どうして「2」なのかと言うと、昨日のキッツCatさん@叫んで、みたいのぉぉぉ!に便乗だから
で、そのキッツCatさんからおととい、王様の体長測定の依頼を受けた。
さっそくメジャーを取り出すと・・・
あむっ
これでもうすっかりスイッチが入り
もはや計測不可能
いえ、王様が楽しければ結構でございます
そんな訳で、今日のところは2年ほど前のデータでお許しください
http://blog.goo.ne.jp/cat-margaux/e/1ef0c0ce99d461371cb0dc02641470a3
巷では、スコ座りとかパンダ座りとか言うけれど、
シャルトリューが座ればシャル座り、
マルゴーが座ればマル座り
こんな時には、隣にもうひとつ椅子を持って来て、並んで座る
みなさんにご心配頂いた、つるつるさんの大事な3ニャンは、
無事に新しいお家にお引っ越ししました。
新しい家族やおにゃかま達と幸せに暮らしてねまたたび回覧板 http://blog.livedoor.jp/tama50/
ジャムびいき http://jamonly.cocolog-nifty.com/blog/
最近のマルゴーのブーム。
小物類が入っている鉢にお手手をいれて
にゃにか、いい物ないかにゃ
あった
マルゴーが見つけたのは、以前に使っていた首輪である
それを咥えて、嬉しそうに立ち去って行った
探し物つながりのご報告です。
皆さんにご心配頂いた、つるつるさんのニャンちゃん達ですが、
素敵なご縁に恵まれて、新しい家族が決まりました。
優しい家族や仲間達に囲まれて、きっと幸せな第二のニャン生を送ってくれることでしょう。
きっとつるつるさんも安心してくれていると思います。
昨夜、ブロ友のつるつるさん@猫猫猫一座が21日に急逝されたとの悲しいお知らせがありました。
会社を退職して大学受験をクリアーし、動物介護を目指して大学生活をスタートしたばかりなのに・・・
いつも前向きでキラキラ輝いていたつるつるさん、とても温かい人でした。
いくつになってもチャレンジできることを教えて下さったつるつるさんのご冥福をお祈り致します。
そして、つるつるさんの可愛がっていた3ニャンに、新しい家族が必要となりました。
写真左から、
ロシアンブルーの竜之介くん、秋に5歳になります。接待部長。
茶トラのチャイくん、推定で2歳になったばかり。活発ですが人見知り。
ラグドールの蒼太くん、4歳です。おとなしくて癒し系。
みんな健康な男の子で、とっても可愛い良い子達です。
この子達に素敵なご縁がありますように・・・。
今日は涼しかったので、エアコンは入れずに窓を開けると、
さっそくマルゴーも風に当たりに来た
マルちゃ~んと呼びかけると
振り向いた顔が妙にトホホだった
一体どうした
ところで、最近はカウンターのこの場所も、お気に入りスポットとなった模様。
CAT. が帰宅して夜ご飯を食べていると、すぐ傍らのここにいてくれることが増えた
もちろん、お鼻ポチのおまけつきである
昨日の携帯は「マルゴー城の王様」をテーマに、自分でシールを貼ってデコってみたもの
ストラップのニャンコは皮製なので、王様のハンティング意欲を掻き立てるのだろうか
不思議なのは、これまで何ヶ月もずっと使っていたのに、つい最近までまったく無関心だったのである。
先日、携帯を変えたので、新しい携帯に以前から使っていたストラップを付けた。
実は数週間前から突然、マルゴーがこのストラップに興味を示し始め、
何度かニャンコ部分を咥えて携帯を持ち去られそうになったり、床に落とされたりした
ニャンコ部分が気になるのか、お魚の骨のチャームが気になるのか。
チョイチョイ
バシッ
あむっ
お・・・王様、お止め下さい
昨日のタネアカシ。
週末にたまたまTVをつけたら、サスペンスドラマか何かであのシーンが映っていたらしい。
CAT.は全く気にせずに羽根の玩具を振り回してマルゴーと遊んでいたのだが、
あとで写真を見てビックリだった