一日、傘はまったく不要だった。
これをラッキーと言っていいのだろうか
皆さんはご無事でしたか
各地での被害が拡大しないことを心から願っています。
台風の間中、ひとりでマルゴー城を守っていた王様も、やはり不安だったのか、
CAT.が帰宅したら、いつもよりも甘えん坊モードだった。
ストレス解消に、遊びましょとお気に入りのチューちゃん
を振ってあげると、
今日も元気に大ジャンプ
ひゃっほー